いつもたくさんのご訪問ありがとうございますキラキラ




先日、長崎に行ってまいりましたニコニコ

初の九州上陸でございましたキラキラ

あと行ってないのは北陸地方、中国地方、四国地方…。国内制覇はまだまだです笑い泣き



以前から長崎には行ってみたかったんです。


世界唯一の被爆国である日本の国民として、やはり一度は広島長崎に行かないといけないだろう…という思いがあって。


私の通ってきた中高では広島長崎に行く機会が残念ながら無く、大人になって色んな災害や人災を目にするうちに、そのような気持ちが沸々と湧いてきていたんです。



広島よりも先に長崎を選んだ理由としてはもう一つ。

キリシタン文化を学びたかったから。


中高がプロテスタントの学校だった為、信者ではありませんがキリスト教の教えや歴史には、馴染みとともに興味がいまだにあります。

西洋美術などに触れる時も、キリスト教は切っても切れない気がします。

そんなキリスト教を弾圧した過去のある日本において、どのように信者の方々が守り伝えてきたのか?どのような場所で祈りを捧げていたのか?とても興味があったんです。


そんな2つの思いを何年も持ちながら、ようやく行こうと思ったきっかけ…



2024.1 長崎マリオットホテル開業爆笑


YouTubeなどで見たら、この長崎マリオットがとんでもなく素敵だったのでおねがい

これは行ってみたいお願いお願いお願い



家族で行くことも考えたのですが、興味があるのは私だけだと思ったので、一人で行くことに。

(お嬢に関しては、進学希望をしている学校で広島研修などもありそうなので。今連れて行って感じる物もあるとは思いましたが、もう少し年齢や知識が上がってから行った方が学びも深いかな?と)




ホテルは行けそうな時期をポイントで早々に抑えましたニコニコ


初九州なので「西の事だし詳しいかな?」という勝手な思い込みで、しょうがさんに情報提供の打診をしてみたら、まさかの行きたいと笑い泣き



いや、こちらからお誘いは出来ないな…と思ってたんです。だって完全に私の興味のある場所しか行く予定ではなかったからアセアセ

そして見に行ったらどうしても滞在時間が長くなると思ったから。

一応行こうと考えている場所を軽くお話ししたのですが、それでも行きたいと仰ってくださったので。


以前網走もご一緒させていただき、結構長い時間展示を見ていてもお互いストレスが無かったので、今回も二人で行く事にしましたニコニコ



そして行くとなると若干の押し問答が発生…笑


元からホテルの予約はツインで取っていたので、一人も二人も変わらないですし、こちらとしては長崎初心者に引率として付いて来ていただく感覚だったので、ポイントで取ったホテル代なんかいらないってお断りしたのですが…


「そういうのはキチンとしないと、今後も一緒に行けなくなっちゃうから!」


という、しょうがさん(&しょうがさんのご主人)のしっかりとしたお考えの元、ありがたくホテル代を受け取らせていただきましたお願い

(まぁたしかに。逆の立場なら気を遣わせちゃうよな…と後から思い直しました。勉強になりました。)


なんか、わらしべ長者で申し訳ないえーん



そんなこんなで長崎に行くことになったのでしたニコニコ



to be continued...