【ピグライフ】ブルーベリーのクエスト先行クリア | ひねもすのたり

ひねもすのたり

民主党のおかげで政治に興味を持ってしまった庶民のブログです。無断転載・無断リンク大歓迎。キムチ好きそうな方々がコメント欄を荒らしに来ますがスルーでヨロ^w^

今朝、先行クリアしました。

ひねもすのたり

ヨーグルトブルーベリー味61個でクリア。
切手確率は約79%でした。
ブルーベリーは200マス植えてました。

クエストの進行をわざと止めて完熟ブルーベリー集めに徹しました。
クエストを進めてしまうと、完熟ブルーベリーのドロップ率が低くなると思ったので。
大体いつもクエスト6に入ると途端にレアが出なくなります
だから早い段階でクエストの進行をストップさせ、レア集めをしました。

完熟ブルーベリーを200個集めた終わったところで、ジャム作り→ヨーグルト作りに切り替え、クエスト6までのクリアに必要な切手48枚を収集しました。
切手48枚を集め終わったら、クエストを一気に進めました。

ひねもすのたり ひねもすのたり

「食べる」料理は、あらかじめサブに用意させていました。

ひねもすのたり ひねもすのたり

クエスト6の、チーズケーキ2個のうち1個だけ自分の庭で食べました。

ひねもすのたり

完熟ブルーベリー200個を、先行期間終了の二日前までに集められたら、先行を狙おうかと思ってました。
で、集まったので狙ってみてゲットです。

どうして「200個」なのかというと。
切手確率70%と仮定して計算すると、必要な完熟ブルーベリーが207個だったからです。
まあ7個くらい足りなくても、残り一日もあれば何とかなるだろうし(目安が二日前なので)、もしかすると70%より確率高くて余るかも?ってことで、キリの良いとこで200個です。

その200個を、どうして「二日前」までに集められたら、だったのかというと。
今までの例だと、先行期間終了前の最後の一日は切手もレアも確率がしぼられていたからです。
先行期間終了まで残り一日とかになると、切手確率が70%より落ちる可能性があったので、そうなると200個じゃ足りなくなるんじゃないかっていうww
先行クリアを目指している人の足元をみて、最終日にドロップ率をしぼって地獄を見せ、「切手が出ない!足りない!」って動揺してるるユーザを課金アイテムで誘惑をするのがいつものアメーバさんだったので。
今回もやるよね?っていう。

ひねもすのたり

クエスト6のクリア報酬のブルーベリー/内装です。
なんか…、子供部屋みたいな壁紙だね…。

この壁紙には、青い服の方が合いますね。
服・リボンと壁紙のカーテンがオソロイの生地ですから。

ひねもすのたり

花柄の壁紙に、ギンガムチェックのカーテンっていうのは、なんかちょっと統一感がないっていうか。
ごちゃごちゃしてる。
そのわりに床が寂しい…。
なんか、やっつけ仕事っぽい(-。-;)

服がカーテンと同じ生地っていうのも、どうかと思うんだけれども。
カーテンで服を作ったみたいで、なんかねぇ…。
合わせる箇所が違うっていうかw

つかカーテンでお洋服をつくる映画あったな。
あれだ、ドレミの歌の、サウンド・オブ・ミュージックww

閑話休題。
今回、ブルーベリー料理を何度か食べたわけですが、体力回復のハートが一回も出ませんでした
クエストに関連の料理を食べるとハートが出易いんじゃありませんでしたっけ?
公式でそんなような事、言ってたような?(ウロ
(公式ブログじゃなくて、個人の攻略サイトだったかも?)
あとレアをたくさん使ってる手がかかる料理もハートが出やすかったはず。
それが今回はハートが一度もでませんでした。
エミリーの庭でお食事しても出ませんでしたw
なんか、おかしかったです。

サウンド・オブ・ミュージック 製作45周年記念HDニューマスター版 [DVD]/ジュリー・アンドリュース,クリストファー・プラマー,シャーミアン・カー
¥1,490
Amazon.co.jp