今週のお弁当☆ | ti*kaneis

今週のお弁当☆

チューリップ赤 5月31日 (月) チューリップ黄

ti*kaneis

おにぎり きざみ海苔のごはん
おにぎり かつおの竜田揚げ
おにぎり タコとブロッコリーのパン粉&ハーブオリーブオイル炒め
おにぎり 茹で卵






クローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむし




チューリップ赤 6月1日 (火) チューリップ黄

ti*kaneis

おにぎり 人参と舞茸の炊き込みごはん
おにぎり 揚げ餃子
おにぎり ブロッコリーの芯の薄切りとベーコンの炒め物
おにぎり 小海老入りの炒り卵
おにぎり ウィンナー






クローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむし




チューリップ赤 6月4日 (金) チューリップ黄

ti*kaneis

おにぎり たらこふりかけのごはん
おにぎり 鶏のから揚げ
おにぎり 絹さやとベーコンの炒め物
おにぎり 黒胡麻入りの卵焼き
おにぎり ふきと油揚げの煮物




クローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむし


 ※水・木曜日のお弁当は旦那出張のためお休みです…。




クローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむしクローバーてんとうむし






今週は なんか揚げもの+何か、ばっかになっちゃったな。
でも正直このパターンが一番楽あせる 下ごしらえは必要でも、考えるのが楽、というか


ブロッコリーなんですけど、1個買うと、だいたい、花の部分を使う日と 茎を使う日とに分けてます。
茎は薄くスライスしてシンプルに塩コショウ炒めで食べるとおいしい。
もしかしたら私も、花の部分より好きかもしれないにゃ



m i n t




地味に、旦那の出張デイズがまた増えてます。
水・木は、奈良と神戸の営業所に行ってました。

で こんなものがお土産に


ti*kaneis 携帯からの写真なのでぼやっとしてて失礼

いろんなワッフルに、これまたいろんな味のクリーム&フルーツやジャム…が
入ってて とってもおいしかった。
これはリピートしたいかも!

…自分で作っちゃう、ことも もちろん一瞬考えたけど、
これは1種類作るよりいろんな種類をちょっとずつ食べた方が楽しめそう。
しかも、作るとしても 材料費がちょっとかさみそうで ↑こんな風に何種類も、は無理そう。
(何種類ものワッフル生地に、何種類ものクリームやジャム、フルーツ、じゃね。考えちゃう。
しかも、材料にならなかった余り分が 大量に出て その後困っちゃいそう)

そうそう、洋菓子店で 一番もうけが出るのは ロールケーキなのだそうです。
原価が一番安いくせに、流行してて、個数が出るし、1個当たりを作るまでの労力も一番少なく済むのだとか。
で、元を取ろうと考えるなら、いろんな種類のフルーツがたくさん 入ったり のったり してるやつ、だそうです。

…まあ、実際作ってみると なるほどね、確かにね、と思うし
そんなことを聞いちゃったら 余計 外で買うのも考えちゃうんですけど

でもね、雰囲気を 買うところもあるからね!お菓子って。



…ま、↑のこぼれ話は置いておいて、 とにかく、なんかこれは お勧めしたいかもと思いました。

調べちゃって見たら 一応 通販もあるらしい: http://www.rakuten.co.jp/waffle-waffle/
あと、関東以北だと 南関東と、秋田に店舗があるみたいよ。
…まあ、案の定、餃子県にはこんなしゃれたものは 来てないんだが!



ということで… 今日はこれにて! 皆様、良い週末をお過ごしください虹
















ワッフルワッフルワッフルぶどうワッフルワッフルワッフルイチゴワッフルワッフルワッフル栗ワッフルワッフルワッフルグレープフルーツ・ルビー