【本編】明日募集あります!もうちょっと待ってねのお知らせ号 | チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

チルダ★はりきりめっせんじゃーバックナンバー 【お仕事速報】データ入力/各種調査/在宅ワーク etc...

毎週水曜日にお送りする本編をはじめ、見逃しちゃってたあんなことこんなことをまとめて見れます。暇な人は第1号から読み直すのもいいかもよ☆
by harimen

2013/11/06号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …

 霜月突入…
 なんだかんだいって、毎年12月の初めころまでは暖かいですよね。
       
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …

≪1≫毎週・毎月恒例コーナー
 ・【スタッフプロフ】お悩み別“乾燥対策”紹介しています。
 ・【お仕事参加の前に】ヤッタチェックに参加しましょう
 ・【間取図作成業務】今週の結果は?チェックシートを更新しています

≪2≫ ひとりごと ~兼平の『自宅にある不用品って…』~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪1≫毎週・毎月恒例コーナー
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【スタッフプロフ】お悩み別“乾燥対策”紹介しています。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
秋も深まり“乾燥”の気になる季節です。
チルダスタッフの“お悩み別乾燥対策”を紹介しておりますので
ちょっとのぞいてみてくださいね。

 ⇒ http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――
【お仕事参加の前に】ヤッタチェックに参加しましょう
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ヤッタチェックで、業務前にお仕事シュミレーションをしましょう★

チェック自体は
 (1)事務局指定の写真を見る(応募者ダウンロード)
 (2)指定のキーワードを使い100文字以上で作文
 (3)指定の写真の撮影
の3ステップ。

ですが、実際の業務同様に『ミドリのお仕事ページ』から
必要資料のダウンロードや納品等を行います。
チルダでお仕事をするのに必要なものがギュッとつまったチェックです。

▼あなたのヤッタチェック 参加状況の確認方法
ミドリのお仕事ページ: https://ma.tilde.jp/index.php
[ログイン]⇒ 現在ご登録の個人情報 ⇒ ヤッタチェック

▼現在受付中のスキルチェック(ヤッタチェック)
ミドリのお仕事ページ: https://ma.tilde.jp/index.php
[ログイン]⇒ 右メニュー[ヤッタチェックに参加しましょう]
※ヤッタチェック合格者さんに優先的に業務依頼を行っております。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
【ご意見ツール おもいっきり生チルダ】
チルダへのご意見、ご感想、日々の出来事などお気軽にどうぞ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
ご意見、ご感想、お仕事のこと、素朴な疑問や、小ネタ、
各コーナーへのリクエストなどお気軽にどうぞ。
▼閲覧&投稿はこちらから
http://tilder.jp/cbbs/cbbs.cgi

―――――――――――――――――――――――――――――――――
【間取図作成業務】今週の結果は?チェックシートを更新しています
―――――――――――――――――――――――――――――――――
作図実務の納品精度を『○△×』であらわしたチェックシートを
本日更新しています。(毎週水曜更新です)

業務依頼メール内にチェックシート閲覧用のURLが記載されて
いますので、実務をされた方はチェックしてください。
※実務をされた方の納品物の評価です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ: 兼平 がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )

地域活動に対しては、その地域や自治体
はたまた関わっている人によっても
とらえかたって様々なようですが・・・

O型だからなのか、あまりどうこうと深く考えず
できることはもちろん、チョットくらいは無理をしても
協力していくものと参加しています。

ただ、家庭の不用品を持ち寄ったバザーやフリマの企画が多く
「強制じゃないからねぇ」と言われながらも
持ち寄りの声がかかります。

幼稚園から始まり、学校や子供会、少年団、青年団
はたまた自治会やら各種団体の委員会などなど
毎年のように何度となく声がかかり・・・

そんなに不用品と名のつく「新品」または「使える中古品」を
ストックしているお家があるのか、
はたまた購入して寄付しているのかと
いつも不思議な感じに思ってしまいます。

まっ、お家の片付けになるんですが・・・(*・ω・*)

―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 11/13 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ
お問い合わせフォーム: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。