昨晩(7月27日)パンスターズ彗星の写真を撮りました。べびつかい座にあるとのことでまずはオリンパスのミラーレスにフィルム時代の50㎜標準レンズをつけ、F4まで絞り、ISO3200、20秒露出で17コマ撮影。スタックしてノイズを減らした画像で彗星をチェック。ネットでおおよその場所を調べて、写した画像から探しました。

 

撮影した画像の全体です。四角い枠の中に彗星があります。

 

四角い枠の部分のピクセル等倍の画像です。

 

矢印が彗星と判断した星です。下側に尾が伸びているように見えます。

 

動きはゆっくりなのでまた機会があれば望遠鏡で撮影しようと思っています。