‥… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007/01/17━━━☆
【本編】 はりきりめっせんじゃ―☆ http://tilde.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
= も く じ ===========================
〔1〕NEWS
・【不足地域発表】北海道関東甲信越近畿カードローン冊子補充
・【家の外】1/20から再スタート★行政機関のFP設置開拓
・毎週水曜…チェックシートの更新、しています
〔3〕独り言
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【不足地域発表】北海道関東甲信越近畿カードローン冊子補充 ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
チルダの“季節もの”業務の中でも、とりわけ人気の高い
“カードローン冊子補充”のお仕事。
たっぷりな納期と、店員さんとのやり取りが少ないことが
人気の理由のようです。
とはいえ、今回の募集(12/27~)の中でも
不足地域が発生しています!
地域にお住まいの方で『家の外デビューしてみようかしら』
などとお考えの方は、是非ご応募くださいね。
業務内容⇒ http://daylytilde.exblog.jp/m2006-01-01/#2586426
…--…--…--…--…--…--…--…--…--…--…--…-
《 不足地域 》
神奈川県 / 東京都 / 千葉県
山梨県 / 長野県 / 愛知県
大阪府 / 滋賀県
市・件数の詳細は⇒ http://tilde.jp/rinji/77.htm
《 仕事内容 》
飲食店舗・GS(リストあり)に、
ファーストローン申込用紙・スタンドを設置に行くお仕事。
(1)指定されたホームセンター・GSへ訪問
↓ ↓ ↓
(2)小冊子を補充(簡単なスタンドを設置又は回収するだけ)
★2ヶ月の納期期間の中で、好きな時間で訪問できる
★すでに何度もチルダ会員さんが訪問している店舗に訪問する
~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…
■申込方法・詳細地域の確認は…
↓↓↓
会員専用ページ( https://www.support-japan.jp/~tilde/members/ )
↓↓↓
お仕事情報
↓↓↓
(3)家の外新規のお仕事
S77【受注決定】北海道関東甲信越近畿カードローン冊子補充
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【家の外】1/20から再スタート★行政機関のFP設置開拓 ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
前回に引き続き募集中です。
開拓の仕事がピンとこない、という方は
チルダの“仕事仕掛け人”ブログをご覧ください。
⇒ http://daylytilde.exblog.jp/
~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…
《 勤務形態 》家の外
《 地 域 》大阪市内
《 仕事内容 》
大阪市の発行している“ビジネス無料情報誌”を
置いてくださる店舗さんを探すお仕事です。
(1)担当地域の訪問対象店舗に訪問
↓ ↓
(2)冊子の簡単な説明
↓ ↓
(3)設置OKをもらう
★フリーペーパーのターゲットは、ビジネスマンです。
★訪問対象店舗は、以下のような店舗です。
◎ビジネス街のカフェ・食堂
◎ゴルフ(打ちっぱなしも含む)場・スポーツ施設・ショップ
◎ビジネス街のスーツ・靴店
◎北新地のバー・クラブ
◎各種専門学校・資格の学校
◎ビジネス街のビジネスホテル
◎人材派遣会社・ハローワーク
◎パソコン教室
◎交流会
◎インキュベーションオフィス
◎ビジネス街の銀行・法人担当保険会社・法人担当の損保会社
原則としてビジネスマンの立ち寄るところです。
~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…
■申込方法・仕事詳細確認は…
↓↓↓
会員専用ページ( https://www.support-japan.jp/~tilde/members/ )
↓↓↓
お仕事情報
↓↓↓
(3)家の外新規のお仕事
S100【受注決定】大阪市内 ビジネス情報FP設置開拓
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ 毎週水曜…チェックシートの更新、しています ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
間取図作成の実務をしている会員さんの
納品物の精度を『○△×』であらわした チェックシートを
本日更新しています。(毎週水曜更新です)
間取り図依頼メール内に
チェックシート閲覧用のURLが記載されていますので
実務をされた方はチェックしてください。
※ヤッタチェックとは違います。実務をされた方の納品物の評価です。
※まとまった依頼・別仕様間取り図のチェック結果は載っていません。
==================================
◆ 独り言 ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――
電車の中で問題集とにらめっこしている学生と
最近特に遭遇します。
私もそんな時期がほんとに僅かですが確かにありました。
懐かしいなぁ。
そうか、今週末はセンター試験なんですね。
ほんとのほんとに追い込みですね。
なんだか毎年センター試験の日って天候に恵まれないですよね。
私が受けた年も雪でした。
電車が遅れたり、事故ったり、寒すぎて指先が凍えたり…
なんでそんなに受験生をいじめんねん…と思います。
えっと、今年は…わぁ。あんまり芳しくない様子。
と、とりあえず頑張れ受験生!!
ちなみに私は試験日に財布を忘れて取りに帰り、
会場にギリギリ滑り込みました。
みなさんはゆとりを持ってね。(自分と一緒にするなって)
スタッフ内では老朽化著しい脳細胞を活性化させようと
ちょくちょくプチテストなんかをしています。
今日はこんなのをみんなでやってみました。
あなたは何に見えますか?
チルダ菜園⇒ http://tilde6.exblog.jp/
==================================
次回のはりきりめっせんじゃー本編は、1月24日(水)配信です
==================================
★事務局内部のつれづれ日記★⇒ http://tilde6.exblog.jp/
質問・お問合せ http://tilde.jp/inquiry/index.html
◇メルマガ解除… http://tilde.jp/mail_magazine/hm.html
S会員・R会員の解除 → 会員専用ページ → 個人情報変更 → 退会
☆━━━・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・‥…━━・
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。