誰もいない早朝の本川越 | ー縁ー

ー縁ー

創作活動や趣味の事など書く予定です。

ブログタイトルは「えにし」と読みます。
ひとつの物語を創作したことで沢山の方々と交流を持つことができました。「縁」はその物語の主人公からとったものです。
※「心はいつもあなたと共に」からブログ名を変更しました

昨日、先生に言われてから

今日はしっかり寝なきゃと思い

11時頃に布団に入りました。

 

 

多分割とすぐ寝られたんだと思いますが

寝なきゃという意識が

いつもより強かったからなのか

夜中何度も目が覚めてしまいました。

 

 

いつもなら大抵一回です。

 

 

しっかり寝て、少しでも体調戻さないとと

体が緊張していたのかもしれませんね。

 

 

それでも昨日よりはねられたと思います。

調子が良くなかったのは変わらずですが

ふと本加賀越えへ行きたくなり7時ちょい前に

家を出発。現地に8時につきました。

 


普段賑わっているときの様子は

何度も行って知っていたので

今日は単純に人がいないところを

見てみたいなと思い早めにでました。



案の定ほとんど人がいません。




一度は行ってみたいのですが
まだ入れず。


先の方見てもほぼ誰もいない。



朝8時過ぎとかだと当然というか店もやってません。




時の鐘


スタバです。素敵なデザイン。


郵便局も街並みに合わせたデザインです。


郵便ポスト。
レタパは入るのかな?





菓子屋横丁も良く妻と来ました。
こんな人っ子一人いないのは初めてです。


営業時間中は人でごった返してます。
ただ、コロナ以降は来たことないので
今の状況はわかりません。



古いポストがありました。

だいたい1時間程度回って終了。

人がほぼいないので見たいところは

ゆっくり見れました。

写真も撮り放題。



この後は特急レッドアローに

乗って新宿へ向かいます。



長くなりましたので次へ続きます



 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 家族ブログ 死別へ
にほんブログ村

 

 

 

 

私のおすすめ商品です^^

 


イベントバナー