新しい地球の音を味方につけた・絶景『寝覚の床』 | くだらないアレコレ

くだらないアレコレ

ブログの説明を入力します。

1ヶ月以上前の出来事をブログに載せる私にしては
今日のブログはとっても旬!! 
フレッシュ!!

昨日に引き続き
お付き合いよろしくお願いしますニコニコ

今年のGW
主人とふたり
スピッツからちょっと離れて
(とは言っても車中ではスピッツsong三昧ww)
行ってきました
長野→岐阜→奈良の旅

出発して3時間半
一度来てみたかった『寝覚の床』

絶景を見るためにここから数分 下ります

見えてきた!!


美しいキラキラ

木曽川の水流によって
花崗岩が侵食されてできた自然地形

以前は急流だったらしいのですが
上流に木曽ダムができたことにより
水位が下がり
水底で侵食され続けていた花崗岩が
水面上に現れたそうです
自然が作り出した美しさに
息をのみました

岩の上を歩いたり寝そべったり
若者が楽しげに遊ぶ姿を
中年夫婦が見つめながら思ったのは
『帰りの道のり、辛いだろうな』タラー

時間はたっぷりある!
ゆっくり登ろう女の子男の子テクテク

歩きやすい靴と最小限の荷物のおかげ…
あとは根性メラメラ
無事に帰還したものの
膝はガクガク
心臓バクバク
呼吸はゼーハーネガティブ

それでも『もう一度行きたいか』と聞かれれば
『行きたい』とこたえるほど
ここは素晴らしい場所でした


さて次は🚘で30分ほどの所にある
『妻籠宿』へ

つづく…