2009/08/26号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃ― http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… 目次 … … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫ 今週のお知らせ
・ 【データ入力】プチチェックの結果発表について
・ 【毎月25日は】報酬金額お知らせメールの日
≪2≫ 毎週・毎月恒例コーナー
・【大喜利】結果発表◆衝撃!リアルなお題でチルダーさんの人間性があらわに
・【ご意見ツール】お仕事・日常の「ちょっと聞いてヨ!」なネタはこちらへ
・【間取り図】今週は火曜…チェックシートの更新、しています
≪3≫ スタッフYの ひとりごと
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪1≫ 今週のお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【データ入力】プチチェックの結果発表について
―――――――――――――――――――――――――――――――――
8/19~20で開催されたプチヤッタチェック。
数字データ入力ということで入力内容自体は簡単そうですが、
だからこそ入力間違いや仕様間違いなど、単純ミスは許されません。
そのプチヤッタチェックの結果を皆さんにお知らせします。
個別の結果配信は、本日中に配信されます。
もうしばらくお待ちください。
… … … … … … … … … … … … … …
★採点について:
(1)実務のチェックチルダーさん数名に
同じ入力課題を出し、模範解答を作成
(2)模範解答を元に全納品物を照合(チェックチルダー採点)
★採点基準:
●仕様どおりの指示に基づく内容か(入力・納品まで)
●入力の過不足はないか
★合格水準:
●不一致個所2個所まで
★挑戦者: 30人
★合格者(不一致個所2個所までの人):12人
⇒内、パーフェクトの方は7人いらっしゃいました!
★チェック結果の傾向:今回は、
○不鮮明原稿で着色無く間違えている
○元号が違う
○番号の付け方が間違っている
という間違いがみられました。
… … … … … … … … … … … … … … …
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【毎月25日は】報酬金額お知らせメールの日
―――――――――――――――――――――――――――――――――
9月10日送金予定の報酬金額お知らせ通知を
昨日該当の皆さんにお送りしています(7月業務納品分です)。
金額のお問合わせ受付は9月3日までです。 ご協力お願いいたします。
-≪報酬金額の内訳について≫-------------------
チルダでは報酬に対する明細をお送りしておりません。
その代わり、業務の依頼時にお送りしております
“業務依頼メール(作業依頼書)”の中に
★発注日
★納品期限(納期)
★報酬単価
★依頼件数
★支払期日
が明記されています。
これが明細に代わりますので、お手元に届いた作業依頼書と
報酬金額の照合を、各自行っていただきますようお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪2≫ 毎週・毎月恒例コーナー
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【大喜利】結果発表◆衝撃!リアルなお題でチルダーさんの人間性があらわに
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
*☆★ 結 果 発 表 ★☆*
【 大ピンチ!もしも受託したお仕事を忘れていたらどうする? 】
いままので“もしも”お題の中では一番リアリティのあった今回は、
チルダーさん達の人間性があらわになる衝撃の結果に。
さて、チルダーさんは大ピンチが襲いかかったらどうするのか?
そして次回のお題はチルダーさんにとって
夢のような“もしも”かもしれません。注目です!
▼結果発表 & 次回お題はこちら
http://tilder.jp/mail_magazine/ogiri/index.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
【ご意見ツール】お仕事・日常の「ちょっと聞いてヨ!」なネタはこちらへ
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
チルダへのご意見、ご感想、日常の小ネタなどみなさんからの
投稿をお待ちしております。
【 チルダーさん投稿の“ちょっと聞いてヨ!”新着コメント】
◆こんにちは!はじめて投稿をします。 / タケ さん
◆お盆休み終わってしまいましたねぇ。 / ティアンム さん
▼続きはこちらから
http://telework.tilde.jp/check_irai/cbbs/cbbs.cgi
――――――――――――――――――――――――――――――――
【間取り図】今週は火曜…チェックシートの更新、しています
――――――――――――――――――――――――――――――――
作図実務の納品精度を『○△×』であらわしたチェックシートを
本日更新しています。(通常は毎週水曜更新です)
業務依頼メール内にチェックシート閲覧用のURLが記載されていますので
実務をされた方はチェックしてください。
※ヤッタチェックとは違います。実務をされた方の納品物の評価です。
※まとまった依頼・別仕様間取り図のチェック結果は載っていません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ スタッフYの ひとりごと
―――――――――――――――――――――――――――――――――
8月最後のメルマガ本編。
今年の夏は暑い日がすごく少なかった印象です。
まだ8月も終わってないのに朝晩涼しいし、日中も気温が上がらないし。
寂しいなぁ。夏が大好きなのになぁ。
ヒグラシの声をBGMに早すぎる夏の終わりを嘆きつつ、
2009年夏の最後のひとりごとをお送りしたいと思います。(大げさな)
先週の日曜、突然思い立って友達とドライブに行ってきました。
なんとなくの目的地は大阪府交野市にある国定公園です。
『星のブランコ』なんて素敵な名前の大吊り橋があるそうです。
北へ車を走らせ、とりあえず腹ごしらえです。
友達のお母さんイチオシの石窯で焼いたパンが食べ放題のランチは絶品。
しかしここで食べすぎました。苦しいどころじゃない。痛い。
目的地の星のブランコまではハイキングコースも作られるほどの距離です。
ムリムリ、これは絶対無理!ということで、
途中で見つけた『磐船神社』に岩窟めぐりがあるというので、
あっさりそこに目的地変更。
涼しそうだし、ぼちぼち歩くにはちょうどいいよね、と思ったのが大間違いでした。
社務所で滑るので藁草履に履き替えてくださいと言われ、
足を踏み入れた先は大岩が積み重なったその下。
数メートル頭上から差し込む光だけを頼りに、
細い丸太の橋を渡り巨石の間をかいくぐってお社を目指します。
途中には足からしか入れない隙間も。手すりなんかありません。
まるで天然アスレチック。運動不足の二人はすっかり汗だく。
閉所・暗所恐怖症の人は無理かもしれませんが、
ちょっとはまってしまうくらい面白かったので(楽しむところじゃありませんが)
興味のある方はぜひ!
磐船神社 http://www.osk.3web.ne.jp/~iw082125/index-j.html
(Y)
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回のはりきりめっせんじゃー本編は 9/2 配信です
=================================
チルダスタッフの素顔はこちら⇒ http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html
質問・お問合せ http://tilder.jp/inquiry/index.html
退会・メルマガの解除 → 会員専用ページ → 個人情報変更 → 退会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。