はりめん本編1106 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen



2024/11/06号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

先日ふるさと納税で購入した
仙台牛がめちゃめちゃおいしかったです!!
美味しすぎて、言葉が出ない、なんて言ったらいいかわからない
という体験を初めてしました。
幸せでした。。

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫事務局からのお知らせ

・【報酬】11月10or11日が9月納品分の報酬着金日です

・【チルダ】「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください

・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター
 

≪2≫ ひとりごと 古河のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★あなたの好きな(好きだった)キャラクターは??
 先週のアンケート「エアコンクリーニング、メンテナンス」

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】11月10or11日が7月納品分の報酬着金日です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9月お仕事納品分、11月送金の報酬着金日は
11月10or11日となります。

送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。


ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。

⇒ https://tilder.jp/login.html
   右メニュー[お問合せ]よりお寄せください

おつかれさまでした!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
はりきりめっせんじゃーなどにある 
「サブスクリプション登録解除」はチルダ会員からの退会となりますのでご注意ください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一部メールソフト・アプリでメールを受信したときに表示される「サブスクリプション登録解除」
はメールの受信停止ができる機能ですが、

チルダからのメールでこちらを押してしまうと
メール受信の停止ではなく
【チルダ会員からの退会】
処理が完了してしまいますのでご注意ください。

一度退会処理になってしまうと、元の情報を戻すことはできません。

特に、業務へご参加の会員様はご注意いただけますようお願いいたします。

このような表示になっているところです↓
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/magazine/20240904Unsubscribe.pdf

ご確認よろしくお願いいたします。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター】 不定期で、更新しています。


まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●今週はチルダスタッフ古河がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

なんだか今週は急に寒くなるらしいです!関東の方では初雪予想もあるとか…?
この間、衣替えで必死に引っ張り出してきたパーカー達…
え、1回も着てないものがたくさんありますがそろそろダウンの時期ですか?
私の秋服の衣替えの努力はどこへ?笑
もう毎年言ってる気がしますがいよいよ秋ありませんよねー、
夏 or 冬、おまけに桜。みたいな。(桜が咲くだけで春というより桜。笑)
暑いのが苦手な私はやっと夏が終わって嬉しい反面、寒いのも違うという勝手な言い分。

先週のひとりごとにありましたが、チルダの仲間が一人卒業されました。
チルダ内では私と一番年の差がある上司だったのでまるで母のように暖かく接して下さり。
もちろん、長年の勤務お疲れ様でした!という気持ちなのですが
さーみーしーいー!!というのが本音です。笑
誰かの退社はいつだって寂しいものですが、いつもそう思える私はきっと恵まれた職場に在籍できているのだとしみじみ…。
とはいえ、忘年会でまた会いましょうー!と寂しさを一旦それで誤魔化したチルダメンバーでした。笑

今年ももう2か月!きっとあっという間でしょうが、皆様どうぞよろしくお願いいたします♪ 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ あなたの好きな(好きだった)キャラクターは??
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
昔は、文房具や雑貨など自分の好きなキャラクターでそろえたり
シールや小物なども買いあさったものです、、
好きな(好きだった)キャラクターの今昔。
懐かしいもの大歓迎!


⇒ https://customform.jp/form/input/195975

先週のアンケート「エアコンクリーニング、メンテナンス」
ご回答ありがとうございました!

Q.今までにエアコンクリーニングを利用したことはありますか?
> あります、3回ほど。

Q.頼もうと思ったきっかけは?
> エアコンの吹き出し口に「黒いカビ」を目視した瞬間です。
銀色の奥の回る部分が黒くてモサモサしてるのをみちゃうと、
ああああああああ!と絶句でした

あの黒いのを見てしまうと、
もうエアコンを付けるのも怖くなりますよね。。
恐ろしいです。。


Q.業者を選んだ時のポイントなどあれば教えてください
> 初めてクリーニングを頼んだのはネットで検索した「おそうじ■舗」でした。
理由は1台1万くらいで安かったからです。 
当日は若いお兄さんが来て作業してくれたんですが、、、お兄さんが最終の確認を私に求めてきた時にはすでに、エアコン室内で水滴がポタポタ。。
掃除内容を説明しながらその水滴をお兄さんがタオルで受け止め。。。「水滴が止まらないなら電気屋さんに連絡してください」と言って帰りました。 
「???」ですよ、はぁ?お兄さんが壊したんじゃなくて?ですよ。 
ですが、この時は懸命に掃除してくれた若い人に文句を言えるような気持になれず、
取り付けてくれた知り合いの電気屋さんに連絡してみてもらったら、「こりゃ治らんな」だって! 
結局、新しいエアコンを注文して取りつけてもらうことに。。。
「すいぶん綺麗なエアコンだよねー」とか言われながら撤去されていきました。つまり、きれいにしてもらった代金+新しいエアコン代を支払うことに。。
この件依頼、おそうじ■舗は信用していません。


Q.感想は?
> おそうじ■舗で世の常を学んだ私は、2年後、家に出入りしているダスキンさんにエアコンクリーニングを依頼しました。
2台にするとお得!の話でお掃除してもらいましたが、丁寧な仕事っぷりで、もちろん壊れずに使用できてます。
それから2年後、この夏またダスキンさんに頼みました。
当たり前なんでしょうが、壊れてません。 
おそらく、業務委託で地域の支店から派遣される仕組みですよね、お掃除スタッフは。
技術も対応力も様々な方が担当するので、やはり当たりハズレがあると思います。


とても参考になります。
そしてやはり安すぎるのも、という気がしますね。
もちろんおそうじ■舗でもちゃんとされているところも多いんだと思いますが、そういうことも無きにしも非ずということで。。
それにしてもエアコンを買い替えないといけない事態って
ショックが大きすぎますね。。

メーカーのお掃除はこういうところの倍以上するので、
えー!と思いますがそういう何かあった時の安心、というのもあるのかもしれませんね。
私は、購入した電気屋さんでサービスがあるようなので
それを利用してみようと思っています!


Q.ご自身でどこまでおそうじしたことがありますか?
> 吹き出し口、回る部分と本体のギリ間のプラスチックゾーンを、アルコールウエットティッシュで拭き掃除します。
フィルターは月1回くらい洗います。
内部クリーンやプラズマイオンは使用頻度に応じて週2くらいでします。 銀色部分に市販のエアコンクリーニングスプレーを使用することは、
電気屋さん&クリーニング業者さんに止めた方がいいと言われました。


新しいエアコンにして、
フィルター掃除は2週間に1回ほどしていました。
ホコリって結構たまるもんなんだなぁと。
暑い時期にエアコンを切って掃除すると汗だくにはなるんですが、
掃除がしやすいと掃除するもんだなぁと。
新しいからだということにならないように、継続しなければいけません笑
ホコリ+水分=カビです!!


Q.フリートーク欄です(*'▽')
> おそうじ■舗に壊されたと今でも思っているので、料金が高くてもダスキンに頼んでいます。
研修制度がまぁまぁしっかりしているようです。
エアコンの型によって、掃除のしやすさが違うようで、お掃除機能がついたエアコンは割高になるか断られるようなので、メーカーさんにお願いした方がよさそうです。


お掃除機能の有無で料金違いますよねー
色々見ていると、お掃除機能は不要だともいわれていますよね。
でも売っているのもおすすめされるのもお掃除機能は必ずついているような気もするのですが。。
どんどんエアコンもAIや空気清浄や加湿やら除湿やら、
機能が追加されてその分壊れやすくもなるそうです。。
でも電気屋さんがおすすめするのはそういう機能モリモリの機種だという。。

今、私のyoutubeのおすすめはエアコン関連でいっぱいです笑



今週のアンケートもお気軽に回答お願いしまーす!

⇒ https://customform.jp/form/input/195975

―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 11/13 配信です

=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認・退会はこちらから
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
■会員番号・パスワードを忘れた方はこちらから
https://reg31.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=qcs-qdqb-1d29c87597b993aa737a3b06d7913e17

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。