2023/3/8号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
去年もふと思ったような記憶がうっすらあるんですが、 春先、知覚過敏がギュンギュンひどくなってくるような気がします。。 季節、関係あるんでしょうか? … 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … … ≪1≫事務局からのお知らせ ・【報酬】1月納品分の報酬着金日は3/10です ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ ≪2≫ ひとりごと 清野のひとりごと ≪3≫ ★アンケート★100円ショップの便利商品、活用法を教えてください! 先週のアンケート あなたの危機一髪体験を教えてください … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … ≪1≫ 事務局からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【報酬】1月納品分の報酬着金日は3/10です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 1月お仕事納品分、3月送金の報酬着金日は 3月10日です。 送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が 間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。 ありがとうございます。おつかれさまでした。 ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。 ⇒ https://tilder.jp/login.html 内 右メニュー[お問合せ]よりお寄せください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます! 間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト 【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。 まどり間スター ⇒ https://tilde.jp/m/master/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●今週はチルダスタッフの清野がお送り致します。 (スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html ) コスパは昔から言いますが、最近は「タイパ」って言いますよね。 Z世代の最新トレードだそうです(ちょっともう意味が分かりませんが笑) タイパ、タイムパフォーマンスだそうです。 テレビなどを倍速で視聴したり、 映画などを見るときにあらかじめネタバレ情報を確認して自分好みかどうか確認してから見るかどうか決める、 プレゼントはサプライズではなく、事前に欲しいものを聞いて確実に喜んでもらえるものを贈る、 などだそうです。 ネタバレなんかは、エーと思いますが、わかる部分もあります。 それは動画です。 youtubeでちょっとしたお疲れ解消のツボやマッサージの紹介動画をよく見ていました。 これがね、大体長いんですよ!!!! 「みなさんこんにちは!●●整骨院の●●です!」 「毎日~大変ですよね」「疲れがたまると~です」 「それはこの部分の~筋が」 (ホワイトボードや模型での説明が始まる) 「ここを重点的に、、」 youtubeなんでいいところの前に広告が挟まってきたりする 私は、 「毎日~」の時点でブチ切ります笑 ご挨拶も不要だし、筋肉の構造もぶっちゃけどうでもいい(暴論) おすすめを見つけたんです。 インスタのリールで流れてくる海外の動画。 めっちゃシンプル! →ココツライ、→ココ押せ(動かせ) 前置きなんてほとんどない(あっても何言ってるかわからないけど) インスタ動画、短い時間でちょっとしたレシピなんかもサクッと流れてくるのでなかなか便利です。 これ、タイパですよね?? え?ただのせっかちという説?! Z世代とは違う理由かもしれません笑 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪3≫ アンケート 100円ショップの便利商品、活用法を教えてください! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 今、愛犬のスロープを手作りしてみようと思っているのですが、 なんともそういう経験がなくて、どうすればよいのやら。 100均で簡単に、というサイトもあるのですが、 私はたくさん商品がありすぎてどうすればよいのかわからなくなる100円ショップが苦手です。 皆さんはうまく活用されていますか? お気軽に回答おまちしておりまーす! ⇒ https://customform.jp/form/input/137859 先週のアンケート「あなたの危機一髪体験を教えてください」 ご回答ありがとうございました! Q.それはどんなピンチでしたか? >3年半前の10月下旬、同居人(実際の関係は母)に、2泊3日の軽井沢旅行に連れて行ってもらったのですが、 2日目の軽井沢プリンスアウトレットショピングプラザはあいにく雨と霧でした。 夕方暗くなって徒歩45分のホテルに出発する頃には雨が強めに打ちつけていて、気温が異様に下がっていました。 リゾート気分で着てきた格好では、とてもじゃないけど居れないくらいの寒さになっていました。 その時、たまたま用意していた携帯用品で対策を取ることができました。 Q.どんなふうに助かりましたか? >激安の殿堂新宿南東口店に行った時に、 手ごろな携帯用のレインコート仕様の上着を見つけて買っておいたのですが、旅行のリュックに入れていて功を奏しました。 寒くて死ぬかと思ったところ、そのレインコートがあったので、難を逃れることができました。 その後も同じようなことが一回都内であったので、その経験から、防寒着の用意は絶対に必要だなと思いました。 そうなんですよね。 そうやって、荷物が多くなっていくような、気がします、私。 暑けりゃ脱いだらいい、寒くてもなかったら着ることもできないぞ?という感じ。 軽井沢は夏の避暑地というイメージですが、秋冬は結構冷えそうですよね。 自分にグッジョブ!ですね! Q.フリートーク欄です(*'▽') >「ウクライナへの防空兵器の供与は、ロシアによる次のミサイル攻撃よりも迅速に行われるべきだ」と、 ウクライナのゼレンスキー大統領はダボス会議にオンラインで参加。首都キーウ近郊で起きたヘリ墜落での犠牲者への1分間の黙祷を捧げました。 演説では「時間の危機」が迫っているとして、全ての支援において、「スピード」が大切だと強調。 その上で、「ロシアの戦車による侵略行為を凌駕する速さで、西側諸国に対し戦車の供給を望む」とも述べ、 ウクライナへの兵器供与の必要性を訴えました。 ゼレンスキー大統領の訴えに対し、今後各国がどのような判断をするかが注目されています。 先日ロシアのウクライナ侵攻から1年たったというニュースを見て、 そうだよなぁと。 戦争が終わるということは、どちらかが降伏するということだと思うので、 そう簡単にはいかないんですよね。 大きくニュースで取り上げられることも少なくなっているような気もしますが、 戦争は続いています。 関心を持つことを忘れてはいけないなと思います。 今週のアンケートもどうぞよろしくお願いします! ⇒ https://customform.jp/form/input/137859 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/16 配信です ================================= ■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/ ――――――――――――――――――――――――――――――――― ■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html ■会員登録情報の変更・報酬金額の確認 オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。