‥… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007/07/04━━━☆
【本編】 はりきりめっせんじゃ―☆ http://tilde.jp
= も く じ =========================
〔1〕NEWS
・【家の外】書店メンテナンス業務マニュアルがいつでも見れます
・【間取り図レッスン】間取図簡単に描いちゃおうよ! 企画
・【ヤッタチェック】7月の課題更新は明日です
・ 毎週水曜…チェックシートの更新、しています
〔2〕独り言
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【家の外】書店メンテナンス業務マニュアルがいつでも見れます ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
5月に怒涛の業務続きだった“書店メンテナンス”のお仕事。
梅雨の季節は書店さんの閑散期で、
合わせてメンテナンスのお仕事も連続発生はしていませんが
この時期に納品やダウンロードの体制を整えて
より仕事のしやすい環境づくりをしたいと考えています。
ということで
よりたくさんの方に“書店メンテナンス”の業務を
ご理解いただこうと、チルダの会員専用ページ内に
“書店メンテナンス業務マニュアル”をUPしました。
丁寧に書いてあるので取扱説明書のように
『うっ』となる方もいらっしゃるかもしれませんが
基本の流れをご案内しておりますので
興味をお持ちの方は是非お目通しくださいね。
… … … … … … … … … … … … … … … … …
《どこから見れる?》
仕事情報TOP> 家の外 継続するお仕事> 書店メンテナンス業務マニュアル
https://www.support-japan.jp/~tilde/members/job/soto/1_2manual.html
(会員専用ページにログインした状態でクリックしてください)
… … … … … … … … … … … … … … … … …
このマニュアルから、
納品時に画像が重たくて、アップロードに時間がかかる
というご意見の対応として、画像サイズの目安を
ご案内しています。
また近日中に書店メンテナンス業務経験者さんへ
アンケートをお願いする予定ですので、ご協力をお願いします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【間取り図レッスン】間取図簡単に描いちゃおうよ! 企画 ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
作図に携わってなくても、
なぜか気になり読んでしまう。。。
チルダ事務局のみが知る、超レアキャラ、
間取図チェックチルダーの散田花子さんの第6話です。
今回は、題して『間取図簡単に描いちゃおうよ! 企画』
一時期、間取図BBSなんかでも話題になっていた、禁断のアレです。
【第6話】⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/index.html
==《散田花子さんに 聞きたいこと大募集》============
ネタがなくなったわけではありません。
散田花子では、間取図会員さんのお悩みを募集しております。
「何で、△なの~?」や「ここは、こうじゃないの?」という
疑問、質問を大募集!
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/ask.html
(※質問は作図の内容に限ります。
ヤッタチェックの回答にかかわる質問や、
実務以外の質問はお受けできません)
==《散田花子バックナンバー》==================
(1)はじめに
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/01.html
(2)「余白」について
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/02.html
(3)「建具のズレ」
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/03.html
(4)「線」について
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/04.html
(5)「依頼メール」について
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/05.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【ヤッタチェック】7月の課題更新は明日です ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
毎月恒例、ヤッタチェックの問題更新日は
明日7月5日(木)正午です。
合わせて6月の課題の回答も公開しますので
挑戦中の方はお楽しみに。
なお、6月の課題での納品も明日正午までとなっておりますので
お気をつけください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ 毎週水曜…チェックシートの更新、しています ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
間取図作成の実務をしている会員さんの
納品物の精度を『○△×』であらわした チェックシートを
本日更新しています。(毎週水曜更新です)
間取り図依頼メール内に
チェックシート閲覧用のURLが記載されていますので
実務をされた方はチェックしてください。
※ヤッタチェックとは違います。実務をされた方の納品物の評価です。
※まとまった依頼・別仕様間取り図のチェック結果は載っていません。
=================================
◆ 独り言 ◆
―――――――――――――――――――――――――――――――――
テニスの世界4大大会のひとつ
ウィンブルドンがいよいよ終盤戦に突入しました。
この大会が始まると中学校のテスト勉強を思い出します。
普段はそんなに遅くまで起きてないのですが、
定期テスト前は一応(あくまでも一応)遅くまで起きて勉強をしていました。
でも、この時期は全く勉強が進みません。
理由は深夜のウィンブルドン放送。
特にテニスが好きなわけでもないのですが
ウィンブルドンだけはなんだか特別です。
画面に芝の緑とウエアの白だけが映るのもいいですよね。
あの頃強かった選手達…
ナブラチロワ、アガシ、サンプラス、ヒンギス、ダベンポート、グラフ…
…懐かしいです。
今は女子選手たちみんなオシャレですよね。
シャラポワのウエア…ヒラヒラ…(笑)
あと、私の住む地域ではウィンブルドンと
同じような時間帯に放送していた男子バレーボールのワールドリーグ。
面白いのに、どーにも女子バレーとの扱われ方に
格差がある気がするのは私だけでしょうか。。
と、言ってる横でスタッフMが
『ウィンブルドンってテニス?』と名言を吐きました。 (Y)
=================================
次回のはりきりめっせんじゃー本編は、7月11日(水)配信です
=================================
★事務局内部のつれづれ日記★⇒ http://tilde6.exblog.jp/
質問・お問合せ http://tilde.jp/inquiry/index.html
◇メルマガ解除… http://tilde.jp/mail_magazine/hm.html
S会員・R会員の解除 → 会員専用ページ → 個人情報変更 → 退会
☆━━━・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・‥…━━・
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。