2chに立っていたスレを貼っておきますね。
工作員のレスは薄紫色にしておきます。
被災地支援をしてることは悪いことじゃないのに、憎憎しげにそれを叩くって、…お里が知れますね。
つか被災地の支援を「手柄」としか見れない、あいつらの思考回路に反吐が出る。
【東日本大震災】 自民、支援物資140トンを搬送 「政府で行き届いていないところをカバーしている」★4
1 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/03/24(木) 11:56:52.60 ID:???0
自民党は23日、東日本大地震の被災地に党独自で17日から搬送した飲料水や
食料などの支援物資が140トンを超えたと発表した。
24日には、物資が行き届きにくい福島県南相馬市などに水18トンを搬送する。
同党の菅原一秀衆院議員は「政府で行き届いていないところを自民党がカバーしている」
と党独自の救援の貢献度を強調した。
また、被災地の避難所を調査した結果、下着やマスク、ティッシュペーパー、
トイレットペーパー、せっけんの要望が多かったため、
新たに支援物資の品目として拡大した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110323/stt11032320040004-n1.htm
前スレ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300914075/
自民党△
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:58:48.83 ID:Dcfs/z8o0
いいから早く政権奪還白
5 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:58:56.02 ID:EXcX0eUT0
>政府で行き届いていないところをカバーしている
全域じゃないか
6 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:01.47 ID:OhEImAwd0
行き届いてない所=ほぼ全域
7 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:16.48 ID:NiMjSDdp0
全部じゃん
8 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:18.42 ID:+Vg2FTh50
政府で行き届いてないのは全域です。
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:47.51 ID:yE/c4wO0O
お風呂提供も自民党のおかげ。
11 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:49.06 ID:LG1vX8Mu0
一方民主党は、
・被災地支援の物資を民主党本部で溜め込んで被災地に一部しか送らず
・義援金詐欺疑惑
・アロマオイルの香りを楽しみながら英語のお勉強
・ジャカルタでエステとお買い物三昧
・節電のアピールに大量のスパムメール
・税金と貴重な資源を使って高知県へ節電アピールののぼり、リストバンド等大量作成
・国会へ来てもやることがない
・震災対策なんてどうでもいいから早く子供手当て法案を通せ
実際野党だとなかなか報道されないもんなんだね
14 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:00:08.09 ID:rbnn2juZ0
自民のコネクションはこういう時は頼りになる
結局、組織票とか悪い面もあるけど一致団結ってのはある程度は必要なんかね?
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:01:00.77 ID:gAc1sB5c0
こういうアピールはちょっとずるいな
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐ー 、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ーー | みまもるとか
/| / l| ーー |
l / r 」{, ヽ | よびかけるとか
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、‐‐─゙ゝ=´ おまえら民主党の政策は
ヘ ===一 /
∧ ノ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ
19 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:01:56.03 ID:PUnwduVU0
お疲れ様
民主党の妨害工作には気をつけて!
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:01:58.64 ID:LG1vX8Mu0
群馬県 自民党 http://www.jimin-gunma.jp/
群馬県 民主党 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/
なんで谷垣は菅の要請断ったんだ?
あのまま入って、乗っ取ればよかったのに。
で、みんすのみなさんはなにやってんの?????
もしこれが逆だったら、
一部地域への限定的な支援に関わらず、
支援物資に掲げられた「民主党」ののぼりを、マスコミが大報道。
めんどくせーから全て自民でやれ
32 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:06:02.55 ID:XjwOkIEy0
政府の対策本部はどうなっているんだ、原発退避区域の住民は
物資がはいらず餓死寸前だ 国はここに対策支部をつくり住民を救え
「被災地はいちいち政府に聞かないで自分らで判断して行動しろ」
(by平野達男内閣府副大臣 2011年3月20日のNHKニュース)
といったらしいが、対策本部の実態を追及してくれ
被災地住民より
33 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:06:16.30 ID:swwFui92O
アメリカ軍もヘリで直接被災地に物資を届けてるわ
36 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:06:36.45 ID:yE/c4wO0O
ゲル頑張ってるね
38 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:07:23.38 ID:ewIrCIdN0
支援物資が140トンなら2トントラック70台分、3月11日に震災があったから次の日から活動したとして
12日間で2トントラック70台分、1日に2トントラック6台・・・もっとやれるだろ・・・てか少なすぎるだろ
ホント民主は役立たず
45 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:11:35.82 ID:2YtRgceq0
民主は無能だからな。
自民党さん、自衛隊と協力して頑張ってください。
50 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:12:04.12 ID:XnMkAfr20
現地に応援行った各地の消防、公務員、ボランティア等、
何をやったら良いか政府が取りまとめて指示しないから、
やる事自ら探して、ばらばらに動かなけりゃならないんだって。
要は人数行っているのに、待機させられているだけで
全く効果的に動いていない。
辻元なんか、どこにどれだけボランティアが行っていて、
どこに何人どう必要か掴んでいないとさ。
51 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:12:04.53 ID:dxhLAuxx0
tbsが自民議員が被災地に直接届けに行ってる映像流したのが驚きだった。
これ賄賂だろ
この例はどうなのか知らないが、地方だと地域の顔役にコネが利かないと何もできないという部分があったりして
そういう地域では当然、長期政権を担ってきた自民関係者が顔役やその手下だったりする。
市民団体や労働組合に担がれた程度の人間にはもともと動かせる人・物が無い。
56 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:14:06.20 ID:pOZ+8Xnw0
政府は何もやってないしな
自衛隊と米軍が勝手に動いてる
政府の指示待ってるとみんな死んじゃうから
60 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:15:19.15 ID:hH09WMwJ0
なにこの自己満足
原発ぽこぽこたてておいてなんででかい顔できんの
これだけの大災害だ、本来あってはならないが政府の手がとどかないとこがあってもしょうがないだろう
ところで政府はどれだけ支援できたんだ?
自民の方がたくさん支援してるってことはまさかないよね?
そういえば自民に押し付けようとした原発担当相と災害復興相のポストはどうなったのか
確かに菅は無能すぎて話にならないが 正直、自民政権下であったとしても
たいして変わらない混乱ぶりだったと思うんだが
こういうのって党のお金使ってやるのかな 後で国に請求とかないよね
75 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:21:08.09 ID:5XQ+lUJ10
原発推進したのは自民党
アピールはいいから黙ってやれやっ
支援はありがたいがいちいち恩着せがましい
81 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:28.94 ID:frHCyMLN0
福島原発を作ったのは自民なんだけどね
自民党かっけええ
83 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:35.78 ID:Mv8RlnjJ0
一日でも早く、いや、一分一秒でも早く自民党に戻って欲しい。
84 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:38.16 ID:oWjtOw+f0
自民党政権だと、一部の企業や支持者の連中だけで物を独占して、
絶対に被災地のその他の人々には送らない!
86 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:42.82 ID:WihzGi0N0
東北関東大震災義援金へ多くの皆さまから温かいお気持ちをお寄せ頂きありがとうございます。
現在の義援金受付状況をご報告いたします。
3月22日(火)現在:229億278万18円
※この数字は3月18日までにゆうちょ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行の義援金口座へ入金が確認された金額
及び3月22日までに日本赤十字社本社へ持参いただきました義援金の合計額です。
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002096.html
87 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:59.80 ID:mgdXgf/90
私も自民党本部に物資送ったよw
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:25:10.60 ID:npA2KB1i0
はやく政権取れよ!
91 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:25:54.83 ID:wEWJXnsl0
こういうネットワークは自民が強いな。
しかし、マスコミはほとんど報道されないんだろうな。
民主は部会を作りまくっているが、どうせ中身がないんだろうな。
マスコミは東電批判キャンペーンやらないだろうな。
もはや民主党政権は信じられないし反吐が出る。
もうどんどんやっちゃってくれ、頼む!
97 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:27:54.18 ID:WaM0zEX2O
誰が何をしたか地元の人が一番知ってるよ
98 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:28:31.11 ID:YuOHpYw60
ネトウヨのみなさ~ん、多額の思いやり予算を支払っておいてとんずらですよ!!!
日本を守ってくれるんじゃないんですか~?見捨てる気マンマンですよ~~~!!!
横須賀の米軍基地は全員の強制退避を検討中、空母などの艦船は早々に逃げた
http://www.cnn.com/2011/US/03/21/japan.military.evacuation/index.html?iref=allsearch
物資を届けるアメリカ軍
孤立集落を目で見て探す支援活動
http://www.youtube.com/watch?v=5QpfxZv7Kh8
103 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:29:10.65 ID:pSJfA1qT0
>>90
使用期限30年で設計てるもをを ×
使用期限30年で設計てるものを ○
>>93
別に遅くはないでしょ
タンカー船を青森港に入港できるようにしたり
船で物資を届けたりはしてるんだから
110 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:33:03.69 ID:qdQIqp9C0
ところで、民主党は何してるんだろうね?
まさか、危険のないところでジミンガーとか吠えてるだけなんじゃないw
え、なんでこれが叩かれてるん
被災地で物が余るぐらいの勢いで行けよ
余って困る被災地なんてないんだから
123 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:37:15.27 ID:PilAkUrDO
民主党の海外お遊びとアロマテラピー英語勉強は
マジでぶったまげたわ。
どっちも震災後にわざわざやってるところが凄い。
でも他人の働きはバッチリ情報統制して
国民に知らせないようにして、
ネットで「働くなんてずるいずるい」と連呼。
なんかあれだわ。
皇太子妃雅子さんと、それを擁護してる
マスコミ&ネット連中と、すんげー被るわ。民主党。
反日特アの息のかかった連中って
みんなやり口が同じになるのかな。
125 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:37:32.09 ID:C+Q4HN5mO
ミンスの工作員よ
震災が起きてからミンス党独自で
被災地に何かの支援をしたのなら教えてくれよ?
126 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:37:33.89 ID:RWNW1Eys0
野党で全域カバーはむずいだろ?現与党から政権を奪取しろw
129 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:38:03.37 ID:srrFcxgf0
カバーしきれません
130 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:38:53.54 ID:7d+rZK8wO
ズルいとかアピールとかヘタレな文句言うより政府の中核にあって制御しきれてない民主党を嘆くがいい。
俺は支持者じゃないがそれでも嘆いてるぞ。
あそことあそこ助けてやって…とか曖昧な指示しか出来てねぇ気がする。
全体が被災地だからこそ的確な指示がないと無理だろ。
俺は民主党は体裁やら遺恨やらがあるから一人でもがいてるって勘ぐってるが
米軍にも自衛隊にも経済界にもお願いして被災者の援助、被災地の復旧を早急に行え。
どう考えても今の政府より彼らの方が大災害への対応に関する知識経験に長けているだから。
レンホーのもとに集まるボランティアレベルでなんとかしようとしても時間が足りない。
136 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:40:36.07 ID:h5/Uc//z0
10トントラックに10トン物資がつめるわけじゃない
衣類や雑貨はかさばるし、こんな感じに隙間ができる
ttp://www.bellmare.co.jp/?p=27970
自民140トンがどれだけ凄いか
おおすみ
灯油200リットル70本
飲料水(1.5リットル2万8千本)
アルファ化米(4800食)
14トン+42トン+1トン(一食200gで計算)
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031910310022-n1.htm
米軍230トン
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014836701000.html
民主党
マスク500個、消毒ジェル6000個、土のう袋4000枚
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=19917
宮崎の口蹄疫で思ったんだけど、族議員が腐ってるのは事実としても、
こういう危機の時には役に立つんだよなぁ。
142 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:41:39.23 ID:Ga6+56bt0
自民党がんばれ!
144 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:42:22.35 ID:oarTj+PRO
自民…支援物資搬送
民主…アロマテラピー、ショッピング、「国会でやることがない」
あれ?どっちが与党だ?(笑)
145 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:42:24.17 ID:QwWFAgqN0
140㌧か
全然足りんだろうけど頑張るしかないんかな
産経の自民上げは無理やりっぽいの多いからアレだけど
成果上げてりゃ特にいう事はないや。それよりも一日も早いインフラ復旧を
道さえ何とかなれば支援が行き届くはずだ
149 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:44:22.74 ID:HEFO63zk0
その支持基盤とやらが
世襲を生み出していて、
意思のある人の政治への参入を阻んでいる
世襲の議員さんが悪いとは言わないのですが
ここはひとつ、民主党さんに頑張って欲しいです・・・。
東電に電話したらクレーマー扱いされた仙谷
電話一本で支援物資を集められる自民党
155 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:46:02.43 ID:QvOYaCUwO
なんで仙台に物資こないのさ
158 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:47:45.55 ID:7TTCzs0nO
>>73
自民なら状況はずっと良かっただろうな
自民はアメリカや米軍とのパイプが太いから震災後すぐに、米軍やアメリカの原発専門家に助けを求められたし、
アメリカから冷却剤の導入するのも即決だったろ
民主は反米だから、アメリカの初期援助も断り、助けに来た米軍も被災地付近で放置したんだぜ
ここまで状況が悪化したのは、明らかに中国韓国大好き売国民主(中身は在日ばっかり)のせいだよ
とにかくなめきった政府のせいで初動が最悪だった
まだ震災当日にやるべき中央防災会議すらしてないんだぜ?
>>92
支援者や各自治体、石油連名や経団連からまわしてもらってんだろ
自民がタンクローリー数百台やタンカーで燃料運んでるんだから、優先して燃料もらえるのは当たり前だろ
(燃料運ぶ車や船も燃料なきゃ動かないんだから)
物資積んでるし緊急車両扱いになってると思われ
それと、福島の漁師とかにお願いして、積み荷を積むための船を出してもらってたりもするよ
自民党内部で役割分担しtw統制とって、各地に協力依頼してるみたいだ
やることないって言ってる民主党と違って、東北の自民議員の報告見てると1週間風呂に入れないのも頷ける働きっぷりだ
159 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:47:45.55 ID:MW9YPNOdO
ネトウヨの見苦しさったらありゃしない
160 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:48:15.54 ID:qTY2D5rA0
140トンって自民党が備蓄してたの?集めたの?
それとも人んちの物資をさも自民党からのモノみたいに持ち込んだの?
安倍ちゃんのメルマガより
>下着が不足しているとの現地からの連絡で、自民党が調達したトラックで、物資を運ぶに際し、下着も
>乗せようということになりました。
>提供をお願いした旧知の下着メーカーの社長は、二つ返事で数千人分の下着をすぐに用意してくれました。
>他にも多くの方々がお願いすると、待ってましたとばかりに即対応してくれます。
個別に動くより政府と連携を取れよ
出来る限り、物資が不足しているところに頼むよ
179 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:55:14.54 ID:MW9YPNOdO
政治家なら政治やれ
181 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:55:33.39 ID:sw6KdLKV0
自民党他にやるべき事あるんじゃないの?
お前たちは政治家じゃないのか
政治家の仕事はボランティアじゃないぞ
馴れ合い政治やってるんじゃねーぞ
140トンって
政府支援の1000分の1以下だな
野党がいかに無力か分かる。
民主党は国会が休廷してから何してたんだと。ここも救援要請がなかったから何もしなかったのか?
こんなことおきないように対策しろとハッパかけられて出て行ったのに・・・
逆にあのまま国会で24時間、審議しながら対策してたほうがよかったんじゃないのか。
190 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:58:36.33 ID:LpDp9PRrO
船で運んだりしてるからなぁ
頑張って下さいませ。
政府は頼りにならないみたいですから。
192 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:58:40.66 ID:7vGIaWF10
現地で薬が無い~って言ってるのに、大量に持ってる米軍が配れないんだぜ
「政府から許可がでないから」
198 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:00:31.42 ID:qeFCV1cFO
国会に来てもやることがない議員やらアロマやってるバカやら仕事のついでにショッピングとか
どこの党かわからんが動いて欲しい
がまずはトップにいるアホをどうにかしないと
200 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:02:11.77 ID:r0fDHFxn0
一方、民主党は「要請が無いので送れない」と言った。
[引用元] http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300935412/
1 :全裸であそぼ! ◆16ZaGShCeE @全裸であそぼ!φ ★:2011/03/24(木) 11:56:52.60 ID:???0
自民党は23日、東日本大地震の被災地に党独自で17日から搬送した飲料水や
食料などの支援物資が140トンを超えたと発表した。
24日には、物資が行き届きにくい福島県南相馬市などに水18トンを搬送する。
同党の菅原一秀衆院議員は「政府で行き届いていないところを自民党がカバーしている」
と党独自の救援の貢献度を強調した。
また、被災地の避難所を調査した結果、下着やマスク、ティッシュペーパー、
トイレットペーパー、せっけんの要望が多かったため、
新たに支援物資の品目として拡大した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110323/stt11032320040004-n1.htm
前スレ
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300914075/
92 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:25:57.77 ID:JZ0WsHhIO3 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:58:04.64 ID:jvsopy030
>>1
この支援してる人達って…ガソリンどうしてるの?
都内で買い占め?それとも現地方面で買い占めてるのか?
まさか自民党の車両は緊急車両より優先されて給油とかしてんの?
107 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:31:09.88 ID:BVnPMJvH0
>>92
トラック協会&東北日本海方面と連携してやってますよ。
なにも出来ない、どこにもルートが無いのは政府ですね。
121 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:36:41.03 ID:6trOOrRB0
>>1
手の打ちよのない 原発は放置です^^
140 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:40:59.10 ID:NwIwPCOZO
>>121
野党が原発になんか手を打てたとしたら、それは行政機関がすでに政府のコントロール下にないということだが。
157 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:47:42.47 ID:7FHx/3xzO
>>1
つか、南相馬行くのか
体張ってんな自民党議員
自民党△
4 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:58:48.83 ID:Dcfs/z8o0
いいから早く政権奪還白
5 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:58:56.02 ID:EXcX0eUT0
>政府で行き届いていないところをカバーしている
全域じゃないか
6 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:01.47 ID:OhEImAwd0
行き届いてない所=ほぼ全域
7 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:16.48 ID:NiMjSDdp0
全部じゃん
8 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:18.42 ID:+Vg2FTh50
政府で行き届いてないのは全域です。
10 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:47.51 ID:yE/c4wO0O
お風呂提供も自民党のおかげ。
11 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:49.06 ID:LG1vX8Mu0
一方民主党は、
・被災地支援の物資を民主党本部で溜め込んで被災地に一部しか送らず
・義援金詐欺疑惑
・アロマオイルの香りを楽しみながら英語のお勉強
・ジャカルタでエステとお買い物三昧
・節電のアピールに大量のスパムメール
・税金と貴重な資源を使って高知県へ節電アピールののぼり、リストバンド等大量作成
・国会へ来てもやることがない
・震災対策なんてどうでもいいから早く子供手当て法案を通せ
79 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:23:58.10 ID:uKkv/J3X012 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 11:59:59.98 ID:X8/qlSS20
>>11
国会も自民党が一時中断して震災対策に当たるべきといったのを、岡田が拒否したんだよな。
参議院で審議しないまま予算の自動成立のためだけに。
>>27
これなんて大相撲八百長?
実際野党だとなかなか報道されないもんなんだね
14 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:00:08.09 ID:rbnn2juZ0
自民のコネクションはこういう時は頼りになる
結局、組織票とか悪い面もあるけど一致団結ってのはある程度は必要なんかね?
16 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:01:00.77 ID:gAc1sB5c0
こういうアピールはちょっとずるいな
18 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:01:29.74 ID:64JHVF2H017 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/03/24(木) 12:01:08.02 ID:MBGxhJ3W0
>>16
あっそ
41 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:09:44.72 ID:AaDhHXAD0
>>16
民主党って自分達は動かないくせに他人の手柄は羨ましがるよね。
48 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:12:00.84 ID:y/Ek/C4R0
>>16
民主も辻もやっていたけどw
55 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:13:45.58 ID:PilAkUrDO
>>41
民主党って、テレビ押さえて情報統制してるくせに、
自分たち以外についての情報がでると、
「アピールだ!」
とか言って本気で悔しがるよね。
集団被害妄想とか集団発狂とか
そういうレベルで真面目に分析されるべき
組織に、本当になってると思う。
,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::_,_、:::::::>‐ー 、:::::::::::::::::::::::::::::
/::::/~ヾ,}::::j| 。 }::::::::::::::::::::::::
l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
|::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ \:::::
|Y l| ヽ
|ノ〆 l| ーー | みまもるとか
/| / l| ーー |
l / r 」{, ヽ | よびかけるとか
l, ヘ_ _,,>ー=、_ /
∧ `Σ,,、‐‐─゙ゝ=´ おまえら民主党の政策は
ヘ ===一 /
∧ ノ そんなのばっかりなんだよ
\≧≡=ニー ノ
19 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:01:56.03 ID:PUnwduVU0
お疲れ様
民主党の妨害工作には気をつけて!
20 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:01:58.64 ID:LG1vX8Mu0
群馬県 自民党 http://www.jimin-gunma.jp/
群馬県 民主党 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/
47 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:11:52.99 ID:DKbhKl4r021 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:02:37.92 ID:LsDS7N6v0
>>20
違いすぎw
49 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:12:02.82 ID:7BYZPlyj0
>>20
民主党、お手上げですか。
自ら政権交代をアピールとはw
62 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:16:31.62 ID:pSbESXRc0
>>20
酷すぎて泣けてくるな…頑張れ群馬県民
65 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:17:47.98 ID:I8ZZ1ZX7O
>>20
管画像のaltがなぜかozawaだ
なんで谷垣は菅の要請断ったんだ?
あのまま入って、乗っ取ればよかったのに。
26 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:04:04.54 ID:Xs/KWj64024 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:03:36.21 ID:rn0HwE+Q0
>>21
原発なんて、菅の初動が遅れた&邪魔したせいで詰んでいるのに、
今更、責任だけ押し付けられるだけだろ
今からじゃ打つ手ない
27 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:04:46.35 ID:LG1vX8Mu0
菅が原発担当を谷垣に押し付けようと画策
↓
総理周辺がマスコミにリーク
↓
マスコミ「谷垣が原発担当相を打診されるも固辞」報道
↓
谷垣「そんな打診は一切ない。あっても受けない」
↓
菅、慌てて既成事実化のため谷垣に電話一本で入閣要請
↓
谷垣「受けません」
↓
マスコミ「自民党が政府に協力しない!」
岡田「ボールは自民党にある」
46 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:11:40.70 ID:1W0mrcG4O
>>21
発言権と責任は半分ずつしよう、と
つまり決定権はなし
67 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:18:52.57 ID:PuiwzZ+80
>>21
自民党と連立政権なんて民主党の支持者が許さないだろw
マニフェストに書いてないし
で、みんすのみなさんはなにやってんの?????
30 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:05:20.64 ID:k1fsIqvpO28 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:04:51.73 ID:5HUMTXQR0
>>24
アロマでうふふ
もしこれが逆だったら、
一部地域への限定的な支援に関わらず、
支援物資に掲げられた「民主党」ののぼりを、マスコミが大報道。
39 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:08:58.78 ID:PilAkUrDO29 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:05:01.19 ID:3ILDHE6kO
>>28
そうなんだろうなぁ。
テレビばっかり見てる人は、
民主党にいらいらしながらも
「自民党はなにやってるの!?」
と、自民党にもいらいらしてるよ。
教えておいたけどね。
64 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:16:51.90 ID:asjutdzlO
>>39
ああ、自分もいつめ行ってる居酒屋の常連のおっちゃんに教えといた
自民党はめだたないがこういう事やってるよと
めんどくせーから全て自民でやれ
32 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:06:02.55 ID:XjwOkIEy0
政府の対策本部はどうなっているんだ、原発退避区域の住民は
物資がはいらず餓死寸前だ 国はここに対策支部をつくり住民を救え
「被災地はいちいち政府に聞かないで自分らで判断して行動しろ」
(by平野達男内閣府副大臣 2011年3月20日のNHKニュース)
といったらしいが、対策本部の実態を追及してくれ
被災地住民より
33 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:06:16.30 ID:swwFui92O
アメリカ軍もヘリで直接被災地に物資を届けてるわ
36 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:06:36.45 ID:yE/c4wO0O
ゲル頑張ってるね
38 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:07:23.38 ID:ewIrCIdN0
支援物資が140トンなら2トントラック70台分、3月11日に震災があったから次の日から活動したとして
12日間で2トントラック70台分、1日に2トントラック6台・・・もっとやれるだろ・・・てか少なすぎるだろ
42 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:09:56.22 ID:P1Mymxs/043 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:09:57.81 ID:BzsN53lgO
>>38
基本はやっぱ政府で、輸送力のほとんどは政府が押さえてるんだよ。
被災地に届く届かないは別にしてな。
57 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:14:08.26 ID:fRTcnxOrO
>>38
ガソリン、人手、物資、トラック、被災者避難、交通手段の確保その他
出来る限りの事はやってんじゃないか
113 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:33:54.33 ID:7TTCzs0nO
>>38
燃料とかは140トンの物資とは別枠なんじゃね?
数日前に河野が、タンクローリー170台とタンカーを被災地に送ったって呟いてたぞ
ホント民主は役立たず
45 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:11:35.82 ID:2YtRgceq0
民主は無能だからな。
自民党さん、自衛隊と協力して頑張ってください。
50 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:12:04.12 ID:XnMkAfr20
現地に応援行った各地の消防、公務員、ボランティア等、
何をやったら良いか政府が取りまとめて指示しないから、
やる事自ら探して、ばらばらに動かなけりゃならないんだって。
要は人数行っているのに、待機させられているだけで
全く効果的に動いていない。
辻元なんか、どこにどれだけボランティアが行っていて、
どこに何人どう必要か掴んでいないとさ。
51 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:12:04.53 ID:dxhLAuxx0
tbsが自民議員が被災地に直接届けに行ってる映像流したのが驚きだった。
169 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:51:28.80 ID:EN1oVZw8O52 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:12:07.34 ID:nuuYmrkN0
>>51
視聴率だいぶ落ちたTBSからフジに移ったとか
最近のフジの酷さ考えるとありえそう
ところで民主党から屋内退避させられて放置されてる南相馬市ってどうなったん?
これ賄賂だろ
58 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:14:11.86 ID:y/Ek/C4R054 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:13:27.76 ID:xCUGFtpQ0
>>52
自民が経団連に要請、協力だから特に問題は無い
この例はどうなのか知らないが、地方だと地域の顔役にコネが利かないと何もできないという部分があったりして
そういう地域では当然、長期政権を担ってきた自民関係者が顔役やその手下だったりする。
市民団体や労働組合に担がれた程度の人間にはもともと動かせる人・物が無い。
56 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:14:06.20 ID:pOZ+8Xnw0
政府は何もやってないしな
自衛隊と米軍が勝手に動いてる
政府の指示待ってるとみんな死んじゃうから
60 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:15:19.15 ID:hH09WMwJ0
なにこの自己満足
原発ぽこぽこたてておいてなんででかい顔できんの
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:18:56.54 ID:2YtRgceq061 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:15:58.42 ID:s78bJa9LO
>>60
民主が原発予算を仕分け&原発使用を延長しなければ、事故は防げたと思うが。
これだけの大災害だ、本来あってはならないが政府の手がとどかないとこがあってもしょうがないだろう
ところで政府はどれだけ支援できたんだ?
自民の方がたくさん支援してるってことはまさかないよね?
76 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:22:15.05 ID:PilAkUrDO71 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:19:36.32 ID:JirCXXK70
>>61
一生懸命海外で遊びほうけたり
アロマテラピー楽しみながら英語勉強したりしてるよ。
国会行っても何したらいいかわからないし。
なんか菅とその周辺に仕事が集中してるし
邪魔したら悪いから省庁行くのも遠慮してるんだぜ。
真面目に真面目にこんな感じ。
他人が人命救助や被災者救援のために必死で働いたら
「エエカッコしてずるい!!」
と真面目に真面目に考えます。
党ぐるみで。
そういえば自民に押し付けようとした原発担当相と災害復興相のポストはどうなったのか
74 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:20:58.86 ID:y/Ek/C4R073 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:20:58.66 ID:6prkEHZB0
>>71
民主の手柄の横取り良くないってことでお断りしました。
78 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:23:30.80 ID:JirCXXK70
>>74
野党が拒否したからにはもちろん与党の中から任命されるんだよね
まさかポストそのものがなくなるなんてことはないよね?
確かに菅は無能すぎて話にならないが 正直、自民政権下であったとしても
たいして変わらない混乱ぶりだったと思うんだが
こういうのって党のお金使ってやるのかな 後で国に請求とかないよね
75 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:21:08.09 ID:5XQ+lUJ10
原発推進したのは自民党
85 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:40.19 ID:xesVGapRO77 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:22:37.56 ID:bKGXMbOWO
>>75
元自民党だった渡部民主党最高顧問と小沢な
土建と東電が民主党のカネの源泉だったが
東電が死ぬからもう二度と売国極左に政権が渡る事はない
135 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:40:13.58 ID:EEWzhX0jO
>>85
復興は鹿島がメインとさ。
裏で小沢が蠢いてたんだろな。
162 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:49:04.42 ID:XAjoH7QXO
>>135
復興割当は基本的に実績に依るからけっこうシステマチックだよ
88 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:25:05.15 ID:y/Ek/C4R0
>>75
与謝野さんが
「将来も原子力は日本の社会や経済を支える重要なエネルギー源であることは間違いない」
って言ってるよ
90 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:25:37.69 ID:pSJfA1qT0
>>75
使用期限30年で設計てるもをを40年使って尚且つ10年延長したことが問題であって
原発を推進することには問題ないと思うけど
アピールはいいから黙ってやれやっ
支援はありがたいがいちいち恩着せがましい
81 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:28.94 ID:frHCyMLN0
福島原発を作ったのは自民なんだけどね
100 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:28:50.66 ID:xesVGapRO82 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:33.19 ID:WnVovUIMO
>>81
原発建てたのは自民だがメンテや老朽化した設備の建て替えをしなかったさせなかったのは民主
麻生が付けた予算が仕分けされてなければ
最低でも非常用ポンプは防水対策されてた筈
139 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:40:52.00 ID:Af30gI5b0
>>81
その張本人は民主党にいるんだけどね
150 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:44:35.73 ID:31f9kqrt0
>>139
自民党っていう政党は結党以来、原子力政策を一環してぶれずに財界と組んで推進してきたからなあ。
まあ産業振興のためには仕方なかったんだろう。が、結果責任はあるわけで。
自民党は自民党の残党+社会党の集まりの民主党と一緒に消えて欲しい。
180 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:55:20.07 ID:qU1JaerC0
>>81
ああ、元・自民で、
民主党最高顧問の渡辺さんだっけ?
誘致に熱心だったのって。
こんなことも言ってたみたいだしね
↓
厚生大臣時代の1984年1月に原子力関係者との会合の席で
「原発を作れば作るほど国民は長生きできる。
日本のエネルギー問題の解決は原発だというのが私の政治哲学だ。」
と失言し反原発グループから猛反発を受けた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E9%83%A8%E6%81%92%E4%B8%89
自民党かっけええ
83 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:35.78 ID:Mv8RlnjJ0
一日でも早く、いや、一分一秒でも早く自民党に戻って欲しい。
84 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:38.16 ID:oWjtOw+f0
自民党政権だと、一部の企業や支持者の連中だけで物を独占して、
絶対に被災地のその他の人々には送らない!
86 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:42.82 ID:WihzGi0N0
東北関東大震災義援金へ多くの皆さまから温かいお気持ちをお寄せ頂きありがとうございます。
現在の義援金受付状況をご報告いたします。
3月22日(火)現在:229億278万18円
※この数字は3月18日までにゆうちょ銀行、三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行の義援金口座へ入金が確認された金額
及び3月22日までに日本赤十字社本社へ持参いただきました義援金の合計額です。
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002096.html
87 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:24:59.80 ID:mgdXgf/90
私も自民党本部に物資送ったよw
89 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:25:10.60 ID:npA2KB1i0
はやく政権取れよ!
91 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:25:54.83 ID:wEWJXnsl0
こういうネットワークは自民が強いな。
しかし、マスコミはほとんど報道されないんだろうな。
民主は部会を作りまくっているが、どうせ中身がないんだろうな。
マスコミは東電批判キャンペーンやらないだろうな。
104 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:29:50.28 ID:PilAkUrDO95 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:27:35.92 ID:iLUj8JsnO
>>91
国会行っても何したらいいかわからない議員や
遠慮して省庁に顔出せない議員が
部会作ってもしょうがないわなぁ。
しかし、オザーが岩手のために動いてるってニュース見ないな。
素で見殺しかな?
119 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:35:21.98 ID:TG3nscAm0
>>91
自民党は支持基盤が存在してるし、
良くも悪くもボトムアップで持ってる政党だからな。
民主党みたいに民衆扇動とアカだけの政党と違う。
122 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:37:09.45 ID:y/Ek/C4R0
>>119
実は共産党もかなり動いているだがマスコミには相手にされていないw
143 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:42:16.84 ID:BVnPMJvH0
>>122
全日本民医連だけはガチって奴ですな。
もはや民主党政権は信じられないし反吐が出る。
もうどんどんやっちゃってくれ、頼む!
97 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:27:54.18 ID:WaM0zEX2O
誰が何をしたか地元の人が一番知ってるよ
98 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:28:31.11 ID:YuOHpYw60
ネトウヨのみなさ~ん、多額の思いやり予算を支払っておいてとんずらですよ!!!
日本を守ってくれるんじゃないんですか~?見捨てる気マンマンですよ~~~!!!
横須賀の米軍基地は全員の強制退避を検討中、空母などの艦船は早々に逃げた
http://www.cnn.com/2011/US/03/21/japan.military.evacuation/index.html?iref=allsearch
116 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:34:44.04 ID:hGGB0e3f0101 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:28:53.05 ID:GtHlpDy30
>>98
うれしそうだなチョン
物資を届けるアメリカ軍
孤立集落を目で見て探す支援活動
http://www.youtube.com/watch?v=5QpfxZv7Kh8
103 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:29:10.65 ID:pSJfA1qT0
>>90
使用期限30年で設計てるもをを ×
使用期限30年で設計てるものを ○
>>93
別に遅くはないでしょ
タンカー船を青森港に入港できるようにしたり
船で物資を届けたりはしてるんだから
110 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:33:03.69 ID:qdQIqp9C0
ところで、民主党は何してるんだろうね?
まさか、危険のないところでジミンガーとか吠えてるだけなんじゃないw
152 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:44:59.23 ID:sXJw8KW7O111 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:33:05.32 ID:di/pYf2lO
>>110
トウデンガー
ショブンガー
レンラ・クィンガー
え、なんでこれが叩かれてるん
118 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:34:57.09 ID:y/Ek/C4R0117 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:34:46.65 ID:swwFui92O
>>111
思想的な理由で自民と自衛隊の活躍は叩きたいらしい
被災地で物が余るぐらいの勢いで行けよ
余って困る被災地なんてないんだから
123 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:37:15.27 ID:PilAkUrDO
民主党の海外お遊びとアロマテラピー英語勉強は
マジでぶったまげたわ。
どっちも震災後にわざわざやってるところが凄い。
でも他人の働きはバッチリ情報統制して
国民に知らせないようにして、
ネットで「働くなんてずるいずるい」と連呼。
なんかあれだわ。
皇太子妃雅子さんと、それを擁護してる
マスコミ&ネット連中と、すんげー被るわ。民主党。
反日特アの息のかかった連中って
みんなやり口が同じになるのかな。
125 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:37:32.09 ID:C+Q4HN5mO
ミンスの工作員よ
震災が起きてからミンス党独自で
被災地に何かの支援をしたのなら教えてくれよ?
126 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:37:33.89 ID:RWNW1Eys0
野党で全域カバーはむずいだろ?現与党から政権を奪取しろw
129 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:38:03.37 ID:srrFcxgf0
カバーしきれません
130 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:38:53.54 ID:7d+rZK8wO
ズルいとかアピールとかヘタレな文句言うより政府の中核にあって制御しきれてない民主党を嘆くがいい。
俺は支持者じゃないがそれでも嘆いてるぞ。
あそことあそこ助けてやって…とか曖昧な指示しか出来てねぇ気がする。
全体が被災地だからこそ的確な指示がないと無理だろ。
俺は民主党は体裁やら遺恨やらがあるから一人でもがいてるって勘ぐってるが
米軍にも自衛隊にも経済界にもお願いして被災者の援助、被災地の復旧を早急に行え。
どう考えても今の政府より彼らの方が大災害への対応に関する知識経験に長けているだから。
レンホーのもとに集まるボランティアレベルでなんとかしようとしても時間が足りない。
136 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:40:36.07 ID:h5/Uc//z0
10トントラックに10トン物資がつめるわけじゃない
衣類や雑貨はかさばるし、こんな感じに隙間ができる
ttp://www.bellmare.co.jp/?p=27970
自民140トンがどれだけ凄いか
おおすみ
灯油200リットル70本
飲料水(1.5リットル2万8千本)
アルファ化米(4800食)
14トン+42トン+1トン(一食200gで計算)
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110319/dst11031910310022-n1.htm
米軍230トン
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110322/t10014836701000.html
民主党
マスク500個、消毒ジェル6000個、土のう袋4000枚
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=19917
153 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:45:54.01 ID:McMfzJkKO137 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:40:40.01 ID:3BSGgOan0
>>136
自民党は貧乏なのに頑張ってるな、比べて金持ちの民主党がショボイ、税金でしか援助しないつもりだな。
自民党は痒いところに手が届く援助しているよ。
民主党は死ね
宮崎の口蹄疫で思ったんだけど、族議員が腐ってるのは事実としても、
こういう危機の時には役に立つんだよなぁ。
142 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:41:39.23 ID:Ga6+56bt0
自民党がんばれ!
144 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:42:22.35 ID:oarTj+PRO
自民…支援物資搬送
民主…アロマテラピー、ショッピング、「国会でやることがない」
あれ?どっちが与党だ?(笑)
145 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:42:24.17 ID:QwWFAgqN0
140㌧か
全然足りんだろうけど頑張るしかないんかな
産経の自民上げは無理やりっぽいの多いからアレだけど
成果上げてりゃ特にいう事はないや。それよりも一日も早いインフラ復旧を
道さえ何とかなれば支援が行き届くはずだ
149 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:44:22.74 ID:HEFO63zk0
その支持基盤とやらが
世襲を生み出していて、
意思のある人の政治への参入を阻んでいる
世襲の議員さんが悪いとは言わないのですが
ここはひとつ、民主党さんに頑張って欲しいです・・・。
154 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:45:59.65 ID:BVnPMJvH0151 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:44:37.06 ID:er2mLxZA0
>>149
クソの役にも立たない基盤の無い議員より、族議員の方が有事の際には有益だって分かったのにか?
166 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:49:58.00 ID:OhEImAwd0
>>154
バカは表面しか見ない、
民主党見ろよ、自民党の表面だけ見てマネしようとしても、なにもかもが上手くいってない
175 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:53:01.74 ID:McMfzJkKO
>>149
管だって世襲させたいんだよ、だけど息子が馬鹿だから能力がないんだよ。
だから管の推薦で国会議員秘書の資格を息子に取らせている。
世襲出来たら大したもんだ。
出来ないんだよ無能では。
東電に電話したらクレーマー扱いされた仙谷
電話一本で支援物資を集められる自民党
155 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:46:02.43 ID:QvOYaCUwO
なんで仙台に物資こないのさ
158 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:47:45.55 ID:7TTCzs0nO
>>73
自民なら状況はずっと良かっただろうな
自民はアメリカや米軍とのパイプが太いから震災後すぐに、米軍やアメリカの原発専門家に助けを求められたし、
アメリカから冷却剤の導入するのも即決だったろ
民主は反米だから、アメリカの初期援助も断り、助けに来た米軍も被災地付近で放置したんだぜ
ここまで状況が悪化したのは、明らかに中国韓国大好き売国民主(中身は在日ばっかり)のせいだよ
とにかくなめきった政府のせいで初動が最悪だった
まだ震災当日にやるべき中央防災会議すらしてないんだぜ?
>>92
支援者や各自治体、石油連名や経団連からまわしてもらってんだろ
自民がタンクローリー数百台やタンカーで燃料運んでるんだから、優先して燃料もらえるのは当たり前だろ
(燃料運ぶ車や船も燃料なきゃ動かないんだから)
物資積んでるし緊急車両扱いになってると思われ
それと、福島の漁師とかにお願いして、積み荷を積むための船を出してもらってたりもするよ
自民党内部で役割分担しtw統制とって、各地に協力依頼してるみたいだ
やることないって言ってる民主党と違って、東北の自民議員の報告見てると1週間風呂に入れないのも頷ける働きっぷりだ
159 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:47:45.55 ID:MW9YPNOdO
ネトウヨの見苦しさったらありゃしない
160 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:48:15.54 ID:qTY2D5rA0
140トンって自民党が備蓄してたの?集めたの?
それとも人んちの物資をさも自民党からのモノみたいに持ち込んだの?
165 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:49:50.87 ID:UeHCwjK40163 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:49:12.16 ID:VpEVcNiS0
>>160
なんかさみしい奴だな
167 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:50:53.07 ID:NwIwPCOZO
>>160
集めたんだろ。コネはあるんだし。
193 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:59:12.33 ID:McMfzJkKO
>>160
経団連の協力と市民の持ち込みだよ。
民主党がなんにもしないから、自民党が頼んだら即OKだった。
官邸通さずやっている。
178 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:54:47.74 ID:BVnPMJvH0
>>160
お前らの嫌ってた族議員さんが、影響力のある業界団体に頭下げて回って集めたんですよ。
安倍ちゃんのメルマガより
>下着が不足しているとの現地からの連絡で、自民党が調達したトラックで、物資を運ぶに際し、下着も
>乗せようということになりました。
>提供をお願いした旧知の下着メーカーの社長は、二つ返事で数千人分の下着をすぐに用意してくれました。
>他にも多くの方々がお願いすると、待ってましたとばかりに即対応してくれます。
172 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:51:54.05 ID:7FHx/3xzO168 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:50:57.36 ID:hH09WMwJ0
>>163
社長かっこいいなw
177 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:53:28.43 ID:TkxmbODS0
>>172
人情だよねぇ。
…電通通して広告打つより安上がりって打算があったとしても
認めるぞ。やらない善よりやる偽善だ。
189 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:57:47.38 ID:QwWFAgqN0
>>163
どこの企業も割りと友好的に協力してくれるんだよな
つか全体の産業でどれほどの被害なんだろう、仕事もままならねーし
個別に動くより政府と連携を取れよ
171 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:51:50.65 ID:qeFCV1cFO173 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:52:07.00 ID:zTW4y0qV0
>>168
政府の手柄になり悪いのはジミンガーになります
182 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:55:46.43 ID:IgBMF2NW0
>>168
すべての権限をもっていても10日以上コントロールできない政府とどうしろと。
183 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:55:56.65 ID:NwIwPCOZO
>>168
政府が足引っ張るから独自に動いてんじゃね?
186 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:57:14.19 ID:eOP8/iI8O
政治家が各方面にやたら顔が利くのは平時はなんかいい顔できないけど
こんな時役立てるぶんには文句ないな
>>171
手柄が現政権にいくのは仕方ないけど悪いこと起きたら全部他人のせいはさすがになあ…
出来る限り、物資が不足しているところに頼むよ
179 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:55:14.54 ID:MW9YPNOdO
政治家なら政治やれ
181 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:55:33.39 ID:sw6KdLKV0
自民党他にやるべき事あるんじゃないの?
お前たちは政治家じゃないのか
政治家の仕事はボランティアじゃないぞ
馴れ合い政治やってるんじゃねーぞ
188 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:57:31.44 ID:y/Ek/C4R0184 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:56:02.88 ID:UM1iI7w1O
>>181
これが政治家の仕事じゃないのか?
他に何をやるのが政治家の仕事?
194 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:59:24.30 ID:NwIwPCOZO
>>181
だから政治をやってるからだろ?政府抜きで。
政治ってのは議会だけじゃねーぞ?
140トンって
政府支援の1000分の1以下だな
野党がいかに無力か分かる。
202 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:02:47.42 ID:McMfzJkKO187 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:57:24.22 ID:qq4LYlKg0
>>184
政府支援=税金
自民党支援=協力企業と市民
民主党は国会が休廷してから何してたんだと。ここも救援要請がなかったから何もしなかったのか?
こんなことおきないように対策しろとハッパかけられて出て行ったのに・・・
逆にあのまま国会で24時間、審議しながら対策してたほうがよかったんじゃないのか。
190 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:58:36.33 ID:LpDp9PRrO
船で運んだりしてるからなぁ
頑張って下さいませ。
政府は頼りにならないみたいですから。
192 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 12:58:40.66 ID:7vGIaWF10
現地で薬が無い~って言ってるのに、大量に持ってる米軍が配れないんだぜ
「政府から許可がでないから」
198 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:00:31.42 ID:qeFCV1cFO
国会に来てもやることがない議員やらアロマやってるバカやら仕事のついでにショッピングとか
どこの党かわからんが動いて欲しい
がまずはトップにいるアホをどうにかしないと
200 :名無しさん@十一周年:2011/03/24(木) 13:02:11.77 ID:r0fDHFxn0
一方、民主党は「要請が無いので送れない」と言った。
[引用元] http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300935412/
- デスノート シリーズ #01 夜神 月 (レジン&コールドキャスト塗装済み完成品)/グリフォンエンタープライズ
- ¥15,540
- Amazon.co.jp