【戸塚イベント】 先着50名様無料で廃材タイルも大活躍! | タイルクラフト歴25年 伊東亜由のハンドメイド教室/東京都国立市

タイルクラフト歴25年 伊東亜由のハンドメイド教室/東京都国立市

タイルクラフト歴26年、国立市の自宅工房、下北沢、立川、武蔵浦和で教室開催。SNSを活用して生徒募集や作品販売。オリジナルメニュー販売のコンサルをしています。受講生はイベントの依頼が増えオーダー制作やカルチャースクールの講師になる目標も叶えています

こんにちは
タイルクラフト作家でハンドメイド集客専門家の伊東亜由です

 
昨年もお声をかけていただいた
戸塚の東急プラザさんで

またまた廃材タイルのイベントを
担当しましたラブ




先着50名様でしたが

ファミリーでの参加が多く

パパが赤ちゃん抱っこしながら

可愛いお子さんと参加してくださったり


微笑ましい場面をみて

もう幸せいっぱいの時間でした!


会場には

桜のボードが設置されていて


戸塚で子育てをすると

こんな良いことがあるよー

という市民の皆様のメッセージを

桜の花びらになっている

紙に書いて貼るんですよ



読んでてワクワクしました🌸


もう、私には遠い昔のことですがニヤリ

子供が小さいときは

夢中で毎日過ごしていたから


市の育児支援など活用して

色々助かったなあ、みたいに

振り返りましたが


そんな子育て中を頑張っている

パパやママたちに

廃材タイルのミニトレイを

作ってもらえて嬉しいかぎりです



今回のアシスタントさんも

前回おねがいした藤村さん(写真右)



いつもありがとうございます照れ


藤村さんは

昨年秋に日本ヴォーグ社のカタログに

出ていた招き猫のデザインも

してくれた素晴らしい作家さんです

コレ↓


インスタはこちら


おかげさまで

あっという間に50名様の

イベントがおわりました飛び出すハート


タイルが実用的とわかって

よろこんでもらいましたよー



 葉っぱのタイルだけで作るトレイ


今頃美味しいお茶を飲んでるかな

タイルは熱にも水にも強いので

長持ちします無気力ニコニコ


廃材タイルの活用方法は

まだまだあります


新作できたらご紹介しますね!

それでワークショップしたい!

という講師の方がいらっしゃいましたら


公式ラインに登録して

お問い合わせください!


ご参加のみなさま

ありがとうございました😊


🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁🍁

タイルクラフト作家 伊東亜由への 

お問い合わせは下記まで

 

 

 

▶️ライン公式アカウント

▶️Instagram

▶️Twitter

▶️YouTube

🔽お問い合わせ