‥… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007/06/27━━━☆
【本編】 はりきりめっせんじゃ―☆ http://tilde.jp
= も く じ =========================
〔1〕NEWS
・【家の外】書店で『ダイエット系FP』メンテ&写真をとる仕事 第2弾
・【お仕事回覧板】債務データ業務 Vol.4
・【間取り図レッスン】散田花子、「依頼メール」について語る
・ 毎週水曜…チェックシートの更新、しています
〔2〕独り言
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【家の外】書店で『ダイエット系FP』メンテ&写真をとる仕事 第2弾 ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
《 地域 》
岩手…5 宮城…27 山形…1 福島…23 茨城…11 栃木…12 富山…3
岐阜…1 静岡…4 愛知…11 島根…1 岡山…4 山口…4 福岡…13
熊本…3 大分…1 鹿児島…1
詳細はこちらからご確認ください⇒ http://tilde.jp/rinji/132.htm
★★追加地域が発生する予定です。
★★こちらはクライアントから頂き次第、リストに追加していきます。
《 業務内容 》
指定の書店へ訪問し、ダイエット系FPの
POP等を展開する。
(1)POP貼付けがOKかどうか確認
(2)OKの場合、POPを貼る
(3)貼付け後の写真をデジカメで撮る
《応募資格》
・S会員さん優先R会員応募可能
・書店がある地域にお住まいの方
・デジカメ必須
・たくさん店舗を回れる方優先
・男性はスーツ、ネクタイ着用・女性はスーツに順ずる服装
⇒お客さんのいる店舗に訪問するので…
《 単価 》
300円/1店舗+交通費
《 納期 / 発 注 量 》
7/2(月)~7/20(金)までのお好きな時間
★書店営業時間内に限る
★作業可能曜日は土日もOKですが、日曜日はお店が忙しい場合が多いので
平日に訪問したほうが作業がしやすいようです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【お仕事回覧板】債務データ業務 Vol.4 ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◆第4回◆ ご無沙汰してます債務データ業務(数字データ入力)
先日のプチヤッタチェックには多数のご参加ありがとうございました。
合格された方々はもう立派な戦力として活躍されています。
徐々に原稿数も増やしていきますので、覚悟して(笑)ご協力下さい。
さて、前回のプチヤッタの前に配信していたお仕事回覧板。
中には『なにそれ?』な方もいらっしゃるのでは?
ということで、今回は今までの3回分のおさらいと
事務局スタッフから改めてのお願いです。
要チェックです!
【お仕事回覧板】
◆第1回◆ 債務データ業務(数字データ入力)
http://daylytilde.exblog.jp/m2007-03-01/#5694480
◆第2回◆ 先週に引き続き…債務データ業務っ!(数字データ入力)
http://daylytilde.exblog.jp/m2007-03-01/#4961861
◆第3回◆ お久しぶりに債務データ業務(数字データ入力)
http://daylytilde.exblog.jp/m2007-03-01/#5052790
--【事務局スタッフからお願い】------------------------------------
1:お仕事への応募方法が5月24日より以下のように変更されています。
《旧》 告知メールへ返信して応募
↓
《新》 メール内に記載の応募フォームから送信して応募
旧方法での応募は6月いっぱいの受付とさせて頂きます。
7月からは応募フォームからの応募のみの
受付とさせて頂きますのでご注意下さい。
尚、応募フォームは携帯からでも送信可能です。
2:原稿がおかしい…?そんなときは事務局へメールを
PDF原稿を見ているとこんな原稿に遭遇したことありませんか?
原稿が半分で切れて残りが下側にくっついていたり…
左端にあるはずの日付行の一部分だけが右側に飛んでいたり…
大抵がデータ化した際のエラーになりますので
気が付いた時はすぐに事務局 work@tilde.jp までご連絡下さい。
再度データをお送りします。
(依託番号何番の何ページ目というように詳細をお知らせ下さい)
3:納品時のファイル名は【委託番号】!!
お仕事の依頼ごとに発生する依託番号。
納品ファイル名をつける際には前半英字部分や
後半の『A』『B』などを省かないで下さい。
例.委託番号【tilde22-A】
納品ファイル『tilde22-A.xls』
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【間取り図レッスン】散田花子、「依頼メール」について語る ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
毎週火曜日更新!
と言ってもかなり深夜になること多々あり。
チルダ事務局のみが知る、超レアキャラ、
間取図チェックチルダーの散田花子さんの第5話です。
今回は、「依頼メール」についてです。
つい最近、仕様の項目が変更になった依頼メール。
見落とすと大変なことに…!?
【第5話】そこには、すべてが…
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/
チルダコミュニティからもご覧いただけます。
【お悩み募集のお知らせ】
散田花子では、間取図会員さんのお悩みを募集しております。
「何で、△なの~?」や「ここは、こうじゃないの?」という
疑問、質問を大募集!また、花子さんの新企画も始動予定!
詳しくは、来週のメルマガをご覧下さい。
…散田花子バックナンバー… … … … … … … … … …
(1)はじめに
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/01.html
(2)「余白」について
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/02.html
(3)「建具のズレ」
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/03.html
(4)「線」について
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/04.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ 毎週水曜…チェックシートの更新、しています ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
間取図作成の実務をしている会員さんの
納品物の精度を『○△×』であらわした チェックシートを
本日更新しています。(毎週水曜更新です)
間取り図依頼メール内に
チェックシート閲覧用のURLが記載されていますので
実務をされた方はチェックしてください。
※ヤッタチェックとは違います。実務をされた方の納品物の評価です。
※まとまった依頼・別仕様間取り図のチェック結果は載っていません。
=================================
◆ 独り言 ◆
―――――――――――――――――――――――――――――――――
先日、何年かぶりかに自転車で派手に転んでしまいました。
学生時代などを含めると、12年くらいは毎朝乗ってる
(自称)筋金入りの自転車愛好家で
朝も20~30分かけて通勤してました。
私のスキルから言わせてもらうと
チャリで転ぶとか、有り得ないわけですよ。
なのに。
あの朝は。
だーいぶ疲れてたんですが。
自転車で突進してくるオバちゃんに気づかなかった
オバちゃんも、気づかなかった…
そして、お互い気づいたときには地面と接吻。。。
怪我自体は大したことなかったのですが
迫りくるオバちゃんに対して対応できなかった自分が悔しいです。
今蘇る画は、スローモーションで驚くオバちゃんの顔です。
健康は運動だけじゃないですね。
みなさんも前後左右にはお気をつけください。(M)
=================================
次回のはりきりめっせんじゃー本編は、7月4日(水)配信です
=================================
★事務局内部のつれづれ日記★⇒ http://tilde6.exblog.jp/
質問・お問合せ http://tilde.jp/inquiry/index.html
◇メルマガ解除… http://tilde.jp/mail_magazine/hm.html
S会員・R会員の解除 → 会員専用ページ → 個人情報変更 → 退会
☆━━━・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・‥…━━・
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。