☆今を綾なす 智光子の天然活動記☆

☆今を綾なす 智光子の天然活動記☆

清明正直☆ときどき天然☆
面白く楽しく過ごす毎日の出来事を書いてます・

   素直で明るく誠実に

あなたとブログでわかちあいたい

今を意識することを!.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚          






           

Amebaでブログを始めよう!
明けようとしてる空に 拝☆
 
四月にはいってから
 
寒い日々が続きますね・
 
地震も2回おこりました・
(昨夕は結構揺れました)
 
 
4月1日の
 
寒い寒い日に
 
朝早くから
 
USJへ行き
 
楽しんで来た
 
長女と中三になる孫が
 
(3年ぶりにあった孫は
 
私の身長を超えておりました・)
 
楽しみしてた
 
コストコへ
 
翌日行き
 
その夜は
 
ピザ!(^^)!で乾杯・
 
 
 

 
 
焼くとチーズたっぷりに
 
生地がふっくらで
 
ムチャ美味しかったぁ・
 
孫に作ってもらった
 
インスタグラムに
 
初投稿しました・
 
これからは
 
インスタグラムで
 
チョコチョコ
 
発信してゆきます・
 
 
皆様が
 
今日も
 
穏やかに過ごせますように・

白い雲浮かぶ空に拝☆

 

あけましておめでとうございます🗻

 

令和4年

 

本年もよろしくお願い申し上げます・

 

今年は

 

寅年🐯

 

そこで

 

自分なりに

 

今年

 

どう在りたいか

 

決めました・

 

 

「ゆっくり」

 

「どっしり」

 

「たくましく」

 

 

3つ

 

の言葉を

 

胸に

 

1年を過ごしてみます。

 

 

皆さまは

 

どんな1年をお過ごしされますでしょうか?

 

佳き1年を

 

お過ごしくださいませ・

 

 

今日も たくましく お過ごししましょうねニコニコ

 

星光る空に拝☆

 

久しぶりの

 

ブログです・

 

皆様

 

お元気ですか?

 

 

私は

 

順調に

 

過ごさせて

 

頂いております・

 

 

令和3年

 

丑年も

 

本日限り・

 

色々あった

 

1年

 

の締め括り日を

 

素敵に

 

お過ごしされますように(#^.^#)

 

 

今日も感謝してお過ごししましょうねニコニコ

 

 

星光る空に拝☆

 

ジャジャジャーン♪

 

とうとう

 

誕生日の日です・

 

毎日更新してた

 

ブログ

 

終了日ですキラキラ

 

毎日

 

見てくれた

 

お友達

 

ありがとうございました・

 

イイねを

 

押してくれてた

 

皆様

 

ありがとうございました・

 

これからも

 

ブログは

 

毎日のように

 

見させていただきます・

 

全く

 

書かないわけでは無くて

 

多分

 

年末年始の

 

ご挨拶は

 

させていただきます

 

 

突然

 

投稿

することも

 

あるはずです・

 

その時は

 

また

見てやってくださいませ・

 

 

アメブロさんの

 

お蔭で

 

辛い事も

 

しんどい事も

 

楽しい事も

 

嬉しい事も

 

書き出すことで

 

腑におちた

 

1日を始められました・

 

 

感謝です・

 

これからは

 

投稿された

 

皆様の

 

ブログを

 

見ることで

 

共感したり

 

驚いたり

 

感心したり

 

して

 

1日1日を

 

大切に

 

過ごします・

 

 

本当に

 

ありがとうございました・

 

 

 

今日も感謝してお過ごししましょうねニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れの空に拝☆

 

本日も秋晴れ晴れ

 

連続の晴れで

 

気持ちよいですね・

 

 

23日頃から

 

寒くなるようです・

 

衣服の調整

 

食べ物の調整

 

慌てなくてすむように

 

準備をしておきたいものです・

(冬眠前?)

 

イギリスに住む

 

娘が

 

ランゲージ・ボンド

 

という

 

ウェイブサイトを開いて

 

オンライン英会話教室を始めました・

 

その中にブログコーナーが

 

あり

 

娘が

 

英語表現等の

 

解説をしてるところが

 

あるのですが

 

遠くへ

 

行った娘が

 

頑張ってる

 

様子を伺うには

 

計り知れない

 

程遠さを

 

感じながら

 

子どもに学ぶ

 

年頃なんだなぁー

 

 

老いを

 

感じながらも

 

「手放す」

 

 

いうことへの

 

罪悪感は消え

 

魂レベルで

 

「見守る」

 

に変化してるように

 

思います・

 

 

私が窮地に陥った時

 

必ず

 

うまい具合に

 

好転してきた

 

 

今まで

 

(いえ今でも)

 

 

父や母や祖父母の

 

見守りのお蔭だと

 

認識することが多々あり

 

果ては ご先祖様の見守り

 

もっと先には

 

大いなる

 

天の力が

 

見守って下さってる

 

 

手を合わせ

 

感謝する

 

日々です・

 

 

 

今日も感謝してお過ごししましょうねニコニコ