イケメン元俳優・水嶋ヒロがポプラ社小説大賞を受賞 | ひねもすのたり

ひねもすのたり

民主党のおかげで政治に興味を持ってしまった庶民のブログです。無断転載・無断リンク大歓迎。キムチ好きそうな方々がコメント欄を荒らしに来ますがスルーでヨロ^w^

イケメン元俳優・水嶋ヒロが、たった一ヶ月で大作を仕上げ、賞金2000万円のポプラ社小説大賞を受賞したそうです。
2chにスレが立っていたので貼っておきますね。
いつものように工作員臭いレスは薄紫色にしておきます。
どうして水嶋ヒロ小説大賞受賞のスレに、いつも「ネトウヨ」を連呼してる工作員が出てきて、水嶋ヒロの擁護をしているのでしょうか。
不思議ですねー(棒読み)。
【文化】 "賞金2000万円は辞退" 小説デビュー作がいきなり大賞のイケメン元俳優・水嶋ヒロ、授賞式で「身震い」★3

1 :名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2010/11/01(月) 20:32:38 ID:???0
・斉藤智(さいとう・さとし)のペンネームで執筆した処女作が、第5回「ポプラ社小説大賞」を受賞した俳優の水嶋ヒロ(26)が1日、都内で行われた授賞式に出席した。執筆活動を理由に9月に所属事務所を退社した。主演映画の初日舞台挨拶以来、約2ヵ月ぶりの公の場で、事務所を退社したことについて、初めて自身の言葉で語った。「自ら志願した退社で、クビではなく、話し合いをして、俳優中心でないライフスタイルを選んだ自分を(事務所は)応援してくれた。前事務所と私達(夫婦)の関係は良好です」と説明した。
 水嶋は、嵐のようなカメラのフラッシュを浴びながら、緊張ぎみの表情で挨拶。

 「大切な1歩となる作品で大賞を頂き、身震いしている。名前(芸名)を伏せての受賞で、純粋に作品が評価された事実を何よりも嬉しく思います」と語った。なおポプラ社によれば、受賞を告げた直後に、水嶋側から賞金2000万円を辞退すると申し出があったという。
 http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/contents/hot_20101101_080.html

第1回(2006年)(応募数2746)  大賞 方波見大志『削除ボーイズ0326』
 (『3分26秒の削除ボーイズ-ぼくと春とコウモリと-』改題)
第2回(2007年)(応募数1223) 大賞 なし
第3回(2008年)(応募数1109) 大賞 なし
第4回(2009年)(応募数1179) 大賞、優秀賞 なし
第5回(2010年) 大賞 齋藤智裕(さいとう ともひろ)=水嶋ヒロ『KAGEROU』 (抜粋)
 http://npn.co.jp/article/detail/66079753/

※画像:http://news.tv-asahi.co.jp/ann/geinou/geinou_news/img/hot_20101101_080_001.jpg

※元ニューススレ
・【文化】 "「仮面ライダー」など出演" 芸能界去った水嶋ヒロ、小説デビュー作が大賞受賞…賞金2000万円★2
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288590213/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288600767/


2 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:33:01 ID:QoaAFsdN0
水嶋ヒロ「ポプラ社小説新人賞」受賞のまとめ
 
101 ぎんれいくん(東京都) []  
ポプラ社が暴力団に完全に寄生されちゃってるからな。
2010/11/01(月) 00:35:19.46 ID:E34/O3eS0 [1/4] (PC)
>>197
新経営者、臼田浩義がうさんくさい奴で、役員に山口組系二次団体の松方や、そっち関連の芸能プロの人間
入れて自社ビルごと乗っ取られたらしい。 9月に新潮でちょっとした特集組まれた。
四谷という立地のせいで、新宿界隈の組の利権抗争に巻き込まれた形だとか。
 
>2005年に第1回の募集が始まった。大賞の賞金2000万円は文学賞史上空前の高額である。
>なお、2011年からは大賞賞金200万円となって再スタートとなる。
 
221 :名無しさん@恐縮です:2010/11/01(月) 20:12:27 ID:TTJ0kEk+0
>>195
http://www.poplar.co.jp/taishou/apply/index.html
※選考: 編集部にて審査 ← 選考委員なんてものすらいない
 
※第1回(2006)大賞 方波見大志(かたばみ だいし) ←子飼いと噂される作者に謎の大賞
                           実はこの時は2000万の賞金は適用前
 第2回(2007)大賞 なし
 第3回(2008)大賞 なし
 第4回(2009)大賞 なし
 第5回(2010)大賞 齋藤智裕(さいとう ともひろ)=水嶋ヒロ←作品が公開される前になぜか公開される。
                           実質初めての賞金該当かと思いきや、なぜか辞退w
※5回目の今年で廃止します、来年からは「ポプラ社小説新人賞」(賞金200万)を実施いたします。
 
※最初と最後に話題作持ってきて、来年からは賞金1/10
 
結局、一度も2000万円の賞金は受賞者に支払われないという奇怪な事態!!!
 
※結論・・・・・・・・・・・・(^ω^)⊃ アウト!!!
67 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:50:45 ID:jiiZ+FSs0
>>2
これが真相か

122 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:13:45 ID:779uMhyvO
>>2
臼田浩義って競馬のスペシャルウィークの馬主のあの臼田じゃねーか

163 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:38:10 ID:jiiZ+FSs0
>>2
真っ黒

215 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 22:04:53 ID:ihLa5G1X0
なるほど・・・>>2で納得。

「名前(芸名)を伏せての受賞」「賞金辞退」の猿芝居といい
出来レースにしても、あまりにズサンでお粗末だったからな。


275 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 22:59:13 ID:3X3JL0EeP
>>2
やくざのような研音と手を切ったと思ったら本物のやくざにとりこまれたござるの巻

30 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:42:33 ID:62iukFMQ0
テンプレ忘れんなよ

名前:やれやれ、僕は名を失った[sage] 投稿日:2010/09/22(水) 16:45:20
平成教育委員会での文豪・水嶋ヒロ

●言葉の意味を考えるゲーム
・若くてつやつやと美しい様子
(  )も(  )
ヒロくんの答え:(ひ)も(じい)
正解:(水)も(したたる)

○熟語を当てるクイズ
普通文字は大きい□、「っ」とか小さい文字は小さい□で表示されている。

・女性を表現する言葉から特別な品という意味になった
□の大きさは「大小大大」
ヒロ君の答え:てっぽう
正解:別嬪(ぺっぴん)

・りっぱな男子
□の大きさは「大大大小大大」
ヒロ君の答え:やるしかねぇ
正解:大丈夫(だいじょうぶ)

●最後が数学の問題ですが、これも玉砕。

●最後に成績発表。
ヒロ君:1点(最下位)



109 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:03:45 ID:8HKlm8JR0
>水嶋は、文武両道で知られる桐蔭学園高(神奈川県)時代、サッカー部で全国大会に出場する一方、帰国子女として最初は苦労した経験から、常に辞書を手放さずに勉強した結果、国語を得意科目にしたという。

>>30のレベルで得意科目だなんて流石です、水嶋クロさんwwwww

162 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:37:09 ID:/P9KIwtBP
>>109
帰国子女で日本語に苦労した。
いつも国語辞書を持っていて、わからなければすぐに引いていた。
そのおかげもあってか、得意科目は国語。


こんな記事があった。

仮に国語の成績が凄くよかったら、

「帰国して数年は、国語の成績は芳しくなかったが、中学校入学からグンと成績は上がり、
中高と、国語の成績は常に5(5段階評価)」


とか書くだろ。


ちなみに、水島ヒロさんが片時も離さなかった国語辞書によれば、
とく-い【得意】
1.自分の思い通りになって満足していること。
2.誇らしげなこと。また、そのさま。

とある。
3 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:33:08 ID:Wv+R+kPh0
キモブサおやじが書いてるエロ小説がベストセラーとかキモいし説得力ないだろ?
そんなもんばっか広告投下で無理やり読ませてきてた最近の文学界が異常なんだよ。
業績が傾いて当然。むしろこれまでがインチキだらけだったわけだ。

やっぱ夏目漱石とか芥川龍之介、太宰とかけっこうイケメンじゃん。
本なんてそもそも誰でも似たようなもんかけるわけで、必須条件のイケメン要素
最近は広告力に頼って無視しすぎてたんだよ。

これは久々の大物、本物の正統派の純文学者の誕生だよ。
素直に初版を買ってサイン会にいっとけ。価値が出るぞ。

6 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:34:34 ID:KMAtKhBDP
ウヨ豚死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:37:08 ID:E7Hiud4z0
水嶋ヒロ が受賞  →  もしかしたら出来レースなんじゃない? でも別人の可能性も…

水嶋ヒロ 確定  →  やっぱり出来レースなのかも

ポプラ社 賞を廃止  →  出来レースだよなこれ

水嶋ヒロ 小説5本を出す事が内定している  →  完全出来レースだな

水嶋ヒロ 賞金を辞退  →  出来レースwwwwww

17 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:37:56 ID:8Jc4GQRX0
どこにでもあるような話

○プーの元俳優が賞金(これ目当て)だけ高い三流出版社の小説賞に応募(無論身元は明かしたまま)
○出版社の目にとまり「このままじゃどうしようもないが、ゴースト付ければなんとか・・・」
○本人に連絡取り、ゴーストによる全面改訂及び実質賞金無し(表向き辞退)で話をつける
○一応前事務所に話通すと、「随分とうちが悪者にされてるなぁ、何そんでお前そのまま作家様?」と駄目出し
○受賞会見で関係ない前事務所の素晴らしさを強調する事(怖い人達の前でokでるまでリハ)でお許し貰う


21 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:38:40 ID:ivmAzXxQ0
ガキの妄想日記みたいなラノベがベストセラーになる昨今
誰が大賞になっても驚かんわ

25 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:40:45 ID:Wv+R+kPh0
>>21
志茂田景樹や勝谷が人気歌手との恋物語を描いたとして感動できるかお前ら?
キモ過ぎて生理的に受け付けないよね常人なら。出版差し止め訴訟を起こしたいくらい。

やっぱスーパーイケメンが書かないと。


33 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:42:46 ID:XA/Md8EW0
>>25
村上っていうおっさんが書いた恋愛小説を老若男女がありがたく読んでるわけだが

49 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:46:52 ID:Wv+R+kPh0
>>33
ようするに選択肢がなかっただけ。消費者に不自由を強いていたんだなこれまでの出版業界が。

いまの世界のどこを見渡しても水嶋を超える作品を書ける新人はいないだろう。
持っている、背負っているバックグラウンドのレベルが違う。
水嶋にしか書けない世界がある、書く資格が無い世界がある、だから嫉妬する奴がいるだけ。
強力な商売敵の出現にナーバスになってる作家もいるのだろう。

素直に初版を手にサイン会いっとけ。価値が出るぞ。


61 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:49:14 ID:XA/Md8EW0
>水嶋にしか書けない世界

「てっぽう」のこと?
23 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:39:38 ID:QbxujMTN0
賞金を辞退
このシナリオは駄目だわ


26 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:40:52 ID:vw76/s5+0
なんか、家族ロンドの匂いがする。

32 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:42:42 ID:wk1qCV8E0
実際は存在しない賞金を掲げて釣るって法に触れないのか

44 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:45:43 ID:SxvfX2cgO
水嶋クロヒロポンのテンプレ、



単なる馬鹿じゃん さすが帰国水洗便所枠ww

53 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:47:30 ID:kqDI3NAa0
そういや辻人成も初めての応募ですばる何とか賞受賞してたよね
あれと同じ臭いがする
まぁ、これから真面目に書いていけば
それらしい作品が書けるだろう
スタート時点が庶民と違いすぎて羨ましいが
イケメンに生まれなかったことを恨むしかないな

69 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:51:16 ID:wk1qCV8E0

辻仁成になるか押尾学になるか
水嶋先生の今後の活躍にご期待ください


73 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:51:49 ID:zdem0cj+0
順番を間違えてるよ。
受賞後、作家業専念公表なら、まだ信じる余地はあったのに。


88 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:55:41 ID:zHd2Gv7J0
作品が実在しないんだから出版はされないよね

92 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:57:04 ID:UpMeIqaHO
会見の様子見ると台本あって何回もリハやったのがまるわかり。目が泳ぐ、声に落ち着きない。

93 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 20:58:03 ID:XPRSZWX3P
小栗とか水嶋とか、俳優に撤すれば食っていけるのに、
なんでよけいなことに手を出すんだ。
104 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:00:37 ID:XA/Md8EW0
>>93
文化的だと思われたい、虚栄心なんじゃないか?

115 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:06:21 ID:uQS05yQhO
さっきから水なんたら褒めたたえてる奴がいるが、
その割には価値が出るから初版サイン本買えとか妙にみみっちいw

126 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:18:18 ID:8HKlm8JR0
>>115
サインなんてあったらブックオフで買取不可になるから勧めてるんじゃね?
118 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:08:57 ID:XA/Md8EW0
受賞作は10月31日に発表。水嶋の名前ではなく、本名の齋藤智裕氏で応募。ペンネーム・齋藤智も合わせて紹介されていた。
選考は25日に行なわれ、27日の顔合わせで、初めて「齋藤=水嶋」と判明したという。

水嶋の受賞が伝わった30日夜から、ネット上ではこの話題がヒートアップ。
しばらく該当作がなかった賞に、作家転向を表明したイケメン俳優の処女作が選ばれたということに、
「出来レースではないと信じたい」「いくら才能があるからっていきなり大賞とは」と、やっかみを隠せない皮肉交じりの意見が相次いでいた。


129 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:18:59 ID:ZHflajbx0
受賞作が出版されないのはなぜ?
尖閣ビデオみたいに衆目に触れるとまずいことがあるの?


 134 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:21:08 ID:zHd2Gv7J0
作品を誰も見る事ができないってところが今回のポイントだよね

135 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:21:14 ID:EFPU778E0
ついったーの擁護の書き込みとか見てると
募金とか死ぬ死ぬ詐欺がこの国で成功するのもよくわかるわ
それが日本人のいいところかもしれないけど
世の中そんなにきれいなもんじゃないぞーおまえら


144 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:25:01 ID:APfoGBs60
おまえら読んでから評価してやれw
読みもしないのに批判する男の人ってかっこいいけど、読んで批判する男の人もかっこいいよ

146 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:26:02 ID:zHd2Gv7J0
>>144
出版されないのに読めるわけないじゃん

148 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:26:32 ID:XA/Md8EW0
出版されない訳が無いだろ。こんだけ水嶋ヒロに宣伝費かけたんなら。

153 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:30:15 ID:zHd2Gv7J0
>>148
いつどこが出版するの?
152 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:29:50 ID:q0HbiG72O
※水嶋先生の作品は、ただいまベテラン作家が鋭意執筆中ですので、今しばらくお待ちください

157 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:32:36 ID:gtPXNSPJ0
この流れの脚本を書いた奴は一次選考で落ちるレベルだな

161 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:36:46 ID:pmMrKlKmP
プロフ読んだら、幼少から小学卒業までスイス在住。
これじゃ日本語も怪しいだろww
ゴーストライターに書かせて売るというのもアリかな。
タレント本なんだしw

164 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:38:21 ID:b2pyAIlmO
拙い茶番劇だなあ。

本当に良作なら身元バレを隠したまま普通に販促かけて
ひと通り行き渡ってから種明かしすりゃ爆発的に売れるだろうにさ。

これじゃ話題先行で駄作売り付けようという魂胆が疑われて
売上伸び悩むのが火を見るより明らかじゃねえかw

169 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:41:46 ID:5GCuVz470
あまりの胡散臭さに自分でも身震いしてしまいました

ってとこか


179 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 21:50:09 ID:o/tS2yVy0
夫婦揃って自作自演とゴリ押しが大好きだこと。
それでネタにしてもらってるからOKってことなのか。
オヅラはこの胡散臭い夫婦にご執心のようだが、なんか貰ってんかな。

219 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 22:06:25 ID:J0xy7KAy0
今日の朝、賞金2千万も出してポプラ社つぶれないだろうかってマジレスしちゃったよ
224 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 22:08:02 ID:nF3eN2Y60
>>219
俺は景気良いところもあるんだな~
なんて素直に関心してしまったぞ
234 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 22:14:16 ID:G2MRwGpG0
こんだけ状況証拠揃って出来レースじゃないと思えるやつがすごいとおもう
来年から200万円に減額されちゃうとこが致命的


252 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 22:38:35 ID:yCLeVSUcO
会見が棒読み過ぎてなんか変な感じがした

256 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 22:41:03 ID:7zjfnXaC0
昨夜2chにスレが立った時、大賞を受賞した齋藤智=水嶋ヒロ、と断定してたんだよね。
本名は齋藤智じゃなく齋藤智裕なのに。

あれって、やっぱり、水嶋の関係者? (ポプラ社か水嶋の新事務所)


285 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:03:30 ID:Leo8+4Xf0
でも会見で身震いする演技はさすが俳優だねー

304 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:20:34 ID:RBNq7VJz0
受賞会見と言うより何か釈明会見のようなふいんきだったけどな。

311 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:24:50 ID:6UvD9vfD0
引退会見からどれだけ日数経ってた?
常識的に考えて、素人が一か月やそこらで大賞レベルの本を書くのは、まず無理なんだけどね。

と、シナリオライターの俺が言ってみる。

312 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:26:29 ID:e3jvYkav0
二科展とかもひどいしな
双方にうま味があるから無くならないだろうね、こういうの

321 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:31:41 ID:e3jvYkav0
2000万円て凄い額だけど、文学賞って他にもこんなのあるの?
325 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:33:27 ID:xhfNTDFu0
>>321
ない。

>ポプラ社小説大賞の賞金2000万円は単一の作品に贈られる賞金としては最高額にあたる。
2002年に宝島社などが創設した「このミステリーがすごい」大賞は1200万円で、
「江戸川乱歩賞」(日本推理作家協会)が1000万円。
「日本ミステリー文学大賞新人賞」(光文シエラザード文化財団)、「小学館ノンフィクション大賞」などが500万円で続く。

 ちなみに1935年に創設された文学賞の最高峰、芥川賞、直木賞は100万円。文学賞の賞金は大体100~300万円が相場だ。

334 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:40:36 ID:e3jvYkav0
>>325
ありがと。やっぱり常識で考えてこの額はないよね。
あまりにあからさまでやり方が下手くそすぎる。
50万円くらいの賞だったら信用するやつも少しはいたろうに。

337 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:43:16 ID:jiiZ+FSs0
>2000万円て凄い額だけど、文学賞って他にもこんなのあるの?

ノーベル文学賞が1億円

345 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:47:47 ID:KjZP6ETx0
で、その2000万円の価値のある素晴らしい作品はいつ発売するんですか?
323 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:33:12 ID:4lzztyi20
このスレをしばらく眺めていたが・・・
本当に2chは「天性の負け犬連中」の集まりだな。

これ以上続けていると、オマイラの匂いが染みそうで嫌だ。

というわけで、BYE-BYE!


330 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:38:40 ID:G2MRwGpG0
>>323
負け犬が一匹逃亡しますたw

364 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/01(月) 23:59:15 ID:pmMrKlKmP
芸能ヤクザが絵図を書いてるんだろ。ゴーストに書かせて、イケメンタレントを売り子にして、
映画化などで徹底して稼ぐ。上納金は神戸かなww

370 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 00:04:52 ID:cYDXtiAGO
これからも裏社会に貢献しないといけないな。

そりゃ身震いもするわな。

372 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 00:06:22 ID:aWsyKKzt0
水嶋さんはこのシノギで舎弟頭くらいにはなれるの?

392 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 00:17:03 ID:3iVsI0UE0
しかし、ヤクザ者も児童書のとこにまで手出さなくていいのにな。
エロやゴシップ専門のとこ乗っとるならいいけど、
みんな小さい頃ポプラ社の本読んだだろ。
ヤクザのガキだって読んだと思うんだけど、容赦ねーな。

403 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 00:19:37 ID:9K9uqMzm0
この水嶋ヒロか絢香絡みか知らないけど、
先月の10月7日、ワーナーミュージックジャパンの社長が自殺したよね。

> 大手レコード会社「ワーナーミュージック・ジャパン」の吉田 敬社長(48)が7日、自宅で首を
> つって死亡しているのが見つかった。警視庁は、自殺とみて調べている。

406 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 00:20:38 ID:uFjNGmeM0
ピロって言う人は知らないけど、スレを読んだらスイス育ちってあるから
英語で作品書けばいいんでねーの?

日本のチマい市場なんてたかが知れてるんだからさ

416 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 00:23:33 ID:dbU74gPLO
ネトウヨの六本木皆でお散歩大会見たけど、水嶋ヒロの真逆の人ばかりでキモいと思ったねw
同じ人間なのに偉い差があるねwwwwwwwwwwwwwww


423 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 00:26:33 ID:aWsyKKzt0
読んでみないとわからない
やらせてみないとわからない
実際見てから判断しろ

こういうの全部逃げ口上なんだよね


433 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 00:30:48 ID:9K9uqMzm0
>>1といい
絢香の所属するワーナーミュージック社長の自殺といい、
もう真っ黒な世界の人たちにしか見えない。
水嶋ヒロ・絢香夫婦。

綾香活動休止前の
マスコミによる異常な持ち上げ方も奇妙だった。
オヅラ、おまえだよw


483 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 01:06:03 ID:vwndsaal0
ポプラ社って絵本だしてた実直な出版社だったんじゃないの?
こんないかがわしい会社になるなんて。
諸行無常だなあ。
残念だな。

567 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 02:09:11 ID:FXLBhrQpO
9月から執筆活動始めて、なんで6月30日の応募締切に間に合うの?
そこから説明して欲しい。

570 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 02:10:00 ID:3iVsI0UE0
>>567
その辺の謎まで含めて書いてあるメタミステリーらしいぞ。

616 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 03:06:02 ID:vkrpcDUF0
ブログの読者なら、深い文学知識と本当に文才があることを知ってるのにね

621 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 03:09:00 ID:9K9uqMzm0
>>616 文才?? 

2009/4/6(月) 希望
「あなたが虚しく生きた今日は、昨日死んで逝った者があれほど生きたいと願った明日だ」

韓国の小説「カシコギ」の中の一説で、俺が常に自分に言い聞かせている言葉の1つです。

後悔しないように今を生きる。
ファンの皆にはしつこいくらいに伝えてきましたね(笑)

人生は長いようで短い、一瞬一瞬を大切にし過ぎて決して損はありません。
自分次第で、人生は如何程にでも形を変えられます。
時には自分の判断によって、周りの人を傷つけたり、不安にさせてしまったりする事もありますが、
責任を持って、その道での目標を叶える事で、傷つけた人達にパワーを、不安にさせてしまった人達には、勇気を与える事が出来ます。

10人の役者がいたら、10通りの表現があるように、人生は十人十色。
今回の俺の選択には、理解に苦しむ方も当然多くいると思います。
人生の中でも大きな決断の1つをしたので無理もありませんが、俺はここからが本当のスタートだと思っています。

俺の判断は、正しかったと納得して頂けるように、1つ1つの仕事を皆に向けてより一層頑張るし、
水嶋ヒロの生きざまを見せて行く中で、これからはそれを見守って下さる大切なファンの人生も見守って行きたい。

俺の生き方に賛同して、見届けて下さるファンの皆様には、今後もヒヤヒヤさせるような出来事だらけかと思いますが、これからも自分にしか出来ない形を創り続けて行くので、それを楽しんで頂けたら幸いです。

今まで応援して下さった全ての方に心から感謝…

少し前に、人生の大先輩で、尊敬しているとある老婦人と話をしている時、こんな事を言われました。
「君は若い、けど、君は他の誰よりも急いでその年数の人生を生きてきた。
私たちには、君の積み上げてきたものがしっかりと見える。だからこうしてお話が出来るのだよ。
これからは、その先に希望をしっかり見据えて君らしく突き進んで行きなさい。」

これからもどうかよろしくお願い致します。心から 感謝



630 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 03:24:38 ID:vkrpcDUF0
>>621
えっ、マジでブログやってたんだ

>その道での目標を叶える事で、傷つけた人達にパワーを、不安にさせてしまった人達には、勇気を与える事が出来ます。
>水嶋ヒロの生きざまを見せて行く中で、これからはそれを見守って下さる大切なファンの人生も見守って行きたい。


キメエ、この文章はマジキメエ
なんだこの教祖サマ視点
どんだけ天動説の男なのよ


>後悔しないように今を生きる。
>ファンの皆にはしつこいくらいに伝えてきましたね(笑)


ウルセーバ~カ
このアホにトーマスマンとショーペンハウエルを読ませてえ
ペシミズムを知れ


632 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 03:27:41 ID:HBgE8cUtO
>>621
「1つ1つ」って文才以前の問題だなww

668 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 04:25:59 ID:m5hId79KO
文章以外のものに頼って表現するのは、文章力が乏しいからだわな
(笑) (^_^) :D  /// ♪

ブログだからラフな書き方をしてる、なら分かるけど
その部分以外は一歩間違えば草加信者のような怪しさが漂ってるしな
(笑)が浮いてるw
638 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 03:37:20 ID:kgy9ForN0
デキレース臭にネラーも身震い

655 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 04:05:34 ID:bOFb9KYW0
【芸能】水嶋ヒロ文学賞受賞に勝谷誠彦ブ然!「こんなバカな話はない。名前だけが先行している」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288614544/l50
「これ、すごいことじゃないですか」と言う司会の加藤浩次に、テリー伊藤も
「たいしたもんだね」と誉めそやす。
俳優から小説家になる予定の(元)水嶋ヒロの処女作が、ポプラ社小説大賞
なる文学賞を受賞したそうなんである

祝賀ムードのなか、コメンテイターの勝谷誠彦だけは場にそぐわない仏頂面だった。

「(すごいかどうか)わかりません。小説の内容も発表されてない。こんなバカな
話はない。誰かが受賞したときに、小説そのものは報じられないで、受賞者の
名前が先行するなんてことはありえない」

「なんで怒ってるんですか」と加藤が聞けば、固い表情の勝谷は「いやいや、
怒ってない。ただ、ボクはわりと早く決まってたのかなと思いますよ」と、水ヒロの
受賞に水を差すかのように、「出来レース」だとハッキリ言いたいけど、テレビだから
言わないよとでもいうふうに、なんだか含みを持たせて言うのだった。

勝谷の隣席のコメンテイターのテリー伊藤は「勝谷さんは嫉妬してるんですよ」と
簡単に片付けた。
http://www.j-cast.com/tv/2010/11/01079603.html


691 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 04:53:29 ID:1qSX5CYO0
何でもいいがポプラの自社工場の不衛生さは異常

693 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 04:55:14 ID:ZzGSryX9O
辞退する理由は?事務所独立して干されてこの先お金が必要になるのに辞退とかおかしい。

695 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 04:57:17 ID:8S0JQbiMO
辞退したその裏で大金が動いてる疑惑はみんな持っちゃったんですけど

697 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 04:58:56 ID:ZzGSryX9O
産経新聞にデキレースの声もと書かれる位みなさんはやらせだと分かってるのですね。

734 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 05:29:41 ID:M6vK8hol0
ちょっと前に話題になったポエム盗作少女を思い出した

盗作少女がパクリで賞金を辞退したように
こいつもやましいことがあるから辞退したのではないかってね

736 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 05:30:57 ID:sA2onfQE0
文学界出版界が復興とか考えてるとかは思えないわな。

綿矢やらなんやらもそんな事言われたけど、何が変わったよw

目先の金を追ったってだけだろ。


757 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 06:00:17 ID:RnRhkuiV0
どれくらい時間がかかるか分からないくらいリライトしなきゃならないのに大賞w
ありえねぇwwwww

758 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 06:04:53 ID:hnRDQiYn0
もう刷り上っていると思うよw
来週あたり書店で平積みになるなw

759 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 06:06:14 ID:uhN0eDZk0
来年あたり倉庫で山積みになるなw

775 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 06:20:46 ID:sA2onfQE0
賞金出すと赤字になりかねないような感じだったんでしょ?
そりゃ3年大賞出るわけないわなぁ。

776 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 06:22:29 ID:AsgzmT6g0
職業としてやるなら賞金辞退はおかしいわ
ポプラ社お抱えゴーストライターへの
謝礼+口止め料が2000万だったのかい?w
783 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 06:32:49 ID:hnRDQiYn0
>>776
たぶんゴーストさえいないw
ポプラの編集が今頃徹夜して執筆中さw

799 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:00:32 ID:OpOIsXXnO
>>783
少し前に、文芸板でプロの人が
慣習ではありえない長期拘束ゴーストのオファーがあった旨のレスをしてるらしく
住民は「さてはアレでは?」と疑惑が持ち上がっているようです


796 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 06:58:11 ID:T7FGTLgz0
この小説、「400字詰め原稿用紙388枚分」だそうだ。しっかり覚えておこう。
かりに出版されたとき、どのように変貌しているか。たとえば、「受賞原稿に大
幅な加筆訂正をした」といった言い訳を楽しみに・・・。

で、その原稿とやら、今どこにあるんだろうね。まさか、社長の脳内なんて?
800 :名前: ◆C.Hou68... 投稿日:2010/11/02(火) 07:01:06 ID:RV2bFL3I0
>>796
もう言い訳してるし、発行日すら未定

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010110100846
>今後、改稿も加えて出版されるが、刊行時期は未定
810 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:08:41 ID:CfhFPEH/0
相変わらず、朝のテレビ番組は一斉に翼賛報道だな。
誰ひとりとして疑問を口にしない。マスコミって本当に気持ちが悪いぜ。

817 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:16:44 ID:F3f+hgGp0
>>810
すごいね。全然興味ない話だったけど、朝のテレビ見てひどすぎてキモすぎて一言いいたくなったわw
よくこういう茶番を平気で放送できるのかと

蝶ネクタイ「原稿用紙うん枚分でこれは文庫本にすると250ページになる大作です」
生野「すごいですねー」

↑なんだよ、これw
825 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:20:38 ID:XrxKmAZY0
あとはこれでできが悪かったら完璧だな

827 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:21:43 ID:XLJldizWO
あらすじの紹介はないの? マスコミも本読んでないのに絶賛っておかしいだろ。

838 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:30:36 ID:EuF7VfBW0
彼の経歴からすると
普通とは違うすごい人生送ってるんだから
けっこう面白い小説書けると思うけどな
どちらにせよ読まずに批判するのはひがんでいるようで、なさけないよ

840 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:32:43 ID:5elQ6VlA0
>>838
読みたくても

モノがないw

今編集が必死に作ってるから

849 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:36:15 ID:tPwBWoq70
>>838
一般人の目に触れないところで進行しているものを、どう称賛しろと?
作品批判してるんじゃないんだよ。
854 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:42:51 ID:E7XTPfHF0
ソフトバンクみたいな宣伝の仕方だな。

859 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:48:23 ID:b6PZecB70
なんか辻仁成あたりとかぶるなー

865 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:51:16 ID:j1gs823GO
ようつべで会見動画見たけど棒読みすぎてワロタ
目が泳ぎまくりだし、作品については何も語らず、事務所との話ばかり
見ててかわいそうになったわ


870 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 07:54:52 ID:X0R5adTjO
アカヒの称賛記事笑うわ!

889 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 08:10:37 ID:uxl2c9rlO
案の定大賞受賞で持ち上げまくってるな
会見での薄ら笑いに計算高さを感じた

892 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 08:12:29 ID:F3f+hgGp0
椎名桜子だっけかな。得体の知れない小説家もどきがいたと思うが。
そんな感じになるのかな。この小説の扱い


901 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 08:31:16 ID:88TuNwTb0
カスゴミも総出で脅威の受賞を 演出 始めます

905 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 08:35:05 ID:xtYF2tmk0
「出版時期未定」と「あらすじ、登場人物すら不明」なのがなー
まだ書けてないぞ、これw

929 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 08:51:27 ID:J0kQZtLu0
さっきテレビを見てたけど、ポプラ者の人間が
「これからポプラ者の人間と推敲して満足いく出来にしてから発売します」だとさ・・・

933 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 08:53:42 ID:TUowWTPb0
>>929
観てたw
事務局長だっけ、目が泳いでたぞw
932 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 08:52:58 ID:zDsqsz770
【東浩紀による今回の騒動解説】 AO入試慶応の水嶋と違い筑駒→東大文Ⅰ→東大院→早稲田教授の哲学者、批評家、小説家



しかしあれだなー。
ポプラ社は2000万の大賞終えるまえにひとりぐらいベストセラー出さないと格好がつかないので、
水嶋ヒロに声かけたって構図なんですかね。

10:54 PM Oct 31st via web

978 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 09:20:28 ID:7YrRF/sO0
原稿の中身を1文字も見せられないって言ってたけど
そりゃそうだろうなw
これから仕上げていくんだからね

984 :名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/11/02(火) 09:27:50 ID:bZA1WaZLO
吾輩水嶋ヒロである

小説は、まだ書いてない


[引用元] http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288611158/