お財布事情? | ぴょんすの手紙

ぴょんすの手紙

下書き置き場(?)

どうも、愛用の電子辞書がついに寿命で病んでるDonkunです(T_T)

発売年度から逆算すると15年は使っていた模様…たぶん20年近く?

シンプルで使い勝手も良いのですが、

最新情報についていけていないのも事実(^^;)

 

今の時代、電子辞書なんか使わなくてもインターネットで十分に

調べられるでしょ…確かにその通りです(笑)

ところが、自分はパズルで遊ぶのに必要なんですよね(^^;)

ワイルドカード検索や、カタカナ語辞典といった、

普通のヒトが使わない機能を重要視します←

 

そんな電子辞書、液晶画面の真ん中から半径3cmくらいの

円内が真っ黒で見えなくなってしまいました…

おそらく、(自分はないけど)スマホでもこういう現象はありますよね?

一瞬、自分が重大な目の病気にかかったのかと焦りました←

画面の端に近い部分はまだ見えますが。。。不便すぎw

 

最新用語へのアップデートをするためという意味でも、

買い替えようと思います☆

 

もともと物持ちは良い方だと思います(^^)v

(悪く言えばなかなか捨てられないということかw)

財布もボロボロだけど使い続けています…電子辞書より長いな←←

金運的には良くないのでしょうけど、そういうのは信じないヒト←

 

物持ちもそうだし、行動でも同じことを続けるのは苦じゃありません。

音ゲーもあいかわらず楽しんでいます♪

今日は8ヶ月ぶりにゲーセンに行ってきました♪

この環境下なので、リハビリしたらとっとと退散(^^;)

もし何かあったらどうするんだ、けしからん!という考えも

あるでしょうが、対策をきちんととっているところにおカネを

落とさなかったら…沈静化する前につぶれてしまいます(>_<)

ライブハウス同様、難しいところですね…

 

行動でいえば、このブログもずっと続いています(^^)

何があっても続けるのが良いことだというつもりはなく、

変化に柔軟に対応できるのも大切なことです(^^)

。。。推しだけはいついなくなってもいいようにしなきゃ←

 

以上です!

10月になって、ドラマのツイートについていけずあやまりかぴょん(笑)

気温の変化が大きい時期なので、

おたがい体調管理に気をつけて過ごしましょう☆

ではでは~

2020.10.18  from Pyonkun