‥… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2008/03/04━━━☆
【本編】 はりきりめっせんじゃ―☆ http://tilde.jp
===================================
春は花粉の季節でありますが、チルダ事務局ではダメージを受ける人は少ないです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【書店メンテ】「A社:女性ファッション誌」メンテ3/12~ ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
盛り上がっています、書店メンテナンスの3月中旬のお仕事。
毎月発生している『女性ファッション誌』のメンテナンスです。
《 地域 》
全国34道府県
★詳しくは会員専用ページまたはお手元のメールマガジンで★
《 業務内容 》
指定の書店へ訪問し、対象冊子のPOPなどを展開。
(1)POP貼付けがOKかどうか確認→貼付前の写真をデジカメで撮る。
(2)OKの場合、POPを貼る。
(3)貼付け後の写真をデジカメで撮る。
(4)店舗の外観写真をデジカメで撮る
《応募資格》
・S会員さん優先R会員応募可能
・デジカメ必須
・男性はスーツ、ネクタイ着用・女性はスーツに順ずる服装
⇒お客さんのいる店舗に訪問するので…
《 単価 》
★詳しくは会員専用ページまたはお手元のメールマガジンで★
《 納期 / 発 注 量 》
3/12(水)~3/14(金):下記以外
3/13(木)~3/17(月):富山・石川・福井・新潟・岡山・広島・鳥取・島根・山口
3/14(金)~3/17(月):北海道・愛媛・福岡・佐賀・長崎・大分・宮崎・鹿児島
《 応募方法 》
★詳しくは会員専用ページまたはお手元のメールマガジンで★
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【書店メンテ】会員専用ページの中身が整理されました ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
チルダの頼れるマルチチルダー、『散田花子』さんが
書店メンテナンスデビューをしてくださったこともあり
★散田花子書店メンテページ
http://tilde.jp/mail_magazine/ch_syoten/
★元祖:散田花子間取り図作成ページ
http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/
会員専用ページ内の書店メンテナンスページを整理しました。
内容は、わかりやすく
・書店メンテナンス業務概要
・新着案件(お仕事BBS)
・業務発生スケジュール
・地域リスト応募方法
・圧縮・解凍の方法
・PDFファイルを開く方法
・【超解説】散田花子が書店メンテナンスに行く
・【実務】業務基本マニュアル
・【実務】FAQ(作成中)
にわかれています。FAQは近日中に(?)公開予定ですのでお楽しみに。
会員専用ページにログイン
https://www.support-japan.jp/~tilde/members/
⇒仕事情報⇒継続する家の外の仕事⇒書店メンテナンス
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【受注決定】ショッピングセンターの意識調査 ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
ショッピングセンターの来訪者に簡単な質問をする
調査のお仕事です。
《 地 域 》
★詳しくは会員専用ページまたはお手元のメールマガジンで★
《 仕事内容 》
ショッピングセンターの来客者に「何を求めに来られたか?」など
簡単なアンケートを取る。
現地で16名で調査。
現地ではマネージャーさんが付いてくださるので安心です。
10:00~20:00までフルに働ける方以外も
可能な時間帯を入れて下さい。
《 単 価 》
★詳しくは会員専用ページまたはお手元のメールマガジンで★
《 納期 / 発 注 量 》
3/30(日)4/6(日)10:00~20:00(2時間休憩あり)
両日も可
実質8時間労働
《応募資格》
★S会員優先 R会員応募可
★対象店舗のご近所にお住まいの方優先
★家族やお知り合いの方とのご参加もOKです。
《 応募方法 》
★詳しくは会員専用ページまたはお手元のメールマガジンで★
==================================
★事務局内部のつれづれ日記★⇒ http://tilde6.exblog.jp/
質問・お問合せ http://tilde.jp/inquiry/index.html
◇メルマガ解除… http://tilde.jp/mail_magazine/hm.html
S会員・R会員の解除 → 会員専用ページ → 個人情報変更 → 退会
☆━━━・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・‥…━━・
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。