どうも、ようやく繁忙期を乗り切ったDonkunです(^^)v
といっても、6月末までは新型コ□ナ関係なく山場だらけですけど(^^;)
いよいよ仕事にも影響が出始めてきましたね…
オフィス要員は最低でも7割減、ターゲットは8割減ということで、
自分の部署も準備を進めてきた通りになりそうです。
月曜火曜はさっそく8割減☆
…あ、私は残りの2割の方ですけど何か?←←
やりやすいのはやっぱり営業系みたいですね。
出張して打ち合わせや会議、なんてのはおカネかけずにインフラを
準備して、すぐにリモートでできますから。
先月別件で自分もやってみましたが、初めてやりとりする外部の方と
でも音声はもちろん、おたがいのPC画面(パワポ等)も共有できるし、
十分利用できる仕組みでした(^^)
このご時世、「直接カオを合わせて…」なんて言うような取引先は
将来のお付き合いを考えてしまいます(笑)
現物(サンプル品)をこの目で見てもらわないと…というところは、
企画提案のやり方を見直せ、といった指示が出ました←
りかぴょんさんの仕事がしばらくお休みとのこと。
SSWさんには昼間は仕事という方も珍しくないのですが、
同様にしばらくお休みになったという報告を目にしました。
今日は札幌COLONY閉店のお知らせもありましたね…
どるえれツアーで行ったことがあるだけに、寂しいです(>_<)
先週も書いた通り、配信系の動きが活発になってきました♪
手をこまねいて何もしないよりも、ずっと良いと私は思います☆
オタクは活動を続けているところに流れやすいですし←
今りかぴょんさんがshowroomやったら、ついタワー投げそう←←
お誕生日のときにいかがでしょうか?w
それにしても「働き方改革」として挙げられた諸対応が
このようなトリガーで半ば強制的に実行段階に入るとは…
皮肉なものです(>_<)
業種の中には物流や日用品小売、警備関係等、
絶対に止めてはいけないものがあります。
リスクを背負いながら働いている方々に感謝しつつ、
感染させることのないようにおとなしく過ごさなきゃと思います☆
うーん、どうしてもマジメな感じになってしまう…
懐古ネタならブラックなことも書けるのですが←
駄文失礼しましたm(_ _)m
おたがい健康に気をつけて過ごしましょう!!!
ではでは~
2020.4.12 from Pyonkun