【本編】間取り図作成&数字データ入力 参加希望者さん募集 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2016/02/10号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …


 もうすぐバレンタインデーです。ノープランなのでどうしよう。
 子供と手作りケーキでもチャレンジしてみようかな。
 
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫ 新着☆お仕事情報
 ・【ヤッタチェック】毎日発生の数字データ入力 参加者募集
 ・【160203】間取り図作成 業務 参加希望者募集

≪2≫ 事務局からのお知らせ
 ・【データ入力】システム内の仕様ページをアップデートしています
 ・【報酬】今日は着金日でした。(12月お仕事分)
・【間取図作成】今週の結果は?チェック結果は個別配信になっています

≪3≫ ひとりごと ~ 大西の『マイコップ効果』~

… … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪1≫ 新着☆お仕事情報
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【ヤッタチェック】毎日発生の数字データ入力参加者募集
―――――――――――――――――――――――――――――――――
データ入力のお仕事に参加くださる会員さんを募集します。
現在約300人の会員さんが業務参加しています。

【業務の特徴】
・依頼から納品までは24時間です

  ▼データ入力の仕事って?
  入門編: http://tilder.jp/mail_magazine/sigoto/09_02.html
  挑戦編: http://tilder.jp/mail_magazine/sigoto/09_05.html
           ※現在の報酬単価は1行あたり0.5円です

【このお仕事のメリット】
・コンスタントに参加できます(原則月~金)
・原稿の読み方に慣れると入力精度・効率があがります
・優良な方には、チェックや原稿指示など
 入力以外のお仕事を打診する場合があります。

【デメリット】
・1件当たりの入力単価は低いです
・精度が求められる単純作業なので、適性外の場合もあります。

ご希望の方は、トライアル(ヤッタチェック)にご参加ください。
2/17-18に実施するヤッタチェックの参加者を募集中です。


【ヤッタチェックの参加方法】

(1)この募集に応募し、後日届く告知メールに返信する

(2)2月17日正午にダウンロードURLから資料を引き取る

(3)2月18日までに入力仕様に沿って入力、このページから納品する

(4)2/25までに事務局からチェック結果を通知します(合格:ケアレスミス3か所まで)

(5)合格者の中で業務参加希望者は機密保持契約書を別途締結し業務スタート


≪応募資格≫
S会員優先 R会員可
エクセルファイルに入力のできる方

≪応募方法≫ 2/17 (水) 00時まで

ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp )
“ヤッタチェックに参加しましょう” からご応募いただけます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

―――――――――――――――――――――――――――――――――
【160203】間取り図作成 業務参加希望者募集
―――――――――――――――――――――――――――――――――
物件の間取り図作成業務に参加したい方を募集します。
応募者さんの中から事務局より個別にご連絡いたします。

参加希望の方はぜひご応募ください。

≪募集地域≫自宅

【作図業務の流れ】
(1)夕方までに届く告知メールにOK返信する
(2)翌日正午に依頼メールが届く
(3)試用に沿って作図
(4)専用システムより納品

この業務に参加するためには専用ソフトをインストールしていただく必要があります。


≪応募資格≫
・ご自宅のPCにソフトのインストールができる方
・Windowsをお使いの方
・画像のリサイズができる方

応募時のヒアリング内容をもとに事務局で選考し
個別にご連絡差し上げて、業務情報や必要なものをお渡しいたします。
トライアルを何度か経て実務参加していただきます。

≪応募方法≫ 2/12 (金) 12時まで

ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp )
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ 事務局からのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【データ入力】システム内の仕様ページをアップデートしています
―――――――――――――――――――――――――――――――――
随分と長い間更新されていなかった債務データ入力(数字入力)の
[入力仕様書]ページを変更いたしました。

特に、よくある原稿パターンとして掲載している6原稿は
(CFJ・新生フィナンシャル・SMBCプロミス・セディナ・アプラス・ニコス)
原稿に個別指示を入れませんので
ベテランさんも不安な方も、必ずご一読ください。

・預り金返却は…
・借入と弁済両方に数字が入っている場合は…
・ピンクのマーキングがある原稿は…
・欄外の数字って入力だっけ…

答えはすべて仕様ページに載っています☆

指示の優先度は

  1.原稿に直接書かれている指示
  2.入力エクセルの個別指示
  3.専用システム内の[入力仕様書]ページの入力仕様

ですので、ご注意くださいね。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
【報酬】今日は着金日でした。(12月お仕事分)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
12月お仕事分の送金日、本日でしたね。
業務参加された皆さんはお疲れさまでした。確認してくださいね。

今月の報酬金額お知らせメールはいつも通りの25日を予定しております。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
【間取図作成】今週の結果は?チェック結果は個別配信になっています
―――――――――――――――――――――――――――――――――
間取り図の納品物を【○△×】で採点していた
毎週恒例のチェック結果、クオリティUP月間という事で
個別にチェック結果をお送りしています。

今週のチェック結果配信は、本日営業時間内を予定しております。
参加者さんは、チェックしてくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:大西がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

毎日寒い日が続きますね…
はやく暖かくなってほしいなぁと思いながら完全防備で毎日通勤しています。

毎日、自宅に帰ると恐ろしい程コップの洗い物がたまっています。
出勤前に洗い物を済ませたにもかかわらず山のようです。
家中のコップ総動員です。

片付けもしないのに色々なコップで飲むのだなと感心しています。
飲み物にあわせてコップを変えるようです。ストローまで出してる始末です。

そもそも20才前後の子供達。そんなに飲む必要あるのか謎です。

そんな事なので、それぞれに
ちょっとおしゃれなマグカップを買ってみました。
柄ではなく形で選び、なんでも美味しそうに見える?つもりで購入。

これがなんと効果抜群!!
コップ激減しました~~
余程の飲み物でない限り濯いで飲むようになりました。
お気に召されたみたいです。
よかったです。

洗わすと言う選択肢もあるのですが
…教えるタイミング見逃してしまったのですね…泣

―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2/17 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。