‥… ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2007/11/14━━━☆
【本編】 はりきりめっせんじゃ―☆ http://tilde.jp
= も く じ =========================
〔1〕NEWS
・【家の外】12月の業務スケジュールを更新しています
・【重要】12月は、累積報酬額の清算月です
・【プチチェック】データ入力のプチチェックを締め切りました
・【間取り図レッスン】散田花子 衝撃の新展開!?
・毎週水曜…チェックシートの更新、しています
〔2〕独り言
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【家の外】12月の業務スケジュールを更新しています ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
会員専用ページ内( https://www.support-japan.jp/~tilde/members/ )
仕事情報TOP> 家の外継続するお仕事> 書店メンテ業務スケジュール
より、11月・12月の書店メンテナンスの業務スケジュールが
ご覧いただけます。
クライアントより業務依頼がある都度更新いたしますので
書店メンテナンス業務希望の方は参考にしてください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【重要】12月は、累積報酬額の清算月です ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
報酬が2000円に満たなかった方は
原則、翌月に繰り越されますが
12月と5月に累積報酬の清算を行います。
2000円未満の報酬額の方で、口座情報のお知らせをいただいている方は
振り込み対象となります。
各個人の現在の累積報酬額などは
11月24日にメールにてお知らせする予定ですのでご確認願います。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【プチチェック】データ入力のプチチェックを締め切りました ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
本日正午で、法律事務所の数字データ入力の
プチチェック納品受付を終了しました。
プチチェックは不定期ですが、今後も開催する予定ですので
今回参加できなかった方・納期に間に合わなかった方は
次回をお楽しみに。
結果配信は20日、21日のメルマガでは
合格率などをお知らせする予定ですのでこちらもお楽しみに。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇【間取り図レッスン】散田花子 衝撃の新展開!? ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
チルダ事務局のみが知る、超レアキャラ、
間取図チェックチルダーの散田花子さんの第23話です。
今週は衝撃的な展開がアナタを待っています。
【第23話】⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/index.html
散田花子バックナンバー
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/bn.html
---《散田花子さんに 間取図チェック希望者&聞きたいこと 大募集》------
散田花子では、間取図の公開チェックOKな方を募集しております。
(もちろん匿名でのチェックです)
公開チェックをご希望の方は
作成した間取図を質問フォームから送ってくださいね。
※ただし、現行のヤッタチェック問題についてはNGです。
引き続き間取図の質問も受け付けております。
沢山のご応募、お待ちしております!
⇒ http://tilde.jp/mail_magazine/chiruhana/ask.html
―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ 毎週水曜…チェックシートの更新、しています ◇
―――――――――――――――――――――――――――――――――
間取図作成の実務をしている会員さんの
納品物の精度を『○△×』であらわした チェックシートを
本日更新しています。(毎週水曜更新です)
間取り図依頼メール内に
チェックシート閲覧用のURLが記載されていますので
実務をされた方はチェックしてください。
※ヤッタチェックとは違います。実務をされた方の納品物の評価です。
※まとまった依頼・別仕様間取り図のチェック結果は載っていません。
=================================
◆ 独り言 ◆
―――――――――――――――――――――――――――――――――
10日の日曜日に京都の友達がならまちに行きたいと言うので
朝から奈良駅へ向かいました。
そうしたら駅からなんだかすごい人。
なんだなんだ?何かあったっけ? と、思っていたら
正倉院展開催中の最後の日曜日だったんですね。
正倉院展といえば、中学生の遠足で行ったきり。
『なんか古いものが展示されてて、人が多すぎる』
こんなひどい感想しか残っていません。
中学生にはちょっと早すぎたよな・・・勿体無い。
この歳になって、行ってみたら違う感動があるのかも。
ちょっと興味出て来たな。。
と、思いながら、やっぱりならまちをぶらぶら散策。
ご飯を食べて、お茶を飲んで。
正倉院展はまた来年以降に持ち越しということに。
造形美がわかる時が来たら満を持して行きたいと思います。(Y)
=================================
次回のはりきりめっせんじゃー本編は、11月21日(水)配信です
=================================
★事務局内部のつれづれ日記★⇒ http://tilde6.exblog.jp/
質問・お問合せ http://tilde.jp/inquiry/index.html
◇メルマガ解除… http://tilde.jp/mail_magazine/hm.html
S会員・R会員の解除 → 会員専用ページ → 個人情報変更 → 退会
☆━━━・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・‥…━━・
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。