はりめん本編0525 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2022/5/25 号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー https://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

TVerで、最後から二番目の恋が配信されているのを見るのがここ最近の楽しみでした。
続~もあるみたいなのでうれしいです。
恋のチカラもやってほしいなぁ~

… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールは本日25日配信しています

・【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆

・【211209】《随時募集中》イラストレーターで間取図を作成するお仕事 経験者大募集

・【211107】《随時募集中》イラストレーターで地図を作成するお仕事 経験者大募集

≪2≫ ひとりごと 田浦のひとりごと

≪3≫ ★アンケート★  お寿司アンケート!
 先週のアンケート:お家で飲む飲み物について

… … … … … … … … … … … … … … … …  … … … … …

≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【報酬】報酬金額お知らせメールは本日25日配信しています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは本日25日お昼ごろ配信しています。

今月お知らせしている報酬額は、4月中の納品業務⇒6月10日着金分です。
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。

⇒ https://tilder.jp/login.html (ログイン)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!

間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 不定期で、更新しています。

まどり間スター
⇒ https://tilde.jp/m/master/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【211209】
《随時募集中》イラストレーターで間取図を作成するお仕事 経験者大募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分譲マンションや戸建てのパンフレット・チラシを見るのが好き。製図が大好き!
お仕事としてイラストレーターを使い間取図作成の経験がある。
根気・責任感のある方、ご経験者を募集します!

≪仕事内容≫
物件販売図面や、分譲マンションのパンフレットなどの間取図作成業務となります。
今回は経験者の募集となります。

お仕事に参加してみたいな。と思われた方は、
まずテストで1点作成していただき、その成果物をもってご応募となります。
内容を確認させていただき、合格された方には、案件が発生次第、定期的にお仕事に参加していただく事ができます!

テスト作成については、報酬は発生いたしません。
テストは数回にわたる場合もございます。


≪報酬単価≫ 
 テストの為報酬は発生いたしません。


≪応募資格≫
・イラストレーター(Illustrator(c)adobe)CC以上をお持ちの方
・イラストレーターでお仕事として間取図作成をしたことがある
※応募時に事前ヒアリングがあります。

≪応募方法≫ 
応募時に事前ヒアリングがあります。回答後の画面から、課題資料のダウンロード画面遷移します。
資料をダウンロードし、仕様に沿って課題を作成し、ご納品下さい。
添削後、次のご案内をさせていただきます。


ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp )
“ヤッタチェックに参加しましょう” からご応募いただけます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【211107】
【随時募集中】イラストレーターで地図を作成するお仕事 経験者大募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地図を見るのが大好き!
お仕事としてイラストレーターを使い地図作成の経験がある。
根気・責任感のある方、ご経験者を募集します!


≪仕事内容≫
ショップカードや、案内地図、観光マップなどの作成業務となります。
今回は経験者の募集となります。

お仕事に参加してみたいな。と思われた方は、
まずテストで1点作成していただき、その成果物をもってご応募となります。
内容を確認させていただき、合格された方には、案件が発生次第、定期的にお仕事に参加していただく事になります。
テストは数回にわたる場合もございます。


≪報酬単価≫  テストの為報酬は発生いたしません。

≪応募資格≫
・イラストレーター(Illustrator(c)adobe)CC以上をお持ちの方
・イラストレーターでお仕事として地図の作成をしたことがある

応募時に事前ヒアリングがあります。

≪応募方法≫ 
応募時にテスト作成していただき、その作成品を持ってご応募ください。

ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp )
“ヤッタチェックに参加しましょう” からご応募いただけます。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフの田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

新年度が始まりGWも終わりようやく日常を取り戻しつつある我が家です。
子供たちのクラス替えがあり、参観・懇談などざわつく4月。
今年のGWは飛び石で休んだのか休んでいないのか?って感じでしたが学校行事が終わり一息です。

小学校の新年度といえばクラス替えがあり、次女は保育園からの親友とまたまた同じクラスに、
トータル9年目のお付き合いとなりました。
そろそろクラス離れるだろうねなんて言っていたのに、また一緒って。
もう腐れ縁でしょうか(^^)♪


田浦家は、主人の地元で暮らしています。
私の出身も同じ大阪市内で目と鼻の先です。だからなのかこんなことがありました。

長女が小学校に入学したときの校長先生が、主人が小学校の時の担任の先生でした。
もうウン十年前なので容姿は変わっていらっしゃったようですが、お名前を拝見したところやはり担任の先生のようで
お声掛けしたところ、よほどの問題児だったのか(?)思えてくださっていて、当時盛り上がった記憶があります。

そして翌年、新しい校長先生がいらっしゃいました。
名前を見て、んんっ?!どこかで見たことあるような・・・
今度は私の小学校の時の先生でした。
クラス担任として受け持ってもらったことはないのですが、絶対そうだっ!という確信があり
思い切ってお話しすると、先生の記憶にはなかったようですが(私はおとなしくて転校生だったこともありこの先生とは学年が違うのでw)
小学校名・当時の担任の先生の名前を出すと懐かしいね~と思い出してくださいました。

こんな偶然ってあるんですね。かなり驚いています。
いつか市内の小学校で教師をしている友達が、子供の担任になったら面白いなぁ~なんて思う今日この頃です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★ お寿司アンケート!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
回っていても回っていないくても!
お寿司アンケートです(*'▽')

ご回答どしどしよろしくおねがいいたしまーす!
⇒ https://customform.jp/form/input/110949

先週のアンケート:お家で飲む飲み物について
ご回答ありがとうございました!

Q.お家で飲むお気に入りの飲み物は何ですか??
コーヒー 

その他
>サラリーマンをリタイヤした後、体の療養の為に、
すっかり隠遁生活になってしまった長い間を振り返ると、慣習になっていたのは飲み物でした。
懐かしい感じのものはシロップのソーダのジュースで、たまに好んで作飲んでいました。
あと、いろんな味のカルピスを飲んでいました。
自分で作って飲むもので好きなのはカフェオレで、無糖アイスコーヒーと砂糖と牛乳を混ぜて、
しょっちゅう作って飲んでいます。食卓では毎日麦茶を飲んでいます。

>インスタントコーヒーですが、ネスカフェエクセラブラックロースト
 ここ1年くらいウイルキンソンの炭酸レモン ほうじ茶

そうか。コーヒーですよね!
私は自分がコーヒーをほとんど飲まないものであまり頭にありませんでした笑
私はお茶派です。
カルピスは、大人になってもたまに飲みますよねー!
炭酸水で炭酸カルピスにしたり。
スタンダードがやはり一番ですが、巨峰も好きです★
後はもちろんほうじ茶、緑茶、この冬からは手軽に飲める薬膳茶?にはまっていましたー


Q.その飲み物へのこだわり、や一緒に食べるものなど色々教えてください!
>いつも気に入っているのは、世界のガラス館猪苗代店で自分で作った大きいコップです。
 なかなか適当なものがなく買いづらかったので、
 旅行に行った時に、良いものが手に入って良かったです。
 あと、カフェオレに入れる砂糖をたまに変えています。
 三温糖やブラウンシュガーにすると、ちょっと焦げた感じの垢抜けた味が楽しめ、
 はちみつにするとちょっと古風な感じの味になり、練乳にすると珍しい味になります。
 おやつにちょっとあると嬉しいのはクッキーです。

>ブラックローストは酸味がなくて好みです
 炭酸レモンは甘味がないのでスッキリします、のどの渇きを癒してくれます
 ほうじ茶は葬式の返しにもらったお茶をフライパンで焙煎した茶葉で入れます

確かに!
お酒もそうですが、お気に入りのコップがあると飲むのも楽しいですよね。
自分で作ったとあれば、思い出も詰まっているし♪素敵ですね!
お砂糖のこだわりや、ほうじ茶をご自身で煎ったり。
みなさんこだわってらっしゃる!
なんか自分がお恥ずかしい笑


Q.フリートーク欄です(*'▽')
>北朝鮮は、新型コロナウイルスの感染拡大に対処するため、
消毒剤や体温計など医薬品や医療用品の生産を拡大している。
国営朝鮮中央通信(KCNA)は、熱や痛みを抑えるのに使う伝統的な薬について
「新型コロナの予防と治療に有効」とし、生産を増やしているとした。
(一部省略させていただきましたm(__)m)
いきなり発表されたニュースで、人数もなかなか桁違いでおどろきでしたよね!
薬、、、そうなんですか!
、、、どうなんでしょうね。。


>ほうじ茶は自分で焙煎したほうが香りもいいし美味しいですよ
 暇ができたら、自家製のジンジャーエール作ってみたいナ

ほうじ茶は私も好きなお茶ですが、自分で焙煎してみるという発想はありませんでした!
さすがですねー
絶対いい香りに決まってますね。
いつも色々こだわってらっしゃるなぁと思います。。

私は、一時期ハーブティーに凝りだそうかと思った時もありましたが、
薬膳茶に今はたどり着いています。
何が違うねん、て今思って改めて調べてみましたら別にそんな違いはないのかな??笑
薬膳の方がちょっと漢方に近い感じしません?
味なんかも。
こだわりなくてスミマセン、ティーバックです。
(でも漢方の薬局で買ってるよ!笑)
山査子茶がおススメです。
冬は桂皮茶(それっぽくいってみましたがシナモンです)が身体があったまりました~


今週のアンケートもどうぞよろしくお願いいたします!
⇒ https://customform.jp/form/input/110949

―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 6/1 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: https://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: https://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: https://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。