能登大好き ≧(´▽`)≦

冬の能登うまいもの尽くしの旅

娘夫婦、突然 9日、10日の連休取れたのでカニ食べに行こう!

と言う事で、平成27年7月にリニューアルした休暇村 能登千里浜に決まり (-^□^-)

 

 
 
 
途中、越前 丸岡城 に立ち寄りました。
丸岡城の天守は、全国で現存する12基の天守で最も古い
天正4年に柴田勝豊によって築城された
二層三階の初期望楼型独立式で、軒下や壁面が白木造りとなっています。
又、全国的に見ても珍しい石瓦で葺かれています。
 
天守内部の階段は、急なため補助縄が取り付けられていました。
当時は、このような綱などなくよく上り下りができたなあと思いました!
 
 
一筆啓上茶屋 で名物おそばを食べました!

 

本多作左衛門重次が陣中から妻にあて

「一筆啓上、火の用心、お仙泣かすな、馬肥せ」

と書き送った話は有名!

お仙とは、後の丸岡城 6代目の城主となった本多成重のことです。

この書簡碑は、天守閣石垣の東北端に建てられています。

 

 

もう一軒 金沢市 日蓮宗/正久山  妙立寺

人、呼んで忍者寺

当時は、幕命で三階建ては禁止! 当山は外見は二階建て
しかし、その内部は 四階建て七層にもなっている。
頑丈な建物・落とし穴として利用できる賽銭箱・落とし穴階段・隠れ部屋等
複雑な仕掛けでまるで忍者屋敷のようなお寺でした。
 
 

 

休暇村能登千里浜

この休暇村は4回目! リニューアルした時も行って良かったので、又来ました。

日本海はすぐ側、源泉掛け流しの温泉、四季折々、能登ならではの味覚!

本当に良い所ですよ。

 

 

 

今回は、得々加能ガニプラン

加能ガニ とは、橋立漁港、金沢漁港など加賀や能登で水揚げされ

青色のタグが付けられ 「加能ガニ」 と呼ばれ

石川県のズワイガニとして2006年にブランド認定されたカニです!

 

焼きカニ

 

カニ鍋

 

最後にカニ雑炊

その他、造り・天ぷら・小鉢・茶碗蒸し・サラダバー・デザート等

何故か、カニを食べる時無口になるのでしょ?

とのかく、みんな一生懸命でお腹いっぱいになりました  o(^▽^)o

 

 

館内も部屋もモダンでとても清潔感があってとても良かったですよ!

 

 

 

 

冬の能登の海

朝、散歩に行きましたが やはり冬の能登の海は波がありました。

昨年海岸で貝殻一杯取ってビンに入れて飾っています!

 

行く前、10日雪の予報だっのが11日から大雪予報に変わっていたので

娘夫婦が行ったことがない 小さな世界遺産の村

五箇山合掌集落

 

 

 

ここは、白川郷と違って人が少なくゆっくり散歩ができ、その景観に癒されます。

 

 

もう少し足をのばして、岐阜県 平湯温泉へ

トンネルを出ればそこは一変 真っ白な銀世界だった ヽ(*'0'*)ツ

 

 

ゆっつくりと温泉に入って帰ろうと思ってました!

が雪も降って来て、道路が白くなって来ました!これは大変なことにと

急いで帰りましたが、途中怖かった所ありました!

でも、銀世界見られて良かった (≡^∇^≡)