はりめん本編0716 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2025/07/16号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

関西は、6月末のあっという間に梅雨が明けているので
関東がまだということに逆に驚いてしまいましたが、むしろ普通でしたね。
最近降る雨は、急に恐ろしい量が降り出す感じで、恐ろしいです。
今日は、7(なな)月16(いろ)日で虹の日だそうですよー

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールは20日配信予定です

・【チルダ】「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください

・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター

≪2≫ ひとりごと 清野のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★ 先週のアンケート:引っ越しについて
… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールは20日配信予定です━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは20日にお送りする予定です。
算出結果はすでにオレンジの会員専用ページにアップしていますので
早めにチェックしたい方は、覗いてみてください。

⇒ https://tilder.jp/login.html
(ログイン)

今月お知らせする報酬額は、6月中の納品業務⇒8月10or12日着金分です。
金融機関の振込対応日が異なるため、着金日がご登録口座によって変動します。

三井住友銀行・楽天銀行        : 8月10日着金
ゆうちょ銀行・ペイペイ銀行    : 8月12日着金

それぞれご利用の口座の着金日にてご確認をお願いいたします。


各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はりきりめっせんじゃーなどにある 
「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一部メールソフト・アプリでメールを受信したときに表示される「サブスクリプション登録解除」
はメールの受信停止ができる機能ですが、

チルダからのメールでこちらを押してしまうと
メール受信の停止ではなく
【チルダ会員からの退会】
処理が完了してしまいますのでご注意ください。

一度退会処理になってしまうと、元の情報を戻すことはできません。

特に、業務へご参加の会員様はご注意いただけますようお願いいたします。

このような表示になっているところです↓
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/magazine/20240904Unsubscribe.pdf

ご確認よろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週はチルダスタッフ清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

しょっちゅうではありませんが、1年に1-2度のストレスです。

皆さん、音楽は聴きますか?
お持ちの曲の整理はどうされていますか?

昔は、CDを買ってウォークマンに入れたり、編集したりしてましたよねー
で、ipodが登場して、
たくさんの曲を持ち歩けるようになりました。
itunesで自分の持っている曲を管理できるというのは、なかなか驚きでした。

で、今ですよ。
今って一体みんなどうしてるんですか??

昔買ったCDは全部itunesに入れて処分してます。
ほとんどCDなんて買わなくなったけど、それでも聴きたいときに
聴きたいじゃないですか。
私が持ってる曲は全部itunesの中なんです。

でもここ何年もitunesの動きが悪い。
PCとつないで立ち上がらない、デバイスを認識しない、そんなこともありました。
そして先日、久しぶりに聴きたい曲を検索しても見つからない..
掘ってみると、タイトル以外の曲の情報がぜーんぶなくなっていて、、、
オーマイガ!!

分かってます。もう古いんですよね、このやり方。
というか、CDを買うのが。なんでしょ?
サブスクだよ、と言われたんですが
別に常に幅広く聞きたいわけでもないので、これに関しては私はnoサブスクです。
聴きたい曲だけ聴きたいんだから。
で、欲しかったら買うし。1曲から買えるんだからよっぽど便利です。

曲情報が消失tしたのを調べているときに知ったのですが、
macのitunesはとっくの昔になくなっているみたいですね。
きっと代替えのよりより機能もあるんでしょうけど。
windowsはしょうがなく残してくれているのでしょうか。。

古いやり方なのは承知です。
でもどうか、windowsのitunesはなくなりませんように。
多少の不便は飲みますので。。
よろしくお願いします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★先週のアンケート:引っ越しについて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週のアンケート「引っ越しについて」
回答ありがとうございました!

Q.今までに何回くらい引っ越しをしたことがありますか?
>自分に記憶がない小さい頃も含めると、6回
>8回

引っ越し経験豊富な会員さん方です!
すごいなー

Q.引っ越しの理由は?
>親の転勤だったり、阪神大震災だったり、進学など
>東京の学校に通うため 卒業後の一人暮らし 結婚 家を買った

Q.引っ越しで大変だったことを教えてください
>阪神大震災の大変なときに引っ越して、結局荷物が届かなかった。 (急遽の引っ越しで、段ボールに番号なんかも振ってなくて、結局何個届かなかったも把握出来ていない)

>親戚に手伝ってもらったのは良いのですが、物がどこへいったか分からなくなってしまい探すのに苦労しました。ネジとか部品を気が付かず捨てられていたり? それ以来人の手は借りないようにしています。

奇遇?どちらも荷物の紛失です。。
それとも割とあることなんでしょうか。


Q.引っ越しにまつわる「思い出」や「印象に残っていること」があれば、教えてください。
>初めて一人暮らしをした物件は、今で言うコンシェルジュがいました。
ある日帰ってきたら、管理人から「荷物届いたから入れといたから。」といわれ、??と思いながら鍵を開けると、家の中に荷物が置いてありました。
管理人が勝手に鍵を開け、置いてあったのです。もう恐怖ですよ。
誰に言ったらいいのか分からず、結局誰にも相談できませんでしたが、
今だったら(いや、昔でも)事件ですよね? 心斎橋近くの物件だったからなのか、
お水の外国人が多く住んでいる物件で、夜中に帰ってきてなんかしゃべっていてうるさいし、暴力団の事務所も近くにありました・・・。

コンシェルジュ!?!とっても高級な感じがしますが、
それは怖い話ですね。
立地的には大阪では超便利な所だなぁと思いますが
普通に住むには、、、、かもしれませんね。



>引越料金って値切れるんですねー 我が家に引っ越したときはかなり安くしてもらいました(笑)
失敗したのは先に着いたのは良いのですが荷物が来るまで布団もなく暖房もなく飲み物も無くで、アラーそんなとこまで考えてなかったのでした。
ホテル予約するべきですよね
二番目の時は、一人なのにこんなに荷物あるのってあきれられ、何回も往復した記憶があります

アイミツは取った方がいいと聞きますよね。
最近は、集中する時期は予定が取れないなんてことも多くあるそうですが
そうなるときっと高くもなりますよね。
引っ越しも大変です。

ミニマリストほどでなくても、身軽でいれた方がよいとは思いますが、
物ってそうとう意識しないとどんどん増えますよねー
困ったもんですよね笑



Q.フリートーク欄です(*'▽')
>引越は業者に頼むのが一番です! 自分達でやるとお昼代夕飯代、その他諸々お金がかかり、業者に頼んだほうが安上がりです

お手伝いで頼むと、逆に気を遣うこともありますから
ビジネスでお願いした方がというのはそうかもしれませんね。
できるだけ身軽に、、、
引っ越し予定はないけど心掛けます笑

いろんなお話ありがとうございましたー!
また来週のアンケートもどうぞよろしくお願いしますm(__)m


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/23 配信です

=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認・退会はこちらから
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
■会員番号・パスワードを忘れた方はこちらから
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=qcs-qdqb-1d29c87597b993aa737a3b06d7913e17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。