どうも、実はいつもとそんなに変わらない週末のDonkunです(^^;)
オタ活がなければ、基本ひきこもりかぴょん(笑)
ニコリやったり、家事やったり、ブログ書いたりです(^^)
あとは、もしりかぴょんさんが今でもアイドルをやっていたとしたら、
どうなっていただろうと妄想するくらい←
今のマジパ○の活動から察するに、いかにブラ○クなドリ○でも
いつも通りのリリイベやファンミはやらないでしょう(伏字多すぎwww)
showroomのどる☆バナは続けていそうですね。。。ここぞとばかりに
タワーをじゃんじゃん投げさせる企画をやっていたことでしょう←←
今でこそ配信でさまざまな試みがなされていますが。。。
こんなときだからこそ思い出すのは、!!!のニコはちライブです♪
ニコ生とコラボした課金制配信有料ライブは、
少し時代を先取りしすぎたのかもしれません(^^;)
無観客でやれば、現在でも通用するビジネスコンテンツでしょう。
(もっとも、メンバーが10人集まるだけでも感染リスクはありますが…)
実際、アイドルやSSWで無観客ライブを配信(有料/無料問わず)
している方も増えてきましたし、新しいビジネスモデルが構築される
のも時間の問題でしょうね。
たとえ自体が落ち着いたとしても、年内は従来通りの対バンライブが
実施できる環境にならないでしょうし…
一方、ライブではなく特典会系でいえば。。。
思い出すのはきみだけライブです☆
いやー、あれはホントに神イベントでした(*^^*)
動画でほぼリアルタイムで会話ができるし、
ちゃんと準備すれば保存だって可能(小声←)
りかぴょんさんが活動再開するまでは特に重宝しました(笑)
今も同様のコンテンツはありますが、いろいろな意味で…
いや、どちらかといえば悪い意味で(?!)、セキュリティ等がちゃんと
されているため、動画保存はもってのほかでしょうね←
保存したいなら追加課金、のようなシステムになるでしょう(^^;)
つまり何が言いたいかというと、
りかぴょんさんのきみだけライブが最高に楽しかったってことです☆
***
このブログではあまり懐古しないように意識していますが、
たまにはお許しくださいm(_ _)m こんなご時世ですし(^^;)
***
これからどんなカタチでアイドル文化が生き残っていくのか、
ドルオタりかぴょんさんにも無関係ではないでしょう(笑)
やり方は違えど、みんなに笑顔と元気を届けられる存在で
あり続けられますように☆彡
さて、星投げの準備しなきゃ←
今週はshowroomにつきっきりのヒトw
これも1つの変化の兆しかなと思います(^^)
ではでは~
2020.4.5 from Pyonkun