【本編】新シリーズ★お仕事回覧板…実務に即した業務ポイント発信します!必見 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007/03/07━━━☆

 【本編】 はりきりめっせんじゃ―☆  http://tilde.jp


= も く じ ==========================

〔1〕NEWS
   ・【家の中】締め切り迫る!書類データ入力
   ・【お仕事回覧板】債務データ業務で活躍中のチルダーさんへ
   ・【報酬支払】3月の報酬お振込みは…
   ・【引き続き募集】行政の発行する起業家FPの配布@大阪
   ・ 毎週水曜…チェックシートの更新、しています

〔2〕独り言

―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【家の中】締め切り迫る!書類データ入力 ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
1月から募集をしている
住所・氏名などの手書き書類を入力するこのお仕事。

希望者さんの居住地域別に応募期限が決まっていて

3月10日(土)に北海道~新潟・福島  
までの応募が締め切りになります。

詳細をご希望の方は
会員専用ページ内( https://www.support-japan.jp/~tilde/members/ )
   ↓↓↓
 お仕事情報
   ↓↓↓
 家の中のお仕事BBS
  【受注:募集中】官公庁や金融機関、百貨店の書類データ入力

―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【お仕事回覧板】債務データ業務で活躍中のチルダーさんへ ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
家の中の仕事は、コミュニケーションが
なかなかとれないことがおきがちです。

ということで、チェックチルダーさんや事務局から
最近の業務上の注意点などをお知らせする
シリーズ【お仕事回覧板】が本日よりスタート!

不定期ですが、大切なお知らせになりますので
業務中のチルダーさんは要チェック★です。


◆第1回◆ 債務データ業務(数字データ入力)

--【チェックチルダーさんから一言】----------------------------

1:「迷った数字のセルには遠慮せずに着色を!」
   ⇒着色があれば特に注意を払ってチェックをします。

2:「何か気付いた点があったら、着色・報告を!」
   ⇒納品フォームの特記事項に報告があれば私達にも伝わります。

3:「原稿に不具合がないか作業前に一通りのチェックを!」
   ⇒ぱっと見では気づかないようなPDFのエラーは
    気付いた時点で事務局に問い合わせてみるのも手です。


--【事務局スタッフの最近気になる 注意点!】----------------------

1:納品ファイルの添付ミス
  ファイルを開いてみたら全く違う内容のことがあります。
  ファイル名だけでなく、内容も納品前に再度確認をして下さい。

2:納品締切直前のキャンセル
  急遽作業が出来なくなることもあると思います。
  ですが、抜けた分の再手配の為に
  なるべく早いご連絡をお願いします。

3:日付の行の見間違い
  日付が複数行ある原稿の場合、
  2ページ目以降の入力は特に注意して下さい。


番外:問い合わせフォーム以外からのメールについて

  メールの件名を分かりやすいものにして下さい。
  「はじめまして」「お世話になります」などは
  迷惑メールに混ざってしまう可能性があります。
  基本的に、問い合わせフォームよりお問い合わせください。

-----------------------------------------------------------------

とはいえ、先日プチチェックをして新しく業務に参加された皆さんも
すばらしいお仕事ぶりで、事務局スタッフも感動しています。

データ入力、こと債務データの業務においては正確さが命!

これからも、品質向上(クライアント増加★)に向けて
がんばりましょう!


―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【報酬支払】3月の報酬お振込みは… ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
3月の報酬お支払(1月納品業務分)は

   三井住友銀行でご登録の方… 3/12
   ジャパンネット銀行でご登録の方…3/10

に着金予定です。
 ※10日は三井住友銀行の休業日のため

振り込み予定金額は、対象者に金額告知メールを2/21にお送りしています。
お問い合わせは会員専用ページ内
お振込み関係のお問い合わせフォームよりお寄せください。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【引き続き募集】行政の発行する起業家FPの配布@大阪 ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
昨日の臨時メルマガでもお知らせしました。

オフィスにFPを配布する仕事はいくつかありますが
これは主に『お店訪問』のお仕事です。

募集日時に時間が空けられて、家の外の業務に興味がある方は
FP配布をきっかけに外デビューするのも。

細かいマニュアルなどがないので
時間さえ合えばお勧めです。
家の中の単価・ロットとは比じゃないのも魅力★

~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…

《 勤務形態 》家の外

《 地  域 》
 大阪市内(北区37件・中央区127件・西区24件・新大阪駅周辺26件)

《 仕事内容 》
(1)希望地域や店舗数をチルダスタッフと打ち合わせ(メール・電話)
    ↓ ↓
(2)指定期間内に訪問リストにある契約済み店舗に訪問
    ↓ ↓
(3)冊子をおいてきます

★すでに開拓会員さんがOKをもらってきた契約済店舗にお届けします。
★担当地域の配布リストに配布します。
  ⇒受けれる地域、件数をお伝え下さい。
★フリーペーパーのターゲットは、会社経営者・社員・学生です。
★それぞれの店舗は密集しています
  ⇒1時間 7~10店舗前後、訪問できます
★交通費・ガソリン代・駐車料金等支給

《 納期 / 発 注 量 》
・2007年4月10日~12日(1日だけでもOK)
・毎月発生します(特定の地域を毎月コンスタントに受注するもOK)

《応募資格》
・S会員優先 R会員可
・お車をお持ちの方

~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…~…

 ■申込方法・仕事詳細確認は…
   ↓↓↓
 会員専用ページ( https://www.support-japan.jp/~tilde/members/ )
   ↓↓↓
 お仕事情報
   ↓↓↓
(3)家の外新規のお仕事
     S108【受注決定】行政の発行する起業家誌の配布@大阪

―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ 毎週水曜…チェックシートの更新、しています ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
間取図作成の実務をしている会員さんの
納品物の精度を『○△×』であらわした チェックシートを
本日更新しています。(毎週水曜更新です)

間取り図依頼メール内に
チェックシート閲覧用のURLが記載されていますので
実務をされた方はチェックしてください。

※ヤッタチェックとは違います。実務をされた方の納品物の評価です。
※まとまった依頼・別仕様間取り図のチェック結果は載っていません。


=================================
◆ 独り言 ◆
―――――――――――――――――――――――――――――――――
チルダの事務局は、いわずと知れた大阪にあるので
当然、事務局スタッフもほぼ、関西人で。


私の目の前に座っているTさんが
書店メンテなどの業務担当で
全国津々浦々にお住まいの、いろんな会員さんに
電話をかけまくってるんですが

Tさんは生粋の大阪弁ユーザーなので
イントネーションが“THE大阪”なんです。
『やねん』とか『ですやん』とか使わなくても大阪なんです。
テキストにイントネーションがつけられないので
ここで音までお伝えできないのが残念でなりません。

私は関東(界隈の出身)なんで言葉は標準。
生まれて初めて(そう、あれは高校1年のとき)
本物の関西弁喋りを聞いたときは感動でした(フォーリンラブです)。

違う地域の言葉って、新鮮でなぜか覚えたくなりますよね。

今となってはTVの芸人さんとか、関西弁の方多いですが
どうですか?
チルダからの電話で、喋りがナマ関西だと
ほろりと感動してくださったりするんでしょうか。。。

=================================
 次回のはりきりめっせんじゃー本編は、3月14日(水)配信です
=================================
 ★事務局内部のつれづれ日記★⇒ http://tilde6.exblog.jp/
 質問・お問合せ    http://tilde.jp/inquiry/index.html 
 ◇メルマガ解除… http://tilde.jp/mail_magazine/hm.html