アイドルの卒業 | ぴょんすの手紙

ぴょんすの手紙

下書き置き場(?)

どうも、台風が心配なDonkunです(>_<)

こちら関東は離れているから直接的な被害は大丈夫だとしても、

仕事への影響も気にする必要があり…

とにかく、中心から近い地域の被害が小さいことを願うばかりです。

 

さて、前々回の記事「今もどるえれが活動していたら…」で

引き合いに出したマジ○ンさんですが。。。

土曜日の無観客配信ライブ中に

初期メンバー3人の卒業が発表されて、

TLが荒れました←

 

ド○ーさんのことなので、突然決まった話ではないでしょう(^^;)

関係各所への根回しをして、タイミングも十分検討した結果かなと。

重い固定費を軽くしつつ、人気メンの卒業特需で

足元のピンチをしのぐ、といったところでしょうか…

(ついマネジメント目線になってしまう←←)

とはいえ、対面での特典会がまだまだ難しい中、

ビジュアルをウリにしているだけにその効果は限定的になるのかな。

中には引退するメンバーもいますし、最後に(画面越しではなく)

直接話せる場がないのは寂しい気がします…

 

。。。というのは運営やオタク目線での話。

アイドル本人からすれば、迷惑オタクに対応する時間が減らせる

メリットもあるのかもしれません(笑)

配信系の特典会であれば、かつてきみだけLIVEで

どるえれの○○○んさんがやっていたように、

通信が止まったフリして固まる方法もありますし←←←

 

冗談っぽく書いたけど、実際はほとんどのファンが良い方で、

目の前でライブができなかったり、直接コミュニケーションが

とれなかったりするのは、きっとアイドル側もつらいでしょう。

 

そういう意味では、発表即終了ではなく、多少の猶予があるのは

ありがたいことなのかもしれません。

ただ、どるえれの解散発表以降の特典会は険しかったな…w

特に面会。要員合戦になっていたし(超小声)←

もし新型コ□ナ影響がなくて、マ○パンも卒業まで

普通にイベントをやっていたとしたら、

あのときの要員のお返しができたのに←←

 

以上、脈絡のない話を並べてしまいましたm(_ _)m

イベントのことをたくさん書いていると、

りかぴょんさんのイベントを期待してしまう自分←

実現はまだまだ先でしょうが、

生きていればまたお会いできると願っています☆彡w

ではでは~

2020.9.6  from Pyonkun