2023/08/30号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … 朝晩秋の虫の鳴き声が聞こえてきたり 空気が少しマシになってきたかなと思いきや、 まだまだ暑い日が続きますね。。 … 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … … ≪1≫事務局からのお知らせ ・【報酬】7月納品分の報酬着金日は9/11です(一部9/10あり) ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ ≪2≫ ひとりごと 松立のひとりごと ≪3≫ ★アンケート★ふるさと納税 先週のアンケート:ぶっかけアレンジメニューを教えてください! … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … ≪1≫ 事務局からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【報酬】7月納品分の報酬着金日は9/11です(一部9/10あり) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 7月納品お仕事分、9月お支払いの報酬につきまして 金融機関の振込対応日が異なるため、着金日がご登録口座によって変動します。 三井住友銀行・楽天銀行: 9月10日着金 ゆうちょ銀行・ペイペイ銀行: 9月11日着金 それぞれご利用の口座の着金日にてご確認をお願いいたします。 ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。 ⇒ https://tilder.jp/login.html 内 右メニュー[お問合せ]よりお寄せください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます! 間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト 【目指せっ!!まどり間スター】 不定期で、更新しています。 まどり間スター ⇒ https://tilde.jp/m/master/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●今週はチルダスタッフの松立がお送り致します。 (スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html ) 夏が終わりを告げにかかってますね。 まだまだ太陽は元気ですが、風が秋をにおわせています。 あと何回川に行けるか、あと何回水遊びできるか。。。 そんな私のお盆休みは、コロナに罹っておりました。 お盆の記憶はテントの中で聞いていた、虫や鳥たちの声でいっぱいです。 (レジャーではなく、隔離生活です。帰省してたので。。) さて、体調不良明け早々に車で大阪から帰ってきたのですが 帰路が散々でした。。。だいたいいつも通るエリアは決まっていて 長野道→中央道で小牧→関ヶ原→琵琶湖の東を通って、道路状況によって 宇治コースか、京都コースか。豊中目指すか東大阪目指すか。 ナビの言うがままに"今回はこれね~"といった感じで運転している常ですが。 今回は、よくわからないけど関ヶ原界隈が事故か何かということで 小牧手前で初めての迂回ルートをナビに言われました。 “名古屋高速に乗れ”。 噂に名古屋の高速は難しいと聞いていたのに、普段からナビの言いなりの私は はい、わかりましたとばかり初めての名古屋高速へ。 名古屋と言えば調査の会員さんによくお世話になるエリアなので 「あの会員さんの…あの会員さんの…」と、最初は初の名古屋にグフフだったのですが なんと、どこかのでっかいジャンクションでミスって(多分名古屋西) うちの車のナビに搭載されていない高速道路に入ってしまったんです!! あれ、新しい道路ですよね?すごくきれいだったもの。。。 ナビもテンパるし私もリカバーできないし、パニックになって高速を降り 一般道を半べそかきかき流しながら、赤信号のたびに地図を調べ 全ての道はローマに通じるという格言を信じて西に向かえそうな高速にまた乗り ほぼ海の上の高速道路で西へ西へ向かいました。 途中、左手に私の心と全く裏腹に、とっても楽しそうな遊園地が出てきて 心に乾いた風が吹きました。(後で調べたらかの有名な、ナガシマスパーランド) そこから四日市、信楽を通り、やっと勝手知ったる滋賀までたどりつきました。 あー怖かった。 道の途中で見たことのある地名を見たときに 「あーあの会員さんが知っている道だ、一人じゃないぞ!」なんて 心強く思いましたので、ここで全東海会員さんに御礼申し上げます。。! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪3≫ アンケート ふるさと納税 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 私は、今年のふるさと納税はペットシーツを寄付購入しました。 今までは、なんだかちょっと普通じゃ食べない産地のおいしいものをこの機会にみたいな考えだったのですが、 トイレットペーパーやボックスティッシュとか 日用消耗品を寄付で購入するのが、賢いですよね汗 (あたりまえだよって?お恥ずかしい) この10月からふるさと納税のルールが一部変更になるそうで、 今年は9月末までの寄付がおすすめだそうですよ。 (詳しいことはよくわかりませんが汗) 皆さんはふるさと納税利用されていますか? どんなものを寄付購入されましたか? ご回答よろしくお願いしまーす! ⇒https://customform.jp/form/input/154459 先週のアンケート「ぶっかけアレンジメニューを教えてください!」 ご回答ありがとうございました! Q.ぶっかけメニューは好きですか? >そうでもない Q.フリートーク欄です(*'▽') >実は私、素麺はあまり好きじゃない。 どっちかと言うと、うどんやそばの方が好きなんです。 でも少しだけ好きになりました。 「週刊さんまとマツコ」でユーチューバーの川原さんのレシピで作ると美味しいのです。 (リンクも貼ってくださっていましたが詳しい作り方は検索すると出てきますので気になる方はお調べくださいネ) 今までの作り方では出来上がりもベチャッとしていて 少し時間が経てば全体的にガッチリ固まりますが おばあちゃんの作り方だと時間が経ってもツルっとしているんですよ。 なので以前よりは少しだけですが好きになりました。 あと鯛とかヒラメの煮付の横に添えてある素麺も 味がしゅんでいて美味しいですよね。 家族も素麺があまり好きではないのに お中元で結構頂く素麺を消化するために魚の煮付では必ずって言っていい程、我が家では添えています。 そうなんですよね、今回よく考えたんですが 私も素麺はあまり好きではないんです。 でも夏は頂くことが多かったりで素麺の機会は多いですよね。 でも、いろいろぶっかけたら私の中では美味しく食べられるということが遅かりしながらわかりました。 そして私はぶっかけ飯が好きです。 (お行儀悪い?ゴメンナサイ) そして、ウチもご紹介いただいた沸騰したらフタして火を止めて5分まつだけ、でおそうめん作ってます。 だいぶ楽ですよね。 去年知りました。もしかしてここで教えてもらったのかな?そうだったかもしれない。 アレンジも無限大にありそうです。 煮汁に使っているのも絶対おいしいですね~ 今週のアンケートもどうぞよろしくお願いします! ⇒https://customform.jp/form/input/154459 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 次回の はりきりめっせんじゃー本編は 9/6 配信です ================================= ■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/ ――――――――――――――――――――――――――――――――― ■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html ■会員登録情報の変更・報酬金額の確認 オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。