2022/6/1 号 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … 久々に寝違えて、マシにはなってきましたが首背中がツライ日々を過ごしています。 え?枕...まさか。いくらしたと思ってるんだ! 中のシートを入れ替えて調節中デス … 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … … ≪1≫事務局からのお知らせ ・【報酬】4月納品分の報酬着金日は6月10日です ・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 今週は更新があります ・【211209】《随時募集中》イラストレーターで間取図を作成するお仕事 経験者大募集 ・【211107】《随時募集中》イラストレーターで地図を作成するお仕事 経験者大募集 ≪2≫ ひとりごと 八木のひとりごと ピアノ男子? ≪3≫ ★アンケート★ アウトドア派?インドア派? 先週のアンケート:お寿司アンケート! … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … … ≪1≫ 事務局からのお知らせ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【報酬】4月納品分の報酬着金日は6月10日です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 4月お仕事納品分、6月送金の報酬着金日は 6月10日となります。 送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が 間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。 ありがとうございます。おつかれさまでした。 ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。 ⇒ https://tilder.jp/login.html 内 右メニュー[お問合せ]よりお寄せください ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます! 間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト 【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。 今週は更新がありますので お仕事へ参加されている方はチェックしてくださいね~ まどり間スター ⇒ https://tilde.jp/m/master/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【211209】 《随時募集中》イラストレーターで間取図を作成するお仕事 経験者大募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 分譲マンションや戸建てのパンフレット・チラシを見るのが好き。製図が大好き! お仕事としてイラストレーターを使い間取図作成の経験がある。 根気・責任感のある方、ご経験者を募集します! ≪仕事内容≫ 物件販売図面や、分譲マンションのパンフレットなどの間取図作成業務となります。 今回は経験者の募集となります。 お仕事に参加してみたいな。と思われた方は、 まずテストで1点作成していただき、その成果物をもってご応募となります。 内容を確認させていただき、合格された方には、案件が発生次第、定期的にお仕事に参加していただく事ができます! テスト作成については、報酬は発生いたしません。 テストは数回にわたる場合もございます。 ≪報酬単価≫ テストの為報酬は発生いたしません。 ≪応募資格≫ ・イラストレーター(Illustrator(c)adobe)CC以上をお持ちの方 ・イラストレーターでお仕事として間取図作成をしたことがある ※応募時に事前ヒアリングがあります。 ≪応募方法≫ 応募時に事前ヒアリングがあります。回答後の画面から、課題資料のダウンロード画面遷移します。 資料をダウンロードし、仕様に沿って課題を作成し、ご納品下さい。 添削後、次のご案内をさせていただきます。 ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp ) “ヤッタチェックに参加しましょう” からご応募いただけます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【211107】 【随時募集中】イラストレーターで地図を作成するお仕事 経験者大募集 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 地図を見るのが大好き! お仕事としてイラストレーターを使い地図作成の経験がある。 根気・責任感のある方、ご経験者を募集します! ≪仕事内容≫ ショップカードや、案内地図、観光マップなどの作成業務となります。 今回は経験者の募集となります。 お仕事に参加してみたいな。と思われた方は、 まずテストで1点作成していただき、その成果物をもってご応募となります。 内容を確認させていただき、合格された方には、案件が発生次第、定期的にお仕事に参加していただく事になります。 テストは数回にわたる場合もございます。 ≪報酬単価≫ テストの為報酬は発生いたしません。 ≪応募資格≫ ・イラストレーター(Illustrator(c)adobe)CC以上をお持ちの方 ・イラストレーターでお仕事として地図の作成をしたことがある 応募時に事前ヒアリングがあります。 ≪応募方法≫ 応募時にテスト作成していただき、その作成品を持ってご応募ください。 ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp ) “ヤッタチェックに参加しましょう” からご応募いただけます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~ ――――――――――――――――――――――――――――――――― ●今週はチルダスタッフの八木がお送り致します。 (スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html ) とうとう蚊が現れました! 私、刺されやすくて... これから4ヵ月くらい、蚊との闘いですね。 我が家は、空前の楽器ブームです。 3年生になった長男は、リコーダーが始まり、毎日楽しそうです。 もともと、楽器は好きで、保育園の時の鍵盤ハーモニカはもちろん、 発表会の時には、おおだいこに立候補して、おいしい役割を担っていました。 ピアノやらないかなー、どうかなー、やる?やってみない? と、タイミングをみてこれまで何度か声をかけていたのですが、 「いや、いいわ。」と一蹴。体操とサッカーに夢中です。 ピアノできる男子、カッコイイのになー。 そんな長男ですが、先日、自分で弾いてみたい曲ができたから、 キーボードを買ってほしい!としつこくお願いしてきました。 3歳の次男のオモチャピアノでは、鍵盤が足りないとのこと。 そりゃそうですよね、オモチャですから。 どうしてもほしい!という気持ちと使うルールを発表してもらい、 我が家に電子ピアノが届きました。 小さい時からピアノを習っていた私。 譜面の読み方や指使いをどうやって教えようかなと思案していたのですが、 彼の目的は、弾きたい曲を弾くこと。 すると、YouTubeで解説動画がUPされているのを発見! 鍵盤の位置からリズムから、何から何まで丁寧に解説されていて、 いっきに弾けるようになりました。 お母ちゃん先生、惨敗です。 デモ曲で搭載されていた「子犬のワルツ」を一生懸命練習していた頃を思い出し、 夜中にこっそり練習しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ≪3≫ ★アンケート★ アウトドア派?インドア派? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 近所の大き目の公園では、 手ぶらで行って手ぶらで帰れるキャンプコーナーがあって、 GWあたりからにぎわっています。 もちろん持ち込みもOKですが、荷物も後片付けも不要って最高ですよね。 (私は利用したことはありませんが) 皆さんはアウトドア派?インドア派どちらを楽しまれていますか? ご回答どしどしよろしくおねがいいたしまーす! ⇒ https://customform.jp/form/input/111668 先週のアンケート:お寿司アンケート! ご回答ありがとうございました! Q.好きなお寿司のネタは? >まぐろ中トロ・漬マグロ・あわび その季節、旬の真鯛・のどぐろ・〆てない真アジ、いわし、さんま・さば おくら(冷凍じゃないやつ) 海ぶどう 押しずしで焼きサバずし >ツナマヨ サラダ巻き 玉子 アナゴ エビ マグロ 疲れている時は、かっぱ巻き お新香巻き しっかりこだわりお魚のお寿司が好きな方と、生魚が苦手なのかな?という方と。 そう考えるとお寿司ってなんだかんだ両方あるからいいですね。 私も、アナゴ大好きなんですよ~(*'▽') アナゴが一番好きです。 Q.お寿司屋さんでお寿司を食べるときによく食べるサイドメニューは? >パフェ・おさつスティックとバニラアイス・タコ唐 >温かいお蕎麦かうどん お聞きしたものの、私はあまりサイドメニューは食べないかもしれません。 考えてみると。。 とは言えデザート系は惹かれますね♪ ド甘いプリン★ Q.何皿(何貫)くらい食べますか? >5~7皿?二人でシェアするので良くわからないです 二人で合計皿20くらいかな >5~8皿(あまり食べに行かないので、多分です) 私も久しく食べにはいってないなぁ スーパーでお寿司を買ってきて、ということはたまにありますが、 食べに行った方が多く食べているかもしれません。 やはり楽しいのかもしれませんね笑 Q.どういう時にお寿司を食べますか? >食べたくなった時 ○○フェアーやってる時など >外食は基本なし(お友達のお付き合いぐらいかな) 弟が家族(実家暮らしなんです)に奢ってくれた時 毎日、ほぼ自炊なんです。 母が畑をしていますので、キュウリの収穫がピークの時にはかっぱ巻きを作っています スーパーのお寿司でも結構おいしいので、 夜が面倒な時などお寿司で済ませることも割とあります。 手巻き寿司も楽しいですよね♪ ごはんを少なくしていっぱい食べます! Q.お寿司トーーク(フリートークです笑) >回ってるとか、ちょっとランクが上の流れ鮨とかしか行けませんが… ビール頼んじゃうと寿司がいっぱい食べられないので日本酒にしてまーす^^;WW 生ガキが好きなんですが今は置いてるとこがないですねー 回ってても、結構良いお値段のするところはありますよねー いつもの感じで食べているとお会計ちょっと注意しないといけないやつ笑 北陸とか、北海道のお店だと種類も豊富で美味しいんでしょうか! いいなぁ~ >前々の会計事務所で、 顧問先の社長に 「今度、お寿司でも食べに行くか~?何食べたい?」って聞かれて 「生ものが苦手でツナマヨとかサラダ巻きとか玉子とか・・・」って答えたら 「おっちゃん1000円札渡すし、そこら辺のコンビニで買っておいで」って返された。 まぁ~冗談だったから、ええ落ちになったかな?とは思うものの、 後々考えたらなんと味気ない女子やなぁ~と(-_-;) ホンマにウニ、イクラ、数の子などの魚卵は苦手。 生モノもマグロやイカなどの定番はOKですが、 エビも甘エビのように生はダメでボイル系のモノになるのです。 盛合せとかになると、当然交換会が始まり、高級品から順に消えていきます。 よく「気ぃ遣わんでええよ~」って言われます。 大昔、以前勤めていた会社に中途入社する時に もちろん回ってないメニューのないお寿司屋さんに連れて行ってもらったことを思い出しました。 早々食べれるもんではない鮑とか食べさせてもらったことだけ覚えてます笑 ツナマヨもサラダ巻も美味しいですよね! お寿司って万能だと思いました(^^)/ 今週のアンケートもどうぞよろしくお願いいたします! ⇒ https://customform.jp/form/input/111668 ――――――――――――――――――――――――――――――――― 次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/8 配信です ================================= ■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/ ――――――――――――――――――――――――――――――――― ■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html ■会員登録情報の変更・報酬金額の確認 オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。 ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。