2009/01/20号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃ― http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… 目次 … … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 毎週・毎月恒例コーナー
・【大喜利】2010年の目標は「チルダの報酬だけで生活」!?
・【ご意見ツール】ご感想、リクエストなどお気軽にお寄せください
・【間取り図】チェックシートの更新、しています
≪2≫新着☆お仕事募集
・書店やコンビニへのチケット設置のお仕事@岡山
≪3≫ひとりごと
… … … … … … … … … … … … … … … … … … …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪1≫ 毎週・毎月恒例コーナー
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【大喜利】2010年の目標は「チルダの報酬だけで生活」!?
―――――――――――――――――――――――――――――――――
あなたの【 2010年チルダでやりたいことは? 】を大募集中です
「初のお仕事参加」から「チルダ代表の座を奪う」まで
2010年チルダでやってみたいことを募集中です。
選択肢以外も「その他」で受付していますので
あなたの2010年の“野望”を聞かせてください。
なかでも秀逸なコメントにはMOC(メッチャ オモシロ コメント)の
称号が贈られますので奮ってご参加ください。
↓ ↓ ↓ 選 択 肢 & 回 答 は こ ち ら か ら ↓ ↓ ↓
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
http://tilder.jp/mail_magazine/ogiri/index.html#oubo
《 匿名でのご応募、クリックだけでもご参加頂けます 》
☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★
【 応 募 期 限 】今週 1月 23日(土) 12:00迄
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【ご意見ツール】ご感想、リクエストなどお気軽にお寄せください
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ご意見、ご感想、お仕事のことなど、みなさんの声を聞かせてください。
リニューアル後のHPの感想や各コーナーへのリクエストも
お気軽にお寄せください。
【 チルダーさん投稿の“ちょっと聞いてヨ!”新着コメント】
◆ 返信ありがとうございました。
◆ 遅ればせながら
◆ 私は先日のやったチェックを受けさせていただきました。
▼続きはこちらから▼
http://tilder.jp/cbbs/cbbs.cgi
――――――――――――――――――――――――――――――――
【間取り図】チェックシートの更新、しています
――――――――――――――――――――――――――――――――
作図実務の納品精度を『○△×』であらわしたチェックシートを
本日更新しています。(毎週水曜更新です)
業務依頼メール内にチェックシート閲覧用のURLが記載されていますので
実務をされた方はチェックしてください。
※ヤッタチェックとは違います。実務をされた方の納品物の評価です。
※まとまった依頼・別仕様間取り図のチェック結果は載っていません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ 新着☆お仕事速報
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【100103】書店やコンビニへのチケット設置のお仕事@岡山
―――――――――――――――――――――――――――――――――
おなじみのチケット設置のお仕事、今回は岡山での募集です。
あまりイラスト等に詳しくない方でも名前は聞いたことのある(かもしれない)
有名イラストレーターさんの版画展のチケットです。
《 仕事内容 》
(1)リストを参考に書店・コンビニ・ネットカフェなどを訪問
(2)絵の展示会フリーチケットの設置をお願いする
(3)OKをいただいたら、1店舗200枚程度を渡し、設置をお願いします
★訪問先リストはご準備いたします。但し、必ずその店舗に設置しなくては
いけない訳ではなく、近隣で設置了解を得れる同様の店舗があれば訪問OKです。
★チケットが無くなればお仕事終了です。
★土・日曜の作業OKです。
《 地 域 》岡山市 / 倉敷市
《 期 間 》1/30(土)~2/4(木)
《 応募資格 》
・S会員優先 R会員可
・チケットは自宅へ配送します。
・エクセルをお持ちの方
・なるべく広範囲を動いていただける方
《応募方法》1月22 日 (金) 午前10時
↓ ↓ ↓
■フォームから業務の応募
会員専用ページ内( http://tilder.jp/login.html )
ログイン ⇒ TOP ⇒ 【募集中のお仕事一覧】
からご応募いただけます。
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
■応募方法がよくわからない
解説ページをご参照ください… http://tilder.jp/oubo.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
昨日、ふと思い立ってピクルスをつけてみました。
帰り道のスーパーできゅうりとパプリカを買って
ネットでレシピを調べて・・・
家に帰ると米酢が少ししかなく、ふと横を見ると
昔健康のためにと買ったまま忘れていたラズベリー酢が。
『ま、これでいっか』とB型持前の適当さで
出来あがったのが見事にベリー色をした液。
小さいころはピクルスが嫌いで、某バーガーの間に挟まってる
ピクルスも抜いて食べていたのに。
いつからピクルスが食べられるようになったのか覚えてません。
でも、あれなら苦手なセロリも美味しく食べられるんですよね。
はたしておいしく出来てるのか・・・?
今日帰ってからのお楽しみです。
失敗していたら、ピクルスマスターのスタッフWに
秘伝のレシピを教わろうと思います。(Y)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
次回のはりきりめっせんじゃー本編は 1/27 配信です
===================================
質問・お問合せ http://tilder.jp/inquiry/index.html
退会・メルマガの解除 → 会員専用ページ → 退会について をご覧ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。