親知らずを抜いた | tihiroの育自奮闘記

tihiroの育自奮闘記

お仕事や、毎日のくらしで思ったことなど。

昨日、とうとう親知らずを抜きましたあせる




仕事が忙しくなったり、体調が悪かったりするたびに


奥歯の奥がズキズキ腫れたんですね~。



原因は、真横に生えていて、かつ歯茎に完全に埋まってる親知らず。



mama先生の育自奮闘記


へたくそな絵ですみません(^^;)イメージ的にはこんな感じ。




なんせ、完全に埋まっているものですから、ご近所の歯科医院ではお手上げ状態。


大学病院に行かねばならなかったのです。




勇気も、時間も無かった今までの私あせる痛くなってから、7年放置しましたよ。。。)


出産の方が大変なんじゃない、と超恐がりの旦那にまで笑われる始末。

(ヤツは、親知らず3本すでに抜いている。注射が嫌でで教室中逃げ回った人には言われたくないわいパンチ!




でも、まぁ、いつまでも放置してるのも、気になってはいたんですよ。


育休中の今がチャンス~、ってことで、ついに意を決して行ってきましたニコニコ



結果。



余裕、余裕、とはいきませんでしたが、意外に平気~。


しいて言えば、音が気になりましたかねぇ。


ドリルの音、「ぎゅいんぎゅいん」


何かを折る音「バキバキ」


何かを削る音「ゴリゴリゴリ」


押したり、ひいたり、ダイレクトに顔に衝撃が伝わってきたのでした( ̄▽ ̄;)



でも、今の医学ってすごいですね。全く痛くないんだもの。




ちなみに術後2日目ですが、ハムスターの用に腫れてます。


痛みは、夜すごく痛かったけど、我慢できないほどでは無かったです。



mama先生の育自奮闘記


おぉ、自分の顔半分でもうつると恥ずかしい・・・・・ガーン

写真で見ると、左側が抜いた方です。ちょっと腫れてるのが分かるかな。





ちなみに経験者の友人に聞いて、準備した便利グッズ王冠1



1 ウイダーインゼリー(口内、頬が腫れて食事が取れない時用)

2 ゼリー

3 ヨーグルト

3 マスク(腫れた顔隠し用)


これは全部食べ(使い)ました。


食事は思ったより取れたかな。ご飯は×でしたが、パン・麺は一日目からOKでした。


後は回復を待つのみ~アップ