千葉県 銚子市 妙見宮 妙福寺 藤まつり | 千囃連のブログ

千囃連のブログ

神輿・祭りを主に日々の出来事を書き込んでいきます
 ☆☆神輿会員募集中☆☆一緒に担ぎましょう!!

今日(5月4日)は千葉県 銚子市 妙見宮 妙福寺 藤まつりに行って来ました

日蓮宗の寺院。山号は海上山。境内に妙見菩薩を祀る妙見宮があることから町名の由来となり、また藤の寺としても知られる。旧本山は、大本山法華経寺。親師法縁。です

この寺の創建年代については不詳であるが、元は匝瑳市入山崎にあった真言宗寺院で、正和年間(1312年 - 1317年)に日蓮宗に改宗された寺である。その後、現在地に移された と言われているそうです

5月の上旬から中旬にかけて、フジの花「臥龍の藤」が見頃を迎える妙福寺で開催される藤まつり。 JR銚子駅のそばにある妙福寺では、長さが1.5mにもなる見事な薄紫色の花穂を垂らした枝が毎年多くのお花見客を楽しませている。また、樹齢は750年 を超し、まるで龍が寝ているかのように根づいていることから「臥龍の藤」ともいわれている。夜間にはライトアップにより昼間とは別の景観を演出し、違った 趣が楽しめる。





境内に有ります藤を楽しんで下さい










お寺なので 休憩中にお経が読まれます




銚子と言えば「醤油」 ヤマサ醤油構内で神輿渡御を行います
(お寺の直ぐ脇に醤油工場があります



銚子名物 スクワット神輿 後から筋肉痛になりやすいですよ~






境内に有る藤棚の脇を見越しが戻って来ます
素敵な組み合わせです




おまけ
銚子電鉄 ラッピング車両では無かった




    写真集はこちら