= も く じ ===========================
〔1〕NEWS
・【間取り図】ヤッタチェック&チェックシート
・【再度お知らせ】業務の質問
〔2〕仕事情報
・あとはランチタイムのみ…さつま助っ人求
〔3〕独り言
===================================
◆ NEWS
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【間取り図】ヤッタチェック&チェックシート ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
毎週恒例、ヤッタチェックの締切日は明日正午です。
明日締め切り分のチェック結果は●27日●に発表です。
また、チェックシートも
(実務の会員さん、大変長らくお待たせしました)
更新されているので、ここ2週間の間取り図作成会員さんは
スキルアップの目安として、チェックして下さいね。
⇒チェックシートのURLは実務依頼メールに記載してあります。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【再度お知らせ】業務の質問 ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
何度かメルマガでもお知らせしておりますが
なかなか浸透しきっていないようなので、再度お知らせします!
作図のお仕事に携わっている会員さんは必見です。
●業務依頼中の質問について
間取図作成の依頼時送られる
「業務委託のお知らせ」メール内の
【業務依頼上のご質問】に変更があります。
■業務依頼上のご質問等は、http://telework.tilde.jp/に
ログイン後に表示される専用フォームをご利用ください。
↓↓↓
[変更] 現在、専用フォームでの受付に不具合がありますので
下記アドレスへ直接ご質問下さい。
job@tilde.jp
なお、間取図描き方等の疑問・質問につきましては
会員専用ページ内の【お仕事掲示板】もご利用ください。
●一般的なご質問について
チルダHPのトップページにある【お問合せ】ページより
質問の種類を選んで、お問合せ下さい
http://tilde.jp/inquiry/index.html
質問内容に該当しないアドレスへのお問合せは
対応できませんのでご注意下さい。
===================================
◆ 仕事情報 ◆
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ あとはランチタイムのみ…さつま助っ人求む ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
すでに昼・夜と会員さんがお手伝いしてくれている
お笑い居酒屋“さつま”ですが
⇒さつまブログ http://tilde.jp/community/blg/
店舗はビジネスマン中心のOAP内にあります。
⇒ http://www.oap.co.jp/shopguide/index.html
【勤務曜日・時間・場所】
・ランチタイムのみ 11:30~13:30
・年中無休です。お好きな曜日でシフトを組みます。
・JR大阪環状線「桜ノ宮」駅西口より徒歩5分
【募集内容】
(1)調理補助
(2)ホール補助
【募集資格】
男女・年齢は問いません
【報酬】
時給800円(交通費別途)
興味のある方は web@support-japan.jp
件名【さつま助っ人チルダー】
会員番号は必ず明記して、質問事項などお寄せください。
仮会員・メール会員OKです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ お知らせ ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
----《実際にお仕事をするにあたって》----------------------------
■お仕事したら、報酬は…?
実際のお仕事は末締め翌々10日の報酬支払いです
(4月に仕事をすると、6月10日の入金になります)
仕事の流れ⇒ http://tilde.jp/tilde/flow.html
報酬の入金される銀行口座を必ず開設しておきましょう。
チルダの指定銀行はジャパンネット銀行
もしくは三井住友銀行梅田支店です。
口座開設⇒ http://tilde.jp/tilde/bank.html
----《上達アイテム・間取り図部品集》----------------------------
《1》自分で什器などのパーツ(部品)を作るのがめんどくさい…
《2》初心者なので現状では上手く間取が作れない…
そんなあなたは…
⇒ ベテランチルダーの作った部品集(有料・希望者のみ)
http://tilde.jp/buhin/s_l1.html
===================================
◆ 独り言 ◆
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
先週のコメントとは打って変わって、大阪は
ジメジメ雨模様です。
先日から、ランチの洗い場助っ人として
週に1回お笑い居酒屋“さつま”に行ってるんです。
さつまは今、メニュー開発で一生懸命でして。
目玉商品を“こだわり牛丼”にしようかーということで
先々週くらいから出してるんですが
あれって余ると厄介なんですね!
、
吉野家級に大なべで牛と玉ねぎを炊いてるんですが
丸1日たき続けちゃったりした日には
『牛の赤身がカスカス~』状態になって、
悪くないのにお客さんに出せなくなったりするんですね。
あの味のしみた牛に、一手間加えて次なる一品をあみだしたい。
よく言うのがコロッケとかですよね。
料理長は『もっと炊いて牛しぐれ』なんて言ってます。
なんかいい案ないですかぁ~??
web@support-japan.jp
ブログ: http://tilde.jp/community/blg/index.html