貸し出ししましょうか?秋も中頃を迎えやや、肌寒くなって来ました。沿道などに黄色い花を付けた豚草と言うのを沢山見かけますね?今日のピーターペーターさん庭の豚草などを食して夢中です。ついつい連写(笑)お気付きですか?出血しております。もう、どっちのか知りませんがいつもの事です。豚草にお困りの近所の方、試しに貸し出ししますから、処理に使って見ませんか?
弓ヶ濱分教会百周年記念奉告祭お祝い事に招待されて、朝から弓ヶ濱分教会に出向きました。大正3年?からの創立で、百周年を迎え、上級教会から会長様をお迎えしてのおつとめ私は雅楽のお手伝い地域の方々も大勢御参拝下さり御礼のおつとめを勇んでつとめさせてもらいました。当該教会長の謝辞と決意を聞かせてもらい記念撮影となりました。午後からは会場を地区の公民館に移動して直会(なおらい)を雅楽や舞楽の披露とお祝いの詩吟他にカラオケや染之助染太郎(私も初参加)ひょっとこ踊りにどじょうすくいの踊りにインチキ手品師と多種多彩な演芸を堪能し秋晴れの空のもと、とても英気を養うことが出来ました。終始笑う事が絶えずあり、とても楽しく過ごせました。弓ヶ濱分教会の益々の御発展と御多幸をお祈りいたします。本日はおめでとうございました。
晴れの国岡山へ高速道路のパーキングエリアにて休憩中。こんばんわ、みなさんお元気ですか?私この度、里親大会の席上で表彰される事になり、晴れの国岡山にて行われたの会場に行ってきました。中国地区大会の表彰者は前の方の席に作られていてこんな会場のこんな所!!マジで?しかも、体験発表の分科会で10分程話をしないといけないため、式典中も行政関係の報告時もソワソワソワソワ。で、移動してまたもや真ん前。都合7人の弁士による体験発表がなされたけど、(私の写真ではないので加工してます。)色んな苦労話を聞かせてもらいました。特に里子として、筆舌に尽くせぬご経験を聞くにつけ敬意といいますか、立派にお話をされた姿に感動しました。本来なら懇親会及び明日の記念講演を聞いて帰りたいのですが、明日は知人のお祝い事に招待されていて、やむなく会場を後にしました。その後、岡山市内の親戚の叔父叔母に会いに行きしばし歓談。お土産もいろいろ貰って帰るところ。この後、湯原温泉に立ち寄って露天風呂に入って帰ろうと思ってます。でわ。