2018/05/02号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
ゴールデンウィーク真っただ中ですね!!
いかがお過ごしですか??
定期のお仕事の方々、ご協力ありがとうございますm(__)m
週明け、またどうぞよろしくお願いします!!!
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【報酬】3月納品分、5月の報酬着金日は5/10です
・【GW】チルダのGWは暦通りです
・【間取り図作成】 目指せっ!!まどり間スター☆★☆毎週水曜更新です!
≪2≫★アンケート★ 今年の母の日の計画、思い出を聞かせてください!
前回のアンケート結果/あなたの睡眠事情を教えてください
≪3≫ ひとりごと ~八木の 感動の大橋 ~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【報酬】3月納品分、5月の報酬着金日は5/10です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3月お仕事納品分⇒5月送金の報酬着金日は5月10日です。
また5月は報酬清算月ですので、
2000円未満で先月末までに口座登録をしてくださっている方も送金対象となっています。
送金事務は進めておりますので、口座情報の登録が
間に合わなかった方は来月への繰り越しとなります。
次回の報酬清算月は12月です。
ありがとうございます。おつかれさまでした。
ご不明点あればオレンジの会員専用ページよりお問い合わせください。
⇒ http://tilder.jp/login.html 内
右メニュー[お問合せ]よりお寄せください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【GW】チルダのGWは暦通りです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チルダのGWは暦通りです。
■休業日:5月3日~6日
間取図業務は、5/5はお休みになります。
休業期間中のお問い合わせは休み明けとなってしまいますので
本日の発注内容は早めにお目通しいただけるとありがたいです。
また、毎回休業明けは。。。業務告知の嵐となりますので
ご協力よろしくお願いいたしますm(__)m
受託中の案件で不明点があれば、お早めに各担当までお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【間取り図作成】目指せっ!!まどり間スター☆★☆毎週水曜更新
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもチルダの間取図業務にご参加いただきありがとうございます!
間取り図作図スキルアップのためのノウハウサイト
【目指せっ!!まどり間スター☆★☆】 毎週水曜日、更新しています。
⇒ http://lp.tilde.jp/mad_til/wp/
★彡★彡 今週のラインアップ ★彡★彡
◆見て学ぶ!作図攻略への道
「折線・フリーハンドの使い方」
◆アンケート
便利な作図方法を教えてください!
簡単なアンケートにぜひお答えくださいm(__)mm(__)m
来週もどうぞお楽しみに~\(^o^)/
まどり間スター
⇒ http://lp.tilde.jp/mad_til/wp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ★アンケート★ 母の日の計画、思い出を聞かせてください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年の母の日は5/13(日)ですね。
すでに何か考えておられますか?
中にはこのGW中に早めの、、といった方もいらっしゃるのでしょうか。
ご自身の、また義理のお母さまへ、もしくはお母さま世代も多いチルダ会員様ですから
母の日の素敵な思い出など、お聞かせください!
アンケートにご回答お願い致します!
早速回答→ https://customform.jp/form/input/21655/
ぜひ、ご参加お待ちしております!!
前回アンケート【あなたの睡眠事情を教えてください】
ご回答ありがとうございましたm(__)m
1.毎日の睡眠時間はどのくらいですか?(選択)
2.それは希望通りの水三人時間ですか?(選択)
3.何時くらいに寝ていますか?(選択)
4.快眠アイテム、習慣などをおしえてください。
5.夢を見ますか?
6.面白夢話を教えてください!
でお聞きしましたー!
>1.6時間
>2.もっと寝たい
>3.夜更かし大好き
>4.好きな香りのコロンやアロマを嗅ぐとリラックスして眠りにつきやすい
>5.あまり見ない
>6.面白いのはありませんが、宇宙に浮かんでいるようなのは見たことがあります。
⇒夜更かし大好きさんですかー!
私は無理です(自慢にもならない)
翌朝しんどいことが目に見えてるので、いつの日からか楽しみ<体力 を取るようになりました。
アロマは何を愛用されていますか?
私は、定番のラベンダーや、鼻喉すっきり系のユーカリやティートリーとしたりするときがあります。
「宇宙に浮かんでいる夢」はですね、、
リラックスしている状態で、とてもいい方向に向かっていることを表しているそうですよ!
私もそれほど夢を見ないのですが、変わった夢を見たときは何となく夢占いを検索しています。
まぁ、すぐ忘れますけどね。。
なんで夢ってすぐ忘れるんでしょうね。
>1.6時間もしくは5時間以下
>2.もっと寝たい
>3.日付をまたぐころに
>4.「あずきのチカラ」の力を借りる。
個人的感想ですが、よく眠れますし、ドライアイの軽減になりますし、
エステとかに行くことを考えれば1回買えば何度も使えるので安かと。
>5.たまに見る
>6.THE ALFEEが結構夢に出てくる。
これはファンという運命なのでしょうか、執念なのでしょうか・・・
⇒出たー!THE ALFEE大好きさん\(^o^)/
あずきのチカラも、前に教えてくださったことがあります、、よね?確かm(__)m
THE ALFEE大好きさんの定番なんですね。定番があるってイイですよね。
私の定番は、カモミールティです。
自律神経にいいって聞いてから、毎日寝る前に、飲んでいます。
1年ほど続けていますが、いいのか悪いのかよくわかりませんが、私の定番になりました。
THE ALFEEが出てくる夢診断は、googleさんに聞いても答えてくれませんでした笑
きっともう想いが強いんでしょうね!
今年もライブに行かれるのだろうか、そもそもベテランアーティストは毎年ツアーをするのだろうか、
とそちらをgoogleさんに尋ねたところ、あるんですね!夏のイベントが!
忙しい夏が楽しみですね!!
今週のアンケートです!!!
ご回答、よろしくお願いしますm(__)m
→ https://customform.jp/form/input/21655/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:八木がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
みなさーん!
ゴールデンウィーク真っ只中!
いかがお過ごしでしょうか☆
私は日曜日に高校時代のお友達家族と集合しました!
毎年、バーベキュー大会を開催するのですが、
今年は、新居のお祝いも兼ねて、あるお友達のお家へ。
事前に大好きなgoogle mapで下調べ。
え。ちょっと待って。
ほぼほぼ明石海峡大橋ですやん!
大阪駅から快速で約50分、舞子駅に到着!
ちょっぴり寄り道して、舞子公園へ。
足元は海峡、頭上には明石大橋!
絶好のロケーションの中、持参したお弁当をパクパク。
舞子海上プロムナードの中には
橋の内部を見学できるスペースがあるのですが、
そこには、オキマリのガラス張りの床が!
パス!パス!絶対パス!
このテのものは、足がすくみます。
数年前に、車で淡路島に行ったことがあるのですが、
明石海峡大橋にさしかかる時の光景は、何とも言えない感動でした☆
そして、今回は自分の足で明石海峡大橋にふれることができ、
これまた感動っ☆
さすが世界一のつり橋!
3日経っても下から見上げた橋と空の景色は忘れません。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 5/9 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。