‥… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007/04/11━━━☆
【本編】 はりきりめっせんじゃ―☆ http://tilde.jp
= も く じ =========================
〔1〕NEWS
・【家の外】書店『ママ向け冊子』メンテナンス募集終了
・【家の中】お馴染み“官公庁書類データ入力”全国募集開始
・チルダ事務局★GW休暇のお知らせ
・毎週水曜…チェックシートの更新、しています
〔2〕独り言
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【家の外】書店『ママ向け冊子』メンテナンス募集終了 ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
たくさんのご応募ありがとうございました。
依頼者には明日、依頼メールをお送りします。
業務までの日程が短いので、メールの確認をお願いします。
サンプル・進捗⇒ http://daylytilde.exblog.jp/m2007-04-01/#5135546
同様の案件、商談中のものがたくさんあります。
受注決定次第、メルマガなどでお知らせします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【家の中】お馴染み“官公庁書類データ入力”全国募集開始 ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
クライアントの希望で地域別に募集を始めたのが今年の初め。
順々に募集を開始して、先週、最後だった
“東京”お住まいの会員さんの応募を開始しました。
アクセスが集中する懸念もなく、一通り全国募集を完了したので
本日、4/11(水)から4/24(火)までの間、
地域指定なしの全国募集を再度行います。
《業務内容》⇒ http://harimen.exblog.jp/m2007-04-01/#5478769
…興味をお持ちのS会員さんで『逃したっ!』という方は…………………
会員専用ページにログイン
( https://www.support-japan.jp/~tilde/members/ )
↓ ↓
お仕事情報
↓ ↓
家の中の仕事(ピンクのボタン)
↓ ↓
【受注:募集中】官公庁や金融機関、百貨店の書類データ入力
で、業務詳細の確認と応募ができます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ チルダ事務局★GW休暇のお知らせ ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
チルダは誠に勝手ながら、下記の期間休業させていただきます。
ご不便・ご迷惑をおかけ致しますが
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
2007年4月28日(土)~2007年5月6日(日)
5月7日(月)より、通常どおり営業いたします。
通常営業:月~土 9:00-18:00(祝祭日を除く)
休業中は以下のサービスが休止になりますので
あらかじめご了承くださいませ。
■メール・FAXによるお問い合わせ
■ヤッタチェックの結果メール送信
■メールマガジン・新着お仕事情報の発信
■仕事依頼
■S会員登録・得盛部品集の発送
なお、休業期間中にS会員登録・得盛り部品集をご希望の方は
お振込をされましても対応が7日になります。 お気をつけくださいませ。
ヤッタチェックの採点・結果配信や、ご質問に対する回答も
7日(月)以降となります。
休業中でも一部の会員さんには仕事依頼が発生します。
参加可能の方は、是非ご参加ください。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ 毎週水曜…チェックシートの更新、しています ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
間取図作成の実務をしている会員さんの
納品物の精度を『○△×』であらわした チェックシートを
本日更新しています。(毎週水曜更新です)
間取り図依頼メール内に
チェックシート閲覧用のURLが記載されていますので
実務をされた方はチェックしてください。
※ヤッタチェックとは違います。実務をされた方の納品物の評価です。
※まとまった依頼・別仕様間取り図のチェック結果は載っていません。
=================================
◆ 独り言 ◆
―――――――――――――――――――――――――――――――――
今、チルダ事務局は甘い花の香りに包まれています。
毎年、スタッフのKさんが
自宅でフリージアを摘んで、オフィスに届けてくれます。
普段はサボテンをも枯らす私ですが、
この花だけは、いいニオイがするので食いつきます。
食べたい欲求に駆られますが、ギリギリ理性で抑えています。
花の香りで癒されることっって
あまり体験したことがなかったのですが
今年は『あ、植物に癒されるってこういうことか!』
と実感しました。
甘い香りにホロホロほどけていっちゃう自分を感じたわけです。
アロマテラピーなどに代表されるように
植物の香りと癒しはメカニズムもちゃんとあるんですね。
(ウンチクはやめときます。興味がある方は検索してね)
お花好きの方はいいとして
普段植物に触れる機会が少ない方は
せっかくの春ですから、意識してみるのも自分のためにイィかも。(M)
=================================
次回のはりきりめっせんじゃー本編は、4月18日(水)配信です
=================================
★事務局内部のつれづれ日記★⇒ http://tilde6.exblog.jp/
質問・お問合せ http://tilde.jp/inquiry/index.html
◇メルマガ解除… http://tilde.jp/mail_magazine/hm.html
S会員・R会員の解除 → 会員専用ページ → 個人情報変更 → 退会
☆━━━・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・‥…━━・