10年前 | ぴょんすの手紙

ぴょんすの手紙

下書き置き場(?)

どうも、今年はホワイトデーらしいことを何もしてないDonkunです(笑)

いわゆる有観客のイベントがないし、

日曜日なので会社もないし、そうでなくても在宅勤務者が多いし(^^;)

もっとも、このご時世で「むやみにプレゼントをする」こと自体が

はばかられる感じですよね。。。困ったものです。

 

例の宣言はいったん解除されるようだけど、

お花見&歓送迎会、そしてダメ押しのGWでまた元に戻るのが

目に見えています←

そしてまた宣言を出すwww

11月からクリスマス&年末年始にやった流れを繰り返すでしょう(笑)

 

これが悪いということではなく、

自分は去年の早いうちから、「緩和と引き締めを繰り返す」と

予想していますし、何度も書いています(^^)

とはいえ、これが永遠に続くということではありません。

ワクチンがある程度行き届くまで耐えられるかどうか…

がんばりかぴょん☆

 

さて、今週は「あの日から10年」ということで

各種媒体で特集が組まれていたように思います。

 

当時はりかぴょんさんの環境が激変する真っ只中で、

さぞご苦労されたのではないでしょうか。

どるえれのお披露目が2011年12月で、高校卒業(=大学入学)の

タイミングも考えると、、、

おそらく私の想像もつかないあれやこれやがあったことでしょう。

 

その瞬間のことはよく覚えています。

部署内の打ち合わせで、オフィスの自分のデスクではなく、

会議室にいました。

13F。。。それはそれは揺れました(T_T)

しばらくしてからも、窓から見える他の建物も含めて、

ずっと揺れている感覚でしたね。

 

結局その日は20時くらいまで仕事をして←←

(何をしていたかも明確に覚えていますw)

まともに歩けば一晩かかる距離を、自宅に向けてテクテク。。。

幸いなことに、深夜に復旧した私鉄があったおかげで、

多少ラクをして帰ることができました。

それでも翌朝になりましたけどね(^^;)

 

オタク的にも影響が大きかったなぁ。。。

この直後、かおるんさんが活動休止期間に入りました。

思えば「Donkunの推しは活動休止するけど、

しばらくして別の形で必ず復帰する」という

恐怖のジンクスはここから始まった←

 

というか、10年前からすでにオタクだったのか自分(白目)

 

以上です!

昼間は暖かくなって、いよいよお花見シーズンですね☆

みんなでワイワイ…ではなく、静かに桜を愛でるのも

よいのではないでしょうか(^^)

ではでは~

2021.3.14  from Pyonkun