2018/05/16号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
急に夏がやってきたようなお天気が続いていますね!
でも、ナイターの甲子園は6月頭くらいまで結構寒いんですよ~
浜風がビュービュー。強風を浴びてお顔も眼もカピカピ。
しばらくの間ひざ掛けやライトダウン必須です。今年は風除け眼鏡を導入しています。
突然の阪神甲子園球場情報でした\(^o^)/
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
・【間取り図作成】 目指せっ!!まどり間スター☆★☆毎週水曜更新です!
≪2≫★アンケート★ 相撲について!
前回のアンケート結果/好きな花、植物を教えてください!
≪3≫ ひとりごと ~清野の 『果てしない旅 -my Best カモミールティを求めて-』② ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】報酬金額お知らせメールを25日配信予定です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月恒例、報酬金額のお知らせメールは今月も25日にお送りする予定です。
報酬算出中ですので、楽しみにお待ちください。
今月お知らせする報酬額は、4月中の納品業務⇒6月11日着金分です。
※6月10日は金融機関休業日の為、翌営業日に着金します
各お仕事の送金期日は<依頼メール>や各業務管理システム内で
ご確認いただくことが可能です。不明点があればご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆毎週水曜更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 毎週水曜日、更新しています。
⇒ http://lp.tilde.jp/mad_til/wp/
★彡★彡 今週のラインアップ ★彡★彡
◆ぶっちゃけ!告知頻度の仕組み
◆イラストレーター会員さんも大活躍
◆アンケート 間スターで取り上げて欲しいネタ大募集
来週もどうぞお楽しみに~\(^o^)/
まどり間スター
⇒ http://lp.tilde.jp/mad_til/wp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 相撲について!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
五月場所が始まっていますね!
私の応援している鶴竜関、調子がよさそうでうれしい毎日です♪
皆さんは、ご興味ありますか?
お聞かせください。
アンケートにご回答お願い致します!
早速回答→ https://customform.jp/form/input/21982/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【好きな花、植物を教えてください!】
ご回答ありがとうございましたm(__)m
1.好きな花、植物はありますか?
2.それは何ですか??
3.お家で花・植物を育てていますか?
4.何を育てていますか?
5.ご自由に、お話どうぞ~♪
でお聞きしましたー!
(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑(´∀`∩)↑age↑
※沢山ご回答をいただいて喜びに舞うメルマガ担当※
みなさんお花に詳しいんですね!!!
ググりまくりでした汗
>2.一番好きな花は【サンダーソニア】です。
パステルオレンジの小さなちょうちん型の花がとてもかわいくて、玄関の前で育てていた時は、いつも見るのが楽しみでした。
原産は南アフリカで、現在はニュージーランド等で生産されているそうです。
20年前に初めて見て好きになったのですが、今でも見ていて飽きません。
二番目に好きな花は【すずらん】です。山梨県笛吹市のすずらん祭りには二回行ったことがあります。
開花の時期に合わないと、葉っぱだけの時があるので要注意です。
毒があるので触ってはだめと言われたことがありますが、白くて小さい袋状の花と色鮮やかな緑の葉を見ていると、
かわいらしいので見れて良かったという気分になります。
5月の誕生花なので好きということもあります。
>3.育てている
>4.【赤のミニバラ】、【紅色のあじさい】、【黄色のマーガレット】
>5.今まで育てた植物の中で一番珍しかったのは、【月下美人】です。メキシコ原産のサボテンの一種で、白い神秘的な花を咲かせます。
夜に咲き始めて一晩でしぼむので、開花し始めたら鑑賞します。
また、民家の庭に生えていて珍しかったのが、【時計草】です。3つに分かれた雌しべが時計の針に見えることから時計草というのだそうです。
細くてたくさんある紫と白の花びらも変わっています。いつも見るのを楽しみにしていました。
後になって、時計草の実が大好きなパッションフルーツだと知ったときは驚きました。
今自宅東京都調布市柴崎周辺を散策していると、いろんな花を楽しむことができます。
コンクリートの道路脇の隙間からは、濃い紫色のすみれが群で点在していました。
すみれは久しぶりに見ましたが、押し花にしたいくらいとてもかわいらしいです。
民家の前の小さな畑にはいちごの花が咲き乱れていました。
実がなるのが待ち遠しいと思っていたら、小さないちごが3つ4つ付いていました。花が全部いちごになるのが楽しみです。
ブラックベリー畑は今、花が満開です。小さな粒が密集した2cmくらいの実が生るのですが、食べてみると甘酸っぱくておいしいです。
一つの木に赤と黒の実が生るので不思議です。ブラックベリーもまた、花が全部実になるのが楽しみです。
⇒お花が大好きだという愛にあふれた回答ありがとうございました!
サンダーソニア、聞いたことも見たこともありませんでした。色形とってもかわいいですね!
すずらんともよく似ていますね。
お家で育てたりだけでなく、身近なお散歩コースなどでお花が楽しめるのはとても素敵な毎日ですね。
そしてとてもお詳しい!!
チルダのお花博士と呼ばせてください!
5月お誕生日だったとのこと、おめでとうございました!!
♪ヽ(*゜∀゜)o∠★:゜*'
>2.【どくだみ】
>3.育てている/ハーブを育てている
>4.【バラ】【クレマチス】【ラベンダー】などハーブ多種類などなど
⇒ドクダミは、お茶にするんですか?←発想がすぐ飲食ヾ(-_- )/θ マワシゲリッ!
私もクレマチス!好きです!大きくて豪華な感じしますよね!
ラベンダーも育ててらっしゃるんですか?
期限間近の種でも大丈夫ですかね???放置プレイでも育ちますか??
※本日のワタクシのひとりごとをご参照ください...
>2.【ユリ】
>3.育てている
>4.【牡丹】【ダリア】【あじさい】【クリスマスローズ】
⇒私もダリア、好きです!ではガーベラも好きですか?
私ユリはハイソなお花ってイメージです(発想が貧困)
お家に生けたりされているのでしょうか?
以前の職場で店舗に生けているお花がユリが多く、毎回花粉の所をハサミで切り落としていました。
服などについてはいけないからということだったんですが、
あの花粉も含めてユリって感じがするのでなんだか歯抜けな感じがてたなぁということを思い出しました。
>2.【ひまわり】
>3.育てていない
⇒色も明るく、まっすぐ高く伸びて。
見ていて元気が出る花ナンバーワンですよね。
>2.【バラ】
>3.育てていない
⇒見ているだけでなんだか優雅な気分?
香りも素敵ですよね。
>2.【多肉植物】
>3.育てている
>4.【多肉植物】
>5.実家の庭に色々な種類の多肉植物がり、実家に遊びに帰るたびに、母がかわいく寄せ植えをしてくれます。
嫁ぎ先で見様見真似で多肉たちを分けて植えてみたりするのですが、なぜか、いまいち。。
母がしてくれるようには上手く植えられず、育てられず・・・
「おかしくなったら鉢ごと持って帰っておいで」と言われ、すでに何鉢再生してもらったことか・・・。
⇒多肉キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
かわいいですよねぇおしゃれですよねぇ。そうそう寄せ植えたりしているのとか...
私も挑戦しかけたことがあるのですが、案の定すぐに母のもとへ。
簡単って聞いてたのに。。。
そこで、植物を育てることは私には向いていないんだ、と決めましたアハハハハ
>2.【桜】【鈴蘭】【こでまり】【山吹】【紫陽花】【なでしこ】【トルコ桔梗】【銀木犀】【カトレア】etc.
>3.育てている/切り花をいけている/野菜を育てている/ハーブを育てている
>4.【なでしこ】【鈴蘭】【すみれ】【くちなし】【銀木犀】
【パセリ】【三つ葉】【二十日大根】【ローズマリー】【山椒】【クレソン】
>5.好きで植えても結構枯らしてしまいます。 その中で生き残ったのがこの辺り。
⇒いや、絶対結構枯らしてはいらっしゃらないでしょう?!?!
金木犀じゃなくてギンモクセイがあるってことですか!ほえぇ~
スイマセン、、、こでまりってなんですか?こじるりですか?のレベルです。
でも見たことはありましたよ!こでまり。公園などによくありますね!
広いお庭なのでしょうか。。お花に囲まれた暮らしってやつですね。
私の好きな花は、【ラナンキュラス】です。
どなたかいらっしゃるかなぁと思ったのですが、いらっしゃいませんでしたね。
お花屋さんでよく見かけて、名前を覚えました。
面倒を見るのはお花に申し訳ないので見るだけにしています。
沢山のご回答ありがとうございました\(^o^)/
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いしますm(__)m
→ https://customform.jp/form/input/21982/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:清野がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
みなさん覚えてくださっているでしょうか?
私は自分が覚えていなかったのでバックナンバーを検索しました(バックナンバー便利!)
昨年の11月、my Best カモミールティを求めてプランターに種をまきました。
芽が出て、そこからはわりと放置プレイで間引きも植替えもせずだったのですが
偉大なる母の協力(協力というかお任せというか)あり、
4月の中頃、白いかわいい花が咲いたんですよね~\(^o^)/
そこからあっちゅうまに2つのプランターはモコモコモリモリキツキツ(植替えしなかったので)満開に♪
GW中にはいい花の香りをフガフガ嗅ぎながらすべて収穫を終えました。
アブラムシ?なんかよくわからない小さな虫も全部チェックしデコピンではじきながら、がんばりました。
完全無農薬栽培です。国産です。今、絶賛乾燥中です。
ただ、購入して飲んでいるティーバッグの中の葉はカラッカラのパッサパサですよね。
これ、何日くらい乾燥すればいいんでしょうかね?
それでも、種1袋まいて、飲めそうなのは4~5杯分のような気がしています。
半年以上手間暇かかって多くて5杯。
大変なんですね。まだ旅は続きます。
さて。今空いているプランターですが、
カモミールの種を買ったときにテキトーに選んだラベンダーの種が残っています。
昨年秋買ったものなんで使用期限?今月末までなんですが笑
何とかなりますよねきっと???強い味方もいますし。
今月中に気が向いたら、パラパラ蒔こうと思っています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/23 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。