はりめん本編0409 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2025/04/09号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …


先週は
オフィス周辺、近所の大きな公園と
ちょうどいい満開の桜を楽しむことができました
2025年myお花見、満点、満足でーす!
ただ、風邪をひいてしまったみたいで、結果0点いやマイナスでーす!爆


… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】明日4月10日が2月納品分の報酬着金日です

・【チルダ】「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください

・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター

≪2≫ ひとりごと 八木のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★先週のアンケート
 (時代の変化で) 便利を感じたこと

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】4月10日が2月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2月お仕事納品分、4月送金の報酬着金日は
明日4月10日です。

送信処理は完了しておりますので、口座情報の登録が間に合わなかった方は
来月への繰り越しとなります。
ありがとうございます。お疲れ様でした。

ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はりきりめっせんじゃーなどにある 
「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一部メールソフト・アプリでメールを受信したときに表示される「サブスクリプション登録解除」
はメールの受信停止ができる機能ですが、

チルダからのメールでこちらを押してしまうと
メール受信の停止ではなく
【チルダ会員からの退会】
処理が完了してしまいますのでご注意ください。

一度退会処理になってしまうと、元の情報を戻すことはできません。

特に、業務へご参加の会員様はご注意いただけますようお願いいたします。

このような表示になっているところです↓
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/magazine/20240904Unsubscribe.pdf

ご確認よろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週はチルダスタッフ八木がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

今年は全国的に桜を長く楽しめるようですね。
いつもなら春の雨で散ってしまうことが多いのですが、
こちら大阪、最近は雨が降っていません。(明日の夜から雨かな?)

以前勤めていた会社で桜が大好きなお花見おじさんがいました。笑
部署は違ったのですが、同じ支社内でみんな仲が良かったこともあり、
毎年、それぞれがクライアント訪問日を調整して、桜エリアに集合していました♪

なかでも、忘れられないのが、京都の八幡市(「やわた」と読みます)の背割堤の桜です。
場所は、淀川河川公園の中にある「背割堤地区」。
1.4kmに渡って開花する桜並木は本当に圧巻です。

こちらの桜を見てしまったら、もうソンジョソコラノ桜では満足できないのでは?
と心配でしたが、どんな桜も心が躍りますね、

今でもそのお花見おじさんを中心としたグループLINEがあるのですが、
その方からは、毎年背割堤の桜まつりの写真が送られてきます♪

今年はちょうど昨日LINEがありました。
朝の7時前に行かれたそうなのですが、すでに外国人観光客でにぎわっていたようです。

美しい桜を求める気持ちは世界共通ですね。
今年も素敵な春をありがとう!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★(時代の変化で) 便利を感じたこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週のアンケート「(時代の変化で) 便利を感じたこと」
ご回答ありがとうございました!

Q.昔と比べて便利になったなぁと感動したことはありますか?
>SSDのパソコン!起動、移動、再起動、アップデートもろもろ速くて感動しました 
今まで使っていたHD もう戻れないですね 
AI検索…かなり判りやすく適格にでてきますね 
ネットショッピング…運ぶのに重いものやかさ張るものなど(ティッシュ、トイレットペーパー、炭酸水ケース入り)宅配してくれるので便利に利用してます 
ネット回線の電話…料金が安いしWifi使えばバケット料金もかかりません。
基本料も1,000円以下でうれしい限りです

確かにSSDは早くて便利ですね!なにがどう、、というのはよくわかりませんがありがたく毎日使用させていただいています。
AIもここ直近で割と身近?なツールになりました。
今まではググルでしたが、aiに聞いた方が丁寧な回答や+αがあったり便利なこともあります。
(そこまでレベルの高い使い方はできていないですが)
ただ、たまに嘘をつく、と言っては失礼ですが
全然間違った回答をしているということもあったりするので注意、見分けは必要ですね。
でもこれからもどんどん進化していくでしょう分野。
送れずについて行かないといけませんね!



>①電車の切符がPASUMOになったこと。 地方に出掛けた時に、PASUMOで乗りましたが、降りた駅がド田舎で無人駅だったのでそのまま降りました。後で都会の駅に行った時に駅員さんに言って直さなくてはならないので注意が必要です。田舎に行く時は、切符を買った方が無難かも知れません。 
②携帯電話でインターネットが使えること。 タクシーを呼んだり、お店が開いているかどうか聞いたり、突然の電話番号検索や、道が分からなかった時に地図を見たり、危機一髪の時に救われた思い出があるので、命の朋友であることは否定できないと思います。 
③ユニクロの無人レジ。 買い物カゴを置くだけで、商品のタグを読み取る機械が全部値段を計算してくれる為。そのまま全部買い物袋に入れて持って帰ればいいので、とても便利で感動しました。他の店もそうなってもらいたいと思いました。

交通系ICカード、スマホ、この辺は本当に便利で当たり前になりました。
もう切符売り場へ何年行ってないことか。
新しいどこかへ行くのも、スマホがない時代どうやってたどり着いていたのかもはや覚えていません。
待ち合わせもそうですよね、現地で連絡を取り合えるというのも
もう昔には戻れませんね。


Q.他に便利に進化してほしいことはありますか?    
>画像の編集マジック 現段階ではイマイチですかね 大まかなカットなので猫の耳が切れてしまったりで(-_-;)使い方が悪いのかしら?! マイナンバーカードやマイナポータル使いにくいのでもっと分かりやすく、かんたんにログインできることを望みます。ついでにパスポートもいっしょにしてほしい

そこまでうまく使いこなせていないのですが、
私も使ったことがありますが、なかった背景を違和感なく作るのはほんとどうなってるんだ、
と思いますね笑
これもきっとどんどん進化していくのでしょう。
何でも作れてしまうようになって少々恐ろしい気もしますが汗


>①腕時計に時計・日付・電話・インターネット・メモが付いたら便利になると思います。
値段も安価だといいです。 
②交通手段がない地域に行った時の為の、携帯小型電動乗り物があったらいいと思います。 
③観光地で、格安観光名所半日バスツアー


Q.フリートーク欄です(*'▽')
>お国のIT事業いまいちですよね一般企業を見習ったほうがいいと思うな
マイナポータル、確かによくわかんないですよね。
何度も何度もカードをスキャンしないといけないのも面倒だと思ってしまいます。
必要なことなのかもしれないですが、他に方法ないの?と思ってしまいます。
いろんな事情があるんだろうとは思いますが、
できるだけシンプルになればいいなと思います。

>最近、日本橋三越に行ってきました。
とても久しぶりで、まったく詳しくなかったのですが、定番のとても大きい像は変わっていませんでした。
寺院に来たかのように見て回りました。
高級な雰囲気と比例して値段が高かったのが感想です。バーゲンがあったら行ってみたいです。
その日はちょっと買い物をして帰りました。

東京は詳しくありませんが、三越というとライオンの像のことですよね?
ちょっと見てみたら、他にも天女の像があるとのこと、
「寺院に来たかのように」上手な例えですね!光景を少し想像しました。
次回のお買い物も楽しみですね!

時代の変化で便利になっていくこと、これからもどんどんあると思いますが、
何とかついて行きたいですよね笑
回答ありがとうございました!

次週のアンケートもお楽しみに!


―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 4/16 配信です

=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認・退会はこちらから
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
■会員番号・パスワードを忘れた方はこちらから
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=qcs-qdqb-1d29c87597b993aa737a3b06d7913e17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。