2014/03/19号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
暖かくなって道端に咲いている花を見ると何だかウキウキします
私って単純!?。。。
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫募集中のお仕事
・≪土日もOK&軽作業≫書店でのメンテナンス作業 ≪3/20 12時まで≫
≪2≫事務局からのお知らせコーナー
・【納品トラノマキ】写真のリサイズ、アプリに任せる手もアリ
・【お仕事参加の前に】ヤッタチェックに参加しましょう
・【間取図作成業務】今週の結果は?チェックシートを更新しています
≪3≫ ひとりごと ~ 山中の『 黒猫通り 』~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪1≫募集中のお仕事
―――――――――――――――――――――――――――――――――
≪募集期間明日まで!!!≫書店でのメンテナンス作業 ≪3/20 12時まで≫
―――――――――――――――――――――――――――――――――
出版社のスタッフとして訪問し、
辞典の売場メンテナンスと在庫数確認、追加注文の受注の業務になります。
(店内作業 30~40分程度)
≪作業期間≫ 3/24 (月) ~4/3 (木)
・土日作業可
・営業時間内であればいつでも訪問可
≪仕事内容≫
(1)店舗の外観を撮影する
(2)担当の店舗に訪問し、担当者にあいさつをする
(3)メンテナンス前の売場を撮影する
(4)在庫補充と販促物を設置する
(5)メンテナンス後の売場を撮影する
(6)在庫数を数え用紙に記入する
(7)在庫数から追加注文冊数を決め担当者に注文のお願いをする
(8)1日訪問分の注文用紙をまとめて郵送する
(9)注文書の控え部分をまとめてチルダへ郵送する
≪募集地域≫
千葉県/東京都/神奈川県/愛知県
京都府/大阪府/兵庫県/奈良県
地域リスト⇒ http://tilde.jp/staff_DL/SE/140319.htm 】
日本全国 全都道府県対象
≪応募方法≫ 応募締切: 3/20 (木) 12時まで
■ミドリのお仕事ページ内( https://ma.tilde.jp )
“募集中のお仕事一覧” からご応募いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫事務局からのお知らせコーナー
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【納品トラノマキ】写真のリサイズ、アプリに任せる手もアリ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
何かと写真画像の納品の多い今日この頃。
スマホでパシャ、デジカメでパシャ、携帯で…など
みなさんそれぞれの方法で撮影されていると思います。
最近のカメラ機能はどれも高性能で、シワもくっきり。。。(///!
高解像度の写真を扱う際に、出てくるのが
『納品するのに時間がかかる』
『データを移すのに時間がかかる』 …重たくて面倒!
という問題です。
サクサク高性能なPCを使ってる場合、気になりませんが
お仕事の画像で大切なPCのメモリを食うのは正直、困りものですよね。
チルダでは、撮影した写真をPCに取り込んだ後の
リサイズ方法をご案内していますが
リサイズ?⇒ http://tilder.jp/t_site/DL/5_jpg.html
※推奨:Photoshop Express Editor
スマホアプリでも、写真を簡単にリサイズできるものが
沢山出回っているみたいですね。
『スマホ リサイズ アプリ』などのキーワードで検索してみてください。
事務局でも検証してみて、お勧めのアプリがあればご紹介します。
「私はコレでリサイズしてます!」というものがある方は
ぜひぜひ、教えてください☆情報をシェアしましょう♪
ちなみに、iPhoneではメール送信時に『中』で送れば
推奨サイズの640px×480pxになります。
PCに送る前に、リサイズすることもおすすめします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【お仕事参加の前に】ヤッタチェックに参加しましょう
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ヤッタチェックで、業務前にお仕事シュミレーションをしましょう★
チェック自体は
(1)事務局指定の写真を見る(応募者ダウンロード)
(2)指定のキーワードを使い100文字以上で作文
(3)指定の写真の撮影
の3ステップ。
ですが、実際の業務同様に『ミドリのお仕事ページ』から
必要資料のダウンロードや納品等を行います。
チルダでお仕事をするのに必要なものがギュッとつまったチェックです。
▼あなたのヤッタチェック 参加状況の確認方法
ミドリのお仕事ページ: https://ma.tilde.jp/index.php
[ログイン]⇒ 現在ご登録の個人情報 ⇒ ヤッタチェック
▼現在受付中のスキルチェック(ヤッタチェック)
ミドリのお仕事ページ: https://ma.tilde.jp/index.php
[ログイン]⇒ 右メニュー[ヤッタチェックに参加しましょう]
※ヤッタチェック合格者さんに優先的に業務依頼を行っております。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【ご意見ツール おもいっきり生チルダ】
チルダへのご意見、ご感想、日々の出来事などお気軽にどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ご意見、ご感想、お仕事のこと、素朴な疑問や、小ネタ、
各コーナーへのリクエストなどお気軽にどうぞ。
▼閲覧&投稿はこちらから
http://tilder.jp/cbbs/cbbs.cgi
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【間取図作成業務】今週の結果は?チェックシートを更新しています
―――――――――――――――――――――――――――――――――
作図実務の納品精度を『○△×』であらわしたチェックシートを
本日更新しています。(毎週水曜更新です)
業務依頼メール内にチェックシート閲覧用のURLが記載されて
いますので、実務をされた方はチェックしてください。
※実務をされた方の納品物の評価です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ: 山中 がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
先週に引き続き、黒猫の話の続編をお送りします。
あの後、毎日同じ道を通ってみているんですが
姿どころか鳴き声すらも聞けず。
薄暗い道をきょろきょろしながらゆっくり歩いている姿は
確実に不審人物間違いなし。
今日も会えないのかな…と思いながら歩いていると
少し離れたところに猫のシルエットが!
おぉ!ついに!と期待して待っていると
近づいてきたのは黒い別の猫でした。
お腹が大きくてゆったり歩いていたので
どうやらお母さん猫のようです。
ママ黒猫はしばらく並んで歩いた後
路地の奥に消えていきました。
どうもあのあたりは黒猫が多いようなので
(そういえば昼間に別の黒猫を見たこともあったな)
いろんな黒猫に会えるのを楽しみに家まで帰りたいと思います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 3/26 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ
お問い合わせフォーム: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。