働き方 | ぴょんすの手紙

ぴょんすの手紙

下書き置き場(?)

どうも、最近在宅勤務が増えたDonkunです(^^)

同じ職場のスタッフは、最初になんちゃら宣言が出た

去年の4月には在宅勤務を始めていて、出社/在宅が

半々くらいになっていました。

年末年始の感染者増加を受けて、ようやく自分も対象に(^^;)

 

もちろん不便なこともあるけれど、ジャマされずに

集中してやりたいことがあるときは助かります(^^)

そもそも、自分は働く場所の制限をそれほど受けませんし(笑)

 

逆に、世の中には物流や介護、あるいは設備メンテなどなど、

実際に移動をしないと仕事ができないヒトたちもたくさんいます。

そんな方たちのリスクを減らすためにも、

家でできることは家でやりたいものです(^^)

 

事態が収拾したとしても、今度はワークライフバランスのために、

引き続き在宅勤務は残ってほしいのが本音(笑)

オタ活の自由度も増えますし←

 

面白いのは、すでに在宅勤務を始めているヒトたちの中で、

「在宅でも仕事ができる(もっと言えば、新しいことにも積極的に

取り組む)」タイプと「最低限のこと+言われたことしかしない」タイプが

はっきり見えるようになったことです(^^;)

 

今のアイドルやSSWにも同じことが言えるのかなぁと。

従来のやり方にこだわって活動を制限しているヒトたち/

どうせ何もできないならと新しいチャレンジをしているヒトたち/

環境が激変してからもうすぐ1年、その差が結果として明確になるのは

意外とすぐそばまできているのかもしれません☆

 

以上です♪

内容が真面目すぎて、ボツ原稿にしたいレベル←

たまにはこういうのもよいでしょう(よくないw)

ではでは~

2021.2.20  from Pyonkun