鎌ヶ谷大仏 | 千囃連のブログ

千囃連のブログ

神輿・祭りを主に日々の出来事を書き込んでいきます
 ☆☆神輿会員募集中☆☆一緒に担ぎましょう!!

 

 

鎌ヶ谷大仏」で知られる、大仏さま

 

車で走っても見当たらない・・・と思ったら 小っちゃ(笑)

 

 

 

安永5年(1776)、鎌ケ谷宿の大国屋だいこくや(福田)文右衛門ぶんうえもんが、祖先の供養のために、江戸神田の鋳物師いものしに鋳造ちゅうぞうさせたもの。高さ1.8mの釈迦しゃか如来座像にょらいざぞうある。開眼供養かいがんくようには僧侶そうりょ50人あまりを請しょうじ、江戸の高級料理屋八百やお膳ぜんで300人前の料理を用意し、当時「つぼに白金しろがね、お平ひらにゃ黄金こがね、皿にゃ小判こばんでとどめ刺す」と唄うたい囃はやされたと豪勢な様子が伝えられ、鎌ケ谷かまがや宿しゅくの盛時せいじの有り様がうかがえる文化財

 

 

 

有名なのだろう・・・」駅名にもなっている

 

 

 

 

これが鎌ヶ谷大仏

 

 

 

 

大きく撮っても  1.8m