公式→ピグワールド 本日人数制限つきリリース開始★|ピグワールドスタッフのブログ
★ピグワールドの入口はこちら↓
https://world.pigg.ameba.jp/
ピグワールドのお家やお店のデザインは、全体的に可愛いのですが。
なんか変な配色の家が出て来たwww
↓
※画像はクリックで拡大します
「ガラス張りテラスの家」3種類ですが。
左から、青、桃、黄、です。
どうも壁の色で何色とか言ってるようです。
赤×青とか、青緑×ピンクとか、紫×黄色とか、ホントやめて欲しいです。
青とかピンクとか、単色なら問題ないのに、組み合わせ次第でこうも下品になるものなんですね。
色の組み合わせ方って大事なんですねぃ。
次は「バイカラーハウス」2種類です。
何でこう…、反対の色を合わせるかな?
こんな変な配色に塗られた家なんて建てたくないです><
このどぎつい配色は、ピグライフの裁縫で見たことあるよ?

どこのチマチョゴリかと…ʅ(‾◡◝)ʃ
ちなみにピグライフのこの変な配色のワンピースは、クエストに出てこなかったので作ってません。
ところが。
ピグワールドでは、変な配色の家を建てないとクエストをクリアできません。
ガラス張りテラスの家もバイカラーハウスも、どちらもクエストで建てさせられます。
「好きな色のバイカラーハウスを建てましょ!」って言われても…。
好きな色のバイカラーハウスが無いんですが?
どっちもキモイです(-。-;)
それに「好きな色」とか、そういう問題じゃなくて、色と色の組み合わせがキモイんですけど?
…建てました。
つかバイカラーハウスは何気に屋根がボーダー柄だし…。
そりゃあ「目立つ」でしょう…(◞≼●≽◟◞౪◟◞≼●≽◟)
もちろん悪い意味ですよ?
珍しくて目立つことが、必ずしも素敵なことだとは限りませんよ?
アメーバの社員さんたちって、目立ったり注目されたりすることに、やけに固執してる印象です。
煽り文句にそういう価値観がにじみ出てます。
本家ピグの新作アイテムの宣伝文句でも「目立つこと間違いなし!」とか「目立っちゃおう!」とか、そういうフレーズが頻繁に使われていました。
なんか「目立って注目されたら気分が良いに決まってる!」っていう運営さんの価値観が伝わって来ます。
アメーバの社員さんたちってリアルではみんなにスルーされまくりの人たちで、だから注目されることに憧れてるのかな?って疑いたくなってしまいます。
(΄◔◞౪◟◔`)