2017/06/28号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【本編】お仕事速報 ★ はりきりめっせんじゃー http://tilder.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールはチルダにご登録くださった会員さんに向けて自動的に配信しております
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
大阪午前中雨。梅雨って感じです(今日はもう止みましたが)
とは言え週末はどこも暑くなるそうです。体調にお気を付けください。
毎週勝手にご報告してまいりましたツバメ通信も終わりが近づいてまいりました。
チヨチヨたちはあまり見られなくなり、親ツバメ?が身体を休めている様子?が
朝夕見られます。子育てが終わった親ツバメたちはどこへ行くのでしょうかね?
… 本日のラインナップ … … … … … … … … … … … … … …
≪1≫事務局からのお知らせ
・【間取図作成】平米数表記について
・【データ入力】不要箇所の入力が発生した原稿について
≪2≫★アンケート★教えて!あなたのテンションアップの方法は?
≪3≫ ひとりごと ~田浦の『おしゃれは足元から』~
… … … … … … … … … … … … … … … … … … … … …
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪1≫ 事務局からのお知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【間取図作成】平米数表記について
―――――――――――――――――――――――――――――――――
先週今週とフロア書きの原稿が出回っておりました。
みなさま、綺麗に作図下さりありがとうございます。
普段の住居とは違って作図がしにくい物件もあったかと思います。
数多く引き受けて下さった会員さま本当にありがとうございました。
さてさて、以前に【原稿に記載されている平米数は入れる】
という仕様でしたが
中にはトイレや収納など省スペースにも平米数が入っている原稿がございます。
入れるのには大変お手間がかかったことかと思いますが、
居住部分のみ入れるという事で統一したいと思います。
参考までにご覧いただければと思います。
http://tilde.jp/staff_DL/SE/170628heibei.pdf
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
【データ入力】不要箇所の入力が発生した原稿について
―――――――――――――――――――――――――――――――――
みなさま
いつもお世話になります。
本日は、不要箇所の入力が発生した原稿をご紹介したいと思います。
下記に詳細を解説したサンプルをご案内致します。
http://tilde.jp/staff_DL/YG/0628sample.pdf
こちらの原稿ですが、
冒頭の入力仕様ページでは、
【「取引内容」が「預り金返却」の場合は「預り金返却」の金額を借入に入力し、一行着色してください】
とあります。
2ページ目をご覧ください。
「預り金返却」の列の右下に「234」の履歴があります。
こちらは入力不要です。
「預り金返却」の項目ではありますが、「取引内容」が「預り金返却」ではありません。
よって、入力は不要となります。
おさらいの意味もこめてのご案内でした。
何かご不明な点がありましたら、事務局までお問合せ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪3≫ ★アンケート★教えて!あなたのテンションアップの方法は?
―――――――――――――――――――――――――――――――――
今回のお題は【あなたのテンションアップの方法は?】です。
このジメッとした感じの梅雨時期もなんとなくテンションが下がってしまいますよね。
そうでなくてもなんとなく朝から気持ちが晴れないなあという時、
あなたのテンションアップの方法を教えてください。
今!絶賛風邪っぴき中で!すべてのやる気を失っている私に!ぜひ!!
何か!お答えを!!おねがいします!
早速回答→ https://customform.jp/form/input/15383/
ご参加お待ちしております~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
≪4≫ ひとりごと ~チルダスタッフが交代で執筆~
―――――――――――――――――――――――――――――――――
●今週はチルダスタッフ:田浦がお送り致します。
(スタッフ紹介: http://tilder.jp/mail_magazine/profile.html )
最近シューケア商品を集め出しました。
洋服って毎日洗濯したり、陰干ししたりと気を使っているつもりですが
どうもおろそかになってしまう靴たち
スニーカーから革製品からスエードまで様々な靴が並んでいる我が家ですが
製品によってケア方法が違いますよね。
分かってはいても適当だったのですが
ふと気になって調べた所、出てくる出てくる色んな商品が!
あれこれ揃えたらケアするのが楽しくなってきました♪
やってみるものですね。スエードのパンプスも毛先が生き返りました。
便利な商品もありシュッとスプレーしてふき取るだけで汚れが取れる!!!
子供たちのスニーカーにはこれが一番最適です!
これには驚きました( ゚Д゚)
おしゃれは足元からとも言いますし気合をいれて全部の靴を磨こう!
こっ、これを機に断捨離せねばっ!!
―――――――――――――――――――――――――――――――――
次回の はりきりめっせんじゃー本編は 7/5 配信です
=================================
■メルマガバックナンバー、報酬情報、事務局からのお知らせ...etc
チルダの最新情報はこちらでCHECK: http://tilder.jp/mail_magazine/
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■質問・お問合せ: http://tilder.jp/inquiry/index.html
■会員登録情報の変更・報酬金額の確認
オレンジの会員専用ページ: http://tilder.jp/login.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
弊マガジンに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。
ただし、このマガジンを紹介する場合に限り、内容をコピーする事を許可します。