2012/02/01号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】事務局からのお知らせ ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … …
… 目 次 … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 事務局からのお知らせ
・【要確認:明日まで】12月のお仕事報酬は今月10日に送金予定です
・【未参加・再チャレンジの方対象】ヤッタチェック参加者受付中
≪2≫ 毎週・毎月恒例コーナー
・【ちるだパークス】ヤッタチェックが新しくなりました≪チルキシャ!≫
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
… … … … … … … … … … … … … … … … …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪1≫ 事務局からのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【要確認:明日まで】12月のお仕事報酬は今月10日に送金予定です
―――――――――――――――――――――――――――――――――
12月内にお仕事を完了された皆さん、
報酬額のチェックはお済みですか?
▼報酬額はオレンジ色の会員専用ページからご確認いただけます。
http://tilder.jp/login.html
報酬に関するお問合わせ・口座の変更は明日2/2までとなっております。
2/3 午前10時が過ぎますと、2月送金口座の変更はできなくなりますので
予めご了承くださいますようお願いいたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【未参加・再チャレンジの方対象】ヤッタチェック参加者受付中
―――――――――――――――――――――――――――――――――
現在、ヤッタチェック2月第1クール
≪課題実施:2/6(月)~2/10(金)、結果発表:2/13 (月)≫の参加者受付中です。
ヤッタチェックの合否・参加の有無はお仕事の人選の際の
チェックポイントですので、
「未参加」「再チャレンジ」の方はぜひご参加くださいませ。
▼ミドリのお仕事ページ ログインはこちらから
https://ma.tilde.jp/
“募集中のお仕事一覧”からご応募いただけます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ 毎週・毎月恒例コーナー
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【ちるだパークス】ヤッタチェックが新しくなりました≪チルキシャ!≫
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ヤッタチェックがリニューアルスタート。
というと、
「問題形式が変わったの?面倒くさそう」なんて思われそうですが、
大間違いです!
本物のお仕事のシミュレーションができ、
より実際のお仕事に参加しやすいチェックになります
▼ちるだパークス: 詳しくはチルキシャ!で
http://tilder.jp/mail_magazine/index.html
=====================================
ちるだパークス 2月 MENU
=====================================
【報酬ぶっちゃけハウマッチ】1/10のチルダーさんの報酬額を公開
【あなたは多数派?少数派?】
★結果発表:昼寝と二度寝、幸せを感じるのはどちら?
☆回答受付中:もし生まれ変わるなら、男?女?
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【ご意見ツール おもいっきり生チルダ】
チルダへのご意見、ご感想、日々の出来事などお気軽にどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ご意見、ご感想、お仕事のこと、素朴な疑問や、小ネタ、
各コーナーへのリクエストなどお気軽にどうぞ。
▼閲覧&投稿はこちらから
http://tilder.jp/cbbs/cbbs.cgi
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【間取図作成】今週の結果は?チェックシートを更新しています
―――――――――――――――――――――――――――――――――
作図実務の納品精度を『○△×』であらわしたチェックシートを
本日更新しています。(毎週水曜更新です)
業務依頼メール内にチェックシート閲覧用のURLが記載されて
いますので、実務をされた方はチェックしてください。
※実務をされた方の納品物の評価です。
※別仕様間取り図のチェック結果は載っていません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ: 山中 がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
過去のひとりごとでも書きましたが
酷いときには一日の歩行数が2桁という、超運動不足の私。
階段を3階まで2往復しただけで膝が震える程度の筋肉量で、
去年の秋からの数ヶ月で体重が数キロ増。
私の身長(チビ)で数キロ変わると、自覚できるほど体が重いんです。
これは自分でもちょっとマズいかな、と思い
できるだけ歩いての移動を心掛けていました。
先日、奈良の桜井に行った際、思いのほか早く用が済んだので
近くにある大神神社(おおみわじんじゃ)に寄って帰ることに。
大神神社は日本最古の神社とも言われるパワースポットなんですよ。
厄年と大殺界がダブルで来るらしい恐怖に慄く私は行っとくべきでしょう。
ただ、問題は移動距離と交通手段。
大神神社の最寄り駅は一駅向こう、但し次の電車は40分後。
徒歩で行くには3km程度、既に2km程歩いている上に雪が降る程寒い。
結果、迷った末に歩いて行くことに。
いいねーいいねー、普段の運動不足解消してるよー、と思いながら
さくさく歩いて大神神社に到着、参拝し
ぎっくり腰の母親の為に健脚守りを購入して帰りました。
翌日。
持病の膝と足の骨に激痛。
自分にも健脚守りが必要だったと思いながら
日々、少しずつの運動の重要性を実感しました。
・・・ちなみに
先週発足したチルダ縄跳び部は
強制的に縄を買い与えた1名含め、現在部員3名。
私の活動日は初日の1日のみ。
大丈夫、想定内です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 2 / 8 配信です
=================================
■質問・お問合せ
お問い合わせフォーム: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。