・‥… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・‥…━━━━☆
はりめんDX…今夜のお題は… 2004/9/6
☆━━━・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・‥…━・
■はりでらMENU■
●はりでら最終回!?
====================================
ついに第6回最終回?!
実は今週末に引越しを控えている、吉川です。
まぁ引越しと言っても、自転車で10分弱なので、
ご近所チルダーであることには変わりなく・・・
しかし荷造りに距離は関係ないわけで、
整理整頓が苦手な私は、やはり引越しも大の苦手です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ 第6回『最終回!?』 ◇
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
間取りDXはこのあたりで、一度幕引き??
質問フォームも最近では閑古鳥が鳴いている??
いや、質問が減っているのはみなさんの
理解度があがってきたから、ということでしょう。
ということで、今日は質問の残りをドドーンと。
残りはチェックチルダー吉川のつぶやきといきましょう♪
全体的な作図の約束ごとを整理すると
線の太いものは6P・細いものは1Pの線幅にします。
線種は実線・なし・破線の3つのみを使用します。
彩色については指定のあるものは指定色
指定のないものは「白色」になります。
ただ実際のお仕事になると原稿ごとに細かな???が出て
くるようです。
今回は、全体的な約束事をふまえてコマゴマした点について…
◆土地のセットバック等の注記がある場合は?◆
セットバック部分も注記も書いてください。
セットバック部分は斜線があれば斜線を描いてください。
線の太さや線の種類も物件によっていろいろなので、
その都度、資料をよく見て資料にあるまま描いてください。
◆配置スペースが小さくて文字が入らない場合は?◆
現仕様では、文字フォントを6Pまでは入力しましょう。
6Pでも入らない場合は入力なしでお願いします。
◆クローゼット&ハンガーは?◆
1、資料に「文字」とハンガーの記載がある場合は?
又は、ハンガーのみの記載の場合は?
→ハンガーのみを描く
ただしウォークインクローゼットのようにスペースが
十分にある場合には、+「文字」も入力すること
2、資料に「文字」のみの記載の場合は?
→ハンガーはいれず「文字」のみでOK
「クローゼット」→クローゼットと入力
「CL」→CLと入力
3、資料に「CL」のみの記載の場合は?
→そのまま「CL」と入力すること
◆ウッドデッキは何色?◆
特に指定していないけれど、テラス・バルコニー
同様の扱いでベランダの灰色に板目の横線もしくは縦線を
1Pの実線で描きましょう。
◆板畳・車庫・カウンターは何色?◆
板畳・・・・・茶色→フローリング・板の間同様茶色で
車庫・・・・・灰色→指定のないスペース=白
カウンター・・白色→う指定のないスペース=白
===========================================================
☆マニュアルの辞書化のススメ☆
第1~5回までは、ずーっとぎっしり知識編でしたが、
今日の知識編(本文?)は短かったですね~
マニュアル・仕様書・はりDX1~6を全てファイリングしたら
各自、辞書風に見出しをつけておきましょう。
先日私の(チルダーデビューしたばかりの)友人が
お仕事ファイルを持参して、遊びにきたのですが
そのファイリングの素晴らしいこと!!
間取り辞典とでも命名したくなるほど、
きちんと整理され、見出しもばっちりでした。
私は整理整頓が大の苦手なので、印刷してファイルするので
精一杯というかんじですが、あれは真似たいなぁ~と
思えるほど、ステキでした!!
私も今となってはマニュアルや仕様書を熟知しているので
「アレのアソコに書いてあった」と思い出せるので
なんとかなりますが、チルダデビューもしくは間取りデビュー
したての人には、彼女のようにまずは下準備から
きっちりやってみましょう♪
☆最近のヤッタ!!事情☆
大ニュースなんです!!
合格率がアップ!!
なんと先週末3人も合格者が誕生したのです。
ばんざーい!!
その反面、不合格者のミスとは?
・フローリングの板目がない。
・文字が短縮(玄関→玄など)されている。
・文字が省略(抜け)されている。
・建具が抜けている(ヒント資料では破線で・・・)
・土地の該当地は1つなのに全て色づけされいる。
不合格の人はこの5点を頭において、もう一度
よく見直してみましょう。
☆最近の生チルダー(友の会)☆
興味はあるけど、遠いし・・・
子供がいるから行けない・・・
恥ずかしくてなかなか勇気がでない・・・
そんな人はたくさんいるんだと思います。
遠いし・・・って人はメール参加ができるといいですよね~
とは言うものの、専用フォームはないし。
そんなことでめげてはいけません!!
お仕事以外のフォーム(「モノ申す」なんかがベターでしょう)
にガンガン投稿してください。
なんでもいいのです。
願望?要望?なんでもとにかくぶつけてみましょう。
子供が・・・の人はどういう状況なら参加できるのか
同じように「モノ申す」にメールください。
私も3歳になる娘がいるので、よくわかります。
私は現在は子供を夫に預けて参加していますが、
けっこう大変です。
子供がいて外に出られないから、在宅チルダー。
なのに突然来いと言われても・・・ってかんじですよね。
実際参加が実現できるかどうかは、別として
まずは参加の意思があるなら、それを声にして意思表示
してみましょう。数が多ければ多いほどパワーになるはずです。
最後に勇気がなかなか出ない人・・・
孤立することははいですから!!
安心してちょっと勇気をふりしぼって出てきてください!!
よほどでない限り、私吉川は出席するでしょう(笑)
沈黙するヒマがないくらい、会は活発です。
その場にいて何も発言せずに、座っているだけでも
なーんの問題もないですよ。
会社に顔を覚えて覚えてもらえれば、
仕事のチャンスも増えるかも??
あ!年齢層が心配!?それも大丈夫です(笑)
私吉川は(27)会社スタッフが同じく20代くらい(と思う)
上はわからないくらい・・・50代?60代?までさまざまです。
まさに老若男女いりみだれ。でございます。
ぜひぜひたくさんの人に参加してもらいたいです。
===========================================================
次回生チルダーは水曜18:30~
はりDXは??運がよければ来週もあり?
また機会があれば、登場したいと思ってます。
吉川 愛
====================================
◆ 募集!!募集!! ◆
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ クリーンスタッフ、大募集!! ◇
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【募集内容】
・アパレルメーカービル内の
トイレ清掃。
【待 遇】
・勤務地:箕面市船場東
・勤務時間:一日3時間
週2日(月・木)
・給与: 時給800円
・交通費:全額支給
・制服貸与
【応募資格】
・年齢:40歳~55歳
・女性の方、限定!!
【募集期間】
・9月15日まで
【備 考】
9月下旬に研修あり(2日間)
研修期間の時給、交通費はお支払します。
実際のお仕事は10月1日~
【応募方法】
下記事項を項目の上メール下さい!
・氏名
・会員番号
・連絡先電話番号
件名『クリーンスタッフ募集!』
⇒ lets@tilde.jp