日枝神社・水天宮 (清瀬市) | 千囃連のブログ

千囃連のブログ

神輿・祭りを主に日々の出来事を書き込んでいきます
 ☆☆神輿会員募集中☆☆一緒に担ぎましょう!!

西東京方面2日の始まりは

日枝神社・水天宮です

 

神社は

戦国時代の天正7年(1579)に中島筑後守信尚公によって創建され、水天宮の御分霊が久留米のご本社から勧請されたのは明治時代とされていますが、定かな年はわかっていないようです

神社境内にあるヒイラギの木はかなりの大木です

古く神話の時代、景行天皇の御代には、東夷征伐最中の日本武尊(ヤマトタケル)がこの木の根元で涼をとり、お休みになったといわれています

 

 

御祭神

日枝神社  大山咋神 大己貴神
水天宮   安徳天皇 底筒男神 表筒男神 中筒男神

 

 

鳥居は日枝神社・水天宮と別々に立てられています

 

 

 

日枝神社鳥居

 

 

水天宮鳥居

 

 

日枝神社 拝殿

 

 

 

水天宮 拝殿

 

 

 

七五三と有って出店も出ていました

 

 

 

可愛いお姫様が・・・

 

 

境内の隅には御嶽神社も・・・

 

 

御朱印帳

 

 

 

御朱印頂きました

 

 

 

   ・・・写真集はこちら・・・