☆ Snow melting the ice away ☆ | ti*kaneis

☆ Snow melting the ice away ☆

$ti*kaneis

昨日のJAM65は 楽しく踊り終えました。
全員、↑のような きらきら光るリングをつけて スタジオを暗くして踊ったんだよ。
なんかすっごく楽しかったー! やっぱ bodyjam、大好き!


でも… ちょっとやっぱ 膝がくすぶってる感があります、今。
大爆発した2月頃よりはずっといいんだけど、それでも若干の違和感。
なんでかな。 コンバットとかはもう、60分間のに出ても平気だし
30-40分程度のジョグとかは ほぼ平気といっていい感じなのにな。
使う筋肉や関節が違うせいかな。 お医者様に状況を報告してみます。

次のJAMは2週間後の予定。 さあ、どうでるかな。


それまでは プールでの調整を多めにして様子を見るとします。




$ti*kaneis


↑楽しかったけど、夜遅くのクラスに出ると やっぱり ご飯を食べるタイミングを失ってしまって
(※ 横っ腹が痛くなったり 動きに切れがなくなるのがイヤなので 夜のクラスの時には
お昼以降、まとまった食事というのは 口にできません。そして クラスが終わるのは 23時前後になるので
やっぱりそれからの食事、というのは 「せっかく運動したのに」という気持ちも働いて もったいなくてできません。
というか、そんなに遅くに運動すると ご飯を食べる気は失せちゃうことのほうが多いです。
普段、夜に運動するのがメインの皆さんは、どうしてるんだろうね。
って、私の友達は「普段どおり、ウォッカ引っ掛けて寝る」なんて 言ってるけどね笑

スタバのヴェンティサイズスタバ
だいたい、ホットかアイスの ラテ(@ヴェンティ)で 1ショット増やして
無脂肪乳か 豆乳、それに シナモンパウダーを一振りしていただいてます。
お砂糖は 入れません。


shandiの住んでる街(しかも結構うちから近い)には 幸いにも ドライブスルーのあるスタバが
存在しているので 夜のクラスのときは この「至福のヴェンティ」をやらかしてから
帰宅することが多いです。


あ、私ね、お酒のほうは ドドド下戸ですけど
カフェインには強いようで、 ストロングなギリシャコーヒーを何倍飲んでも眠れる、
というか 寝る前のコーヒーは入眠前の儀式のようなものなので
どうかご心配なさらぬようスタバ




それにしても 今日は 暑いね。 昨日も暑かったけど今日はもっと酷い!
梅雨が明けたようだけど なんか 私は 庭の水遣りが面倒だという理由もあって
もうちょっと梅雨明けは先のほうがありがたかったんだけどな、なんて思ったり。

…あ!!・・・・・!!!!!!!!!!!!

でも、ここ、餃子の国では 梅雨明けイコール、「雷様の季節」になってしまうので
これはまた別の意味でいやだな…

雷ばっかり鳴って 雨はほとんど降らない「降る降る詐欺」の日も結構あってね、
そういうときなんか 稲光の中での庭の水遣りとか ほんとイヤになるんですよ。
私 雷 本当に苦手で 雷が鳴ってる時は できるだけ 外を歩いてたくもないし
車だろうが 自転車だろうが リアクションが大きくなっちゃって 恥ずかしいし
更に 運転そのものが危険だと自分で思うので 本当なら したくないのだけど
… 雷様は 私が 外で活動的になってる時間帯に良くいらっしゃるので しょうがないです。

ああ、でも 何年経っても慣れないな、あればかりは。




と。それでは、今日はこんなところで!
よき夕べをお過ごしください。 ご機嫌ようでございます。




PS:今日の↑のタイトルは、あまりにも暑いので涼しいっぽいことをタイトルにしようと
  考えたら 思い浮かんだ、とある曲の歌詞の一部、でした。


PS2:七夕とか… 「みんなが短冊に書いたことが、すべて叶いますように!」
  

 
 
 
 
 

雷 雷 雷 雷 ぴかっ!! 雷 sss サンダーボールモン 天気 カミナリ KAMINARI



Islands/EMI Import

¥3,434
Amazon.co.jp

↑タイトルの歌詞の曲は、これに入っていたりします。 氷を思い浮かべて聴くと涼しい気がする、ちょっとだけ。