2022/6/15号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
19番目のカルテという漫画にはまっています。
1日1話の無料読みと、ためててよかったLINEポイントで読めるところまで。
秋の新刊待ちです。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【データ入力】通常仕様orB仕様?入力前は今一度ご確認をお願いいたします
・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
・【211209】《随時募集中》イラストレーターで間取図を作成するお仕事 経験者大募集
・【211107】《随時募集中》イラストレーターで地図を作成するお仕事 経験者大募集
≪2≫ ひとりごと 清野のひとりごと
≪3≫ ★アンケート★ ボウリングアンケート!
先週のアンケート 当選したことはありますか?
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【データ入力】通常仕様orB仕様?入力前は今一度ご確認をお願いいたします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもお仕事へご参加いただきありがとうございます。
数字の読み取りミスの他に多くある間違いが
「通常仕様なのに0円を入力していた」(逆もあり)
通常とBとが違う仕様で仕様書も挿入されているのに、逆の仕様で入力されていた
などの仕様の勘違い?によるミスです。
基本的なことではありますが、
委託ファイルの入力シートエクセルの項目行のセル色は
必ずファイルごとに確認をしてください。
通常仕様:グレー(作業指示がある場合は黄緑)
B仕様:ブルー(作業指示がある場合も同様)
https://tilde.jp/staff_DL/KYN/risoku/AorBcolor.pdf
依頼は通常仕様とB仕様と混在して発生しています。
ほとんどの方が長くお仕事をしてくださっている中で
基本的なことでもあるのですが、
必ず一つずつ確認をして間違いのないよう作業を行っていただけますようお願いいたします
m(__)m
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。
まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【211209】
《随時募集中》イラストレーターで間取図を作成するお仕事 経験者大募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分譲マンションや戸建てのパンフレット・チラシを見るのが好き。製図が大好き!
お仕事としてイラストレーターを使い間取図作成の経験がある。
根気・責任感のある方、ご経験者を募集します!
≪仕事内容≫
物件販売図面や、分譲マンションのパンフレットなどの間取図作成業務となります。
今回は経験者の募集となります。
お仕事に参加してみたいな。と思われた方は、
まずテストで1点作成していただき、その成果物をもってご応募となります。
内容を確認させていただき、合格された方には、案件が発生次第、定期的にお仕事に参加していただく事ができます!
テスト作成については、報酬は発生いたしません。
テストは数回にわたる場合もございます。
≪報酬単価≫
テストの為報酬は発生いたしません。
≪応募資格≫
・イラストレーター(Illustrator(c)adobe)CC以上をお持ちの方
・イラストレーターでお仕事として間取図作成をしたことがある
※応募時に事前ヒアリングがあります。
≪応募方法≫
応募時に事前ヒアリングがあります。回答後の画面から、課題資料のダウンロード画面遷移します。
資料をダウンロードし、仕様に沿って課題を作成し、ご納品下さい。
添削後、次のご案内をさせていただきます。
ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp )
“ヤッタチェックに参加しましょう” からご応募いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【211107】
【随時募集中】イラストレーターで地図を作成するお仕事 経験者大募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地図を見るのが大好き!
お仕事としてイラストレーターを使い地図作成の経験がある。
根気・責任感のある方、ご経験者を募集します!
≪仕事内容≫
ショップカードや、案内地図、観光マップなどの作成業務となります。
今回は経験者の募集となります。
お仕事に参加してみたいな。と思われた方は、
まずテストで1点作成していただき、その成果物をもってご応募となります。
内容を確認させていただき、合格された方には、案件が発生次第、定期的にお仕事に参加していただく事になります。
テストは数回にわたる場合もございます。
≪報酬単価≫ テストの為報酬は発生いたしません。
≪応募資格≫
・イラストレーター(Illustrator(c)adobe)CC以上をお持ちの方
・イラストレーターでお仕事として地図の作成をしたことがある
応募時に事前ヒアリングがあります。
≪応募方法≫
応募時にテスト作成していただき、その作成品を持ってご応募ください。
ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp )
“ヤッタチェックに参加しましょう” からご応募いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
母に、パソコンを教えています。
突然やってみたい、と言い出しました。
チルダ会員さんみたいにPCでお仕事をという経験もまったくありませんので
電源のオンオフ、そして基本の入力から。
いやー、、、ローマ字入力に大苦戦。
kyoとかpyoとかchoとかが、もはや全くわからない状態。
なんで?!とイライラしていたのですが、
そもそも親の年代でキーボード入力に触れていなければ必要ないものなので
わかるはずもないか、、と頭を抱え笑
ローマ字の一覧表の説明から。
あと、キーボードに平仮名が書いてあるのに何でそれを見て押してはいけないのか、
という疑問やら
「Enter」て?「Back Space」って?「スペース(変換)」って?
というもはや考えたこともない意味に疑問を持ち出して。。。私グッタリ
そして、週1、2週間に1回とかなので次の時にはほぼ忘れているという。
ローマ字入力は何とかできるようになり、
いまはタイピング練習のサイトで肩腕ガチガチになりながらレベルアップを目指しています。
(まだまだレベルD)
さて、「パソコンを覚えて何かしたいことはあるの?」と聞いたところ
「別にない」ということでした、、、困った。
この次、何を教えたらいいんでしょうねぇ。
とりあえずレベルアップに付き合いたいと思います。。。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ ボウリングアンケート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は、昔は家族で行ったり
バイト仲間と部活を作ってマイボール作ろうか迄盛り上がったことのあるボウリング
(それほどで上手でもありませんし、また今となってはマイボール作らなくてよかったとも思いますが笑)
最近はどうなんでしょうか。
みなさんはいかがですか?
ご回答どしどしよろしくおねがいいたしまーす!
⇒ https://customform.jp/form/input/113050
先週のアンケート 「当選したことはありますか?」
ご回答ありがとうございました!
Q.今までに懸賞・キャンペーンへ応募したことはありますか?それはどんなものですか?
>初めは私が小学生の時に母が応募してくれた、
にんべんのキャンペーンで当時ちょっとだけ流行だった「ローラースルーゴーゴー」と言う
キックスケーターみたいなのが当たり、そこから目覚めました。
以降ハガキもWebも気が向くと色々応募しています。
経歴としては45年くらいですね。
でも基本的にマメでは無いのであまり根を詰めてやることはないです。
1年くらい何も応募しなかったりとか。
割と経験値の高い会員さんがいらっしゃいました!
お母様も当選経験をお持ちで!
運も受け継がれているのでしょうか??
Q.当選したことはありますか?
>こまかく日用雑貨・食品等はぼちぼちと。
一番大きかったのは新婚の頃、駅ビルのガラガラで当たったディナークルーズ。
その年はツイていて、他にも胡蝶蘭なんかも当たりました。
ちょっと前はビールが良く当たっていましたが近頃はさっぱりですね。
カード類(古くはテレホンカード、図書カード、このごろはQUOカード)も時々当たります。
最近だとBARCOSの長財布。まだ箱に入ったままです。
すごいなー!
ガラガラなんか私最高でボックスティッシュです。
(それでも十分うれしいんですが)
カランカラーンって大きな鐘を鳴らしてもらったということですよね!
うらやましい。
Q.フリートーク(*'▽')
>最近はハガキを書くのが面倒になりほとんどWebでの応募になったけど、
近頃はツイッターやインスタでの応募がすごく多くなり、私は両方やってないので応募できる物が少なくなりました。
キャンペーンじゃないけど、TVのクイズ番組(クイズハンター)も出場して100万円分の商品もらったこともあります。
大金とか豪華な物はなかなか当たりませんが、それでも自分はツイている方だと思います。
いつか旅行を当てたいですね。
そうなんですよね、最近はハガキでご応募ってないんだろうなーと
思いながらこのネタにしました。
ツイッターでRTしてくれたら、
インスタで写真付きで感想をアップしてくれたら、とか口コミを広める条件付きのものが多いですよね。
私、記憶の中では唯一。
3-4年前、ヨGボーのワンちゃん用のドギB-のプレゼントに応募して当たったことがあります。
1111名(ワンワンワンワン)に当たるということで抽選のyoutube配信なんかも見て喜んだ記憶があります。
それも、よかったらワンちゃんが使用した写真をタグをつけてツイートしてね、というものだったのですが
なんと、ウチのお犬様。
嫌がって寄り付きもしなかったんですよね。。笑
今も家の片隅で眠っています。Dギボーm(__)m
100万円分の商品とか!
かなり、ついていらっしゃる方だと思います!
旅行が当たる日も来るのではないでしょうか★★
回答ありがとうございました。
今週のアンケートもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
⇒ https://customform.jp/form/input/113050
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/22 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。